特別編② 第二回登場人物紹介
本編を進める余裕が全く無かったので尺稼ぎです。文字数が少ないですがご了承ください。m(_ _)m
◇◆◇プレイヤー◇◆◇
アイリス(星宮 菖蒲)
種族:獣人(熊系) 性別:女(中身は男)
雪、柊和の父······のはずなのだが現実での見た目は白髪赤眼の儚げな美少女。アルビノアラフォー男の娘、中々に属性が渋滞している。星宮家の男特有の、女性にしか見えない容姿と、妻である晴夏の悪戯によって女アバターでプレイすることになったのだが、雪とは違って自分の女々しさを完全に受け入れているのでアバターの性別はあまり気にしていなかったりする。ステータスはINTとMNDを全力で投げ捨てた物理超特化型(AGIも高い)で、斧と大槌をくっつけたような例のネタ武器、騎乗槍と大盾、バールと投擲用のフォークなど何種類もの武器を敵や気分によって使い分けながら戦う。最近はアルマのクエストを金策として受けるかどうか迷っている。
セナ(星宮晴夏)
種族:精霊 性別:女
初対面の人物は大抵「お淑やかそう」という印象を抱くが、猫被りが上手いだけで実はかなりの悪戯好き。菖蒲のアバターを女にした犯人である。家事は壊滅的ではあるものの、その代わりなのか演技は超一流。色んなドラマや映画に出ている人気女優だったりする。ステータスはアイリスとは反対の魔法超特化型で、火属性魔法、光属性魔法、聖属性魔法、回復魔法、支援魔法を操る。星宮家の血統を継いでいないのに、星宮家の面々と並んで違和感のない程に若くて顔面偏差値の高い稀有な人物である。
フミ(間宮文香)
種族:獣人(猫系) 性別:女
星宮家の親戚、間宮家の双子の一人。低身長にツルペタボディなためどこからどう見ても小中学生にしか見えないが、れっきとした成人である。メディア関係の対応やら何やらで晴夏をサポートしている。ゲーム内では「〜ッス」と話す猫獣人の斥候系プレイヤーで、素早さを生かして短剣と投擲武具を用いて戦う。妹の文乃より身長が30cm程低いのは、文乃に空気を介して栄養を吸収されているという説が身内の間で噂されている。
アヤ(間宮文乃)
種族:ドワーフ 性別:女
星宮家の親戚、間宮家の双子の一人。仕事を貰ってきたり、晴夏のスケジュールを調整したりで晴夏をサポートしている。ゲーム内ではドワーフの鍛冶師兼弓使い。遠距離では高威力の長弓で狙撃し、近距離では小ぶりのハンマーをぶん回して殴る。文香に比べて30cm程高く、純日本人とは思えないくらいのダイナマイトボディは、文香の栄養を空気を介して吸収しているのではないかと身内の間で噂されている。
◇◆◇現地人(NPC)◇◆◇
イスファ·メーティス
種族:ドワーフ系 性別:女
《双児》の片割れであり、《神匠》の通り名を持つ超一流の鍛冶師。というか金属を扱うスキルなら大体超一流。一人称が「オレ」なので豪快な性格と思われているが実は繊細で少女趣味。自身の体型の子供っぽさを気にしているため身長やスリーサイズの話はNG。もれなくハンマーで地中に埋められるので注意されたし。
ミネルヴァ·メーティス
種族:ドワーフ系 性別:女
《双児》の片割れであり、《神智》の通り名を持つ超一流の生産職。調合や錬金術など、イスファが触っていない系統の生産スキルを極めている。イスファや十二英傑、数少ない知り合い以外の人物に対しては基本的に人見知りとコミュ障を発動するため、ミネルヴァがスノウとすぐに打ち解けたのを見て、ミネルヴァの性格を知る面々は驚いていたりする。
カンナ·イシュタル
種族:魔人系(変異種) 性別:女
《磨羯》と《極刀》の通り名を持つ、世界最強の刀使い。魔人として生まれながらも突然変異により放出系の魔法がほとんど使えなかった彼女は、五歳にも満たない年齢で生まれ故郷を追い出された。親にも忌避され、一度もろくな教育を受けることができなかった彼女はあまり喋ることができず、単語で己の意思を伝えるのが精一杯だった。一人旅を始めてしばらくしてからパンツァーに出会い、戦い方を教えてもらい、言葉も教えてもらった······が、幼い頃の癖が抜けず、今でも単語で喋るのがほとんど。助詞はあまり聞かない。ちなみに、食が絡んだり、戦闘中だったりする時は割と喋る。
◇◆◇人外組◇◆◇
ネプテューヌ
種族:神族 性別:不詳
普段は過ごしやすさから少女の姿でいることが多く、喋り方も砕けているので威厳というものは存在しないが、それなりに格の高い神であり、四体しかいないとされている竜王の一体でもある。普段は海底にある人魚の里で暮らしているが、実は少女の姿で港町を時々観光しているのは内緒である。




