表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

お ま け

 外部からの呼び出し音があったので、VRヘッドセットを外して部屋を出ると、階段の途中で店のほうから「おぉい」とパパの声が聞こえた。

 エプロンをたたみながら「買い出しに行ってくる」と顎で示した先、砂糖の瓶が残り少なくなっている。


 店内を見回すと、常連客の一人が隅の席に陣取っているだけだった。



「うん、わかった」



 どうせ退屈してた。

 あのお客さんなら、ホッタラカシでいい。



「すぐに戻るから」


「焦らなくていいよ~、気を付けてね」



 キーボードをカウンターのこちら側に置くと「あぁ」と納得したように頷いて、「行ってくる」と出ていった。ドアベルの余韻がカランコロンと数回耳を打って、すぐ消えていく。



「さぁて」



 タブレットの画面を見ながら執筆作業を始める。


 キーストロークの浅いbluetoothキーボードのトトトトッという音。

 それに、常連客がスマートフォンを睨みながら頻繁に零す独り言と、ズズズッと珈琲を啜る音だけが、店内に漂っている。



 静寂より静かな時間が流れていく。





「  」


「   」


「あのっ!!」


「はいぃ?!」


「もう一杯、同じのください」



 嘘、珍しい、追加オーダー?


 慌てて手早くセットして、すこしずつ蒸らし始める。

 常連さんは、右肩のコリをほぐすようにモミモミしながらカウンターの向こうで眺めていたが、飽きれたように「ふっ」と溜息をついて目線を外した。


 珍しく指定席から出てきた。

 もしかして……。



「わたし、無視しましたか?」


「いいや。集中してたけどさ」


「すみません」


「謝る必要ないだろ。自分に観賞価値は無いし、店番のJKをどうこうしようとも思わない。ただ……続きを忘れた、できる気がしないな。 ……ひとまず感想返信でもするか」


「じゃあ、二杯目はサービスします!」


「ばかも休み休み言え、対価は支払う」


「すみません」



 カウンター席に座って、相変わらずスマホ画面を叩いている。


 観賞価値は、無い。本人の言うとおり平凡だ。平凡なだけに『異世界転移したら実は最強だった』という展開はあるかもしれないが、トラックに衝突したら無残な死体になって転がるだけだろう。 ……かわいそうに。


 ただ、()()()スピードだけは人並外れている。


 スマホで呪文詠唱する世界なら、これは無敵の能力だろう。その異世界では魔法の文字数が物凄く多すぎて、誰一人成功した者はいなかった。なんの取り柄も無いサラリーマンがスマホに入力して起動に成功する……っていうのは、どうだろ?


 短編くらい書けそうだ。



「あのさ」


「はい?」


「なんの取り柄も無いのは認めるよ」


「え?!」


「珈琲中断してキーボードを掴むな」



 なにが起きたの?

 はっ……まさか!



() () を 読 ん だ ?! 」


「喋ってたんだよ」


「はははっ……まっさか~!」


「その、まさかだよ。トラックに衝突したら無残な死体になるサラリーマンがさ、なんで思考を読めるんだ?今まさに会話中ですら世界観ガバガバなJKの思考回路どうなってんのか掴みかねてるくらいだよ」


「ほんと、すみません」


「事実を言ったまでだ。苦情を言ったつもりはない」



 なんてことだ。


 わたしの現実は、小説家になろう商店に浸食されかけている。

 ここでは店番、猫昆布茶ではないのだ……気を付けなくては。


 今は、喫茶店の娘。


 猫昆布茶ではない!



「珈琲です」


「……え?」


「なんですか、ひとの顔をジロジロと」



 なんて失礼な人だろうか。

 デリカシーの欠片もない。



「猫昆布茶さんって、どう見えてると思う?」


「今は喫茶店の娘ですけど、それがなにか?」


「じゃなくってさ」


「そうではなく?」


「うわの空でブツブツ考えるの、悪い癖だぞ」


「うるさい」



 わたしの現実は、小説家になろう商店に浸食されつつある――――

挿絵(By みてみん)

だいず先生にお願いしてイラストを描いていただきました。

ほんわか現実世界とバーチャルリアリティの混在する舞台。

少しでもイメージが伝わると嬉しいです。


もひとつオマケで、サイドストーリーの短編もあります。

連載『ようこそ』前後のおはなし、Pタンが主人公です。

├ これから【 小説家になろう商店 】で ┤

https://ncode.syosetu.com/n1619hq/


では… 【ようこそ小説家になろう商店へ】 これにて終幕。

最後までご清覧いただき、本当にありがとうございました!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

©だいずさま
― 新着の感想 ―
[良い点] お ま け まで読みました。 なろうの世界観をちょっぴり独創的にすることで魅力的な作品になっていましたね。 織り込まれた小ネタが面白かったです。 [一言] 楽しい作品をありがとうございまし…
[一言] 無愛想さん可愛かったです♡ 参考になりました!
[良い点] これは良いなろう世界小説! [一言] とっても読みやすくめちゃんこ為になる上にめちゃ面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ