生き残りに与えられる名前
地下のバンカーの扉が閉まった。
ガチャン──
鈍い音が、背後で静かに響いた。
俺は、世界と完全に断絶された。
空気は重かった。
湿り気を帯び、ねっとりとまとわりついた。
カビの匂い。
血の匂い。
錆びた鉄の苦い匂い。
すべてが混ざり合い、
喉をかすめ、肺の奥深くに染み込んでいった。
俺は暗い廊下を、ゆっくりと歩いた。
壁を伝って、赤い光が流れていた。
光というより、血が滲み出しているかのようだった。
ねっとりと、濁っていて、忌まわしく、鈍く広がる。
床は湿り気で濡れていた。
気を抜けば、すぐにでも滑りそうだった。
足元からは、濡れたゴムが擦れるような小さな音が漏れた。
鉄の靴が、床を重く鳴らしていた。
ドン──
ドン──
一歩踏み出すたびに、二度、反響が響いた。
息をするたび、その振動が胸に突き刺さる。
周囲は静まり返っていた。
あまりにも静かで、耳の奥が震えるほどだった。
誰もいなかった。
案内もなかった。
──それでも、感じた。
どこかから、俺を射抜く視線を。
首筋に何かが触れた気がして、振り返った。
だが、何も見えなかった。
音すら、なかった。
──それでも、確かに感じた。
冷ややかだった。
殺意を隠し持った視線。
不快なほど静かな眼差しが、肌を這い上がってくる。
俺はもう、振り返らなかった。
振り返ったところで、そこに誰もいないとわかっていたからだ。
ここは──そういう場所だった。
そして、悟った。
ここでは、人間は「選ばれる」ことなどない。
言葉も、理性も、倫理すらも──
すべてが無意味だ。
『赤者』は、人を選ばない。
選ぶのは──獣だ。
生き延びるために、噛みつける存在。
必要とあらば、人間性すら捨てられる存在。
死を踏み越えてなお、走り続けることができる──
そんな者だけが、生き残る。
**
廊下の端にある扉にたどり着いた。
錆びた蝶番、閉じられた隙間。
鉄の匂いが強く漂っていた。
扉の上には、かすかに刻まれた文字があった。
【赤者:第33期入隊式】
正確な活字。
冷徹な文面。
感情など混じらない、手続きの言葉。
第33期。
数字が不気味に刻まれている。
扉は思ったより重かった。
しばらく押し込んでようやく、ゆっくりと開いた。
ギィィィ—
まず、匂いが入ってきた。
油の匂い。
鉄の焼けた匂い。
乾いた血と、古い埃の苦い匂い。
光は赤かった。
どこから照らしているのかは分からなかった。
天井は暗闇に包まれていて、壁には窓がなかった。
赤い光が空気の上を漂っているように流れていた。
まるで心臓の中を歩いているような気分だった。
内部は体育館のように広々としていた。
天井は高く、壁は打ちっぱなしのコンクリートだった。
換気も、装飾も、時間の痕跡すらなかった。
ただ、機能だけが取り残された空間。
その中心に、
ひときわ大きなリングがあった。
四方を鉄柵で囲まれた、古びたリング。
マットには、濃い血の跡が広がっていた。
乾ききった茶褐色と、まだ滲む鮮紅色が入り混じっていた。
まるで誰かの心臓を、マットの下に押し潰したかのように。
そして、そのリングを囲むように、
人々が立っていた。
皆、黒い制服を身にまとっていた。
肩にロゴもなく、階級章もなかった。
それぞれ異なる体格、異なる佇まい、異なる表情。
だが、ひとつだけ共通していた。
彼らは、すべて――不具だった。
肋骨の一部がまるごと失われた者。
首が完全にねじ曲がった者。
顔の半分が溶け落ちた者。
耳が付いていない者。
その崩れを抱えたまま、彼らはそこに立っていた。
誰一人、笑わなかった。
言葉もなかった。
ただ、俺を見つめていた。
その瞳には、感情がなかった。
好奇心も、警戒も、敵意すらも感じられなかった。
無表情のままの視線が、じわじわと俺を締めつけてきた。
中央には、一人の男が立っていた。
隊長。
誰も口にはしなかったが、誰もがそれを知っていた。
彼は、誰よりも真っ直ぐで、
誰よりも静かだった。
背筋を伸ばし、
彼は灰色の制服を纏っていた。
階級章も、装飾もなかった。
ただ、単色。
光を弾かない灰色の布が、
まるで肌に吸いつくように、身体に張り付いていた。
言葉も、動きもなかったが、
空間は、彼を中心に静まり返った。
赤い照明すらも、
彼を照らす瞬間だけは、ひととき動きを止めたかのようだった。
彼の背後、
灰色の壁には、無数の武器が並んでいた。
銃も、刀も、斧もあった。
刃物は錆びつき、
鈍器は汚れにまみれて黒ずんでいた。
誰かが手入れをした形跡も、整頓した気配もなかった。
ただ、使われ、
また元の場所に突き刺されたものたち。
隊長は一歩、後ろに下がった。
そして、
武器の間に手を伸ばした。
迷いはなかった。
軽やかに、馴染んだ物を選び取るように、ひとつを掴んだ。
長く、重みのある剣。
彼はそれを引き抜き、
そのまま、ホールの中央の床に突き立てた。
「「結城 蓮。」
低く、鳴り響く声。
空間そのものが震えた。
天井が揺れたわけでもないのに、
声は壁を這い、床を貫き、
足元まで叩きつけられた。
俺は一歩、踏み出した。
金属音が地面を引っかいた。
空気が、軽くなった。
皆が、俺に向かって顔を上げた。
隊長が口を開いた。
「お前は、何のために戦う。」
低い声だった。
短い問いだった。
だが、その短い言葉が、心臓を抉った。
俺は答えなかった。
呼吸が乱れた。
何かが込み上げかけたが、それを必死に押し込んだ。
隊長は、首をわずかに傾けた。
「復讐か。」
その一言に、身体が硬直した。
俺は唇を噛みしめた。
今にも破れそうなほど、血がにじんだ。
「正義か。」
俺は首を振った。
はっきりと。それだけは違った。
彼はしばらく俺を見つめ、
そして、かすかに笑った。
「いいだろう。」
その笑みに、同情も、慰めもなかった。
ただ、獣を見抜いた者だけが持つ、認識だった。
そして、隊長が手を打った。
チャキン──
一度だけ、乾いた音が響いた。
すると、どこかで金属の擦れる音が鳴り始めた。
ギイイ──
ホールの一角、壁の一部が開き、鉄格子が現れた。
錆びついた格子扉が、ぎこちなく横に滑った。
その中から、人間が一人、引きずり出された。
半ば溶け落ちた肉体。
熱い液体で焼かれたかのように、
皮膚はじっとりと垂れ下がり、
あちこちで筋肉と腱が露出していた。
口は開いていたが、声はなかった。
その奥では、膨れ上がった舌がぬるりとうごめいていた。
指は、千切れていた。
いくつかは完全に失われ、
残った節も、血に潰され、ぶらぶらと揺れていた。
眼球は完全に裏返り、白く光っていた。
光を見るのではなく、
空気を嗅ぎ取る獣のように、ぎろりと動いた。
それは、二本の足で立った。
ふらつきながら。
ぎこちなく、前へとにじり出た。
リングの上へ、
崩れ落ちた人間が、よろよろと歩み出た。
隊長が口を開いた。
「お前の入団試験の相手だ。」
低い声だった。
それ以上の言葉はなかった。
俺は唾を飲み込んだ。
喉が乾き、胸が締めつけられた。
あれは──何だ?
確かに、それは人間だった。
ふらつきながらリングの中を彷徨うそれは、
少なくとも、かつては人間だったはずだ。
一歩、また一歩。
均衡もなく、方向もなく。
それを見つめる俺の目の前で、
隊長が無造作に言葉を継いだ。
「元・赤者だ。」
その瞬間、脳内で何かが引き裂かれる音がした。
「試験に失敗し、獣になり果てた者。」
その言葉は、説明ではなかった。
警告だった。
予告だった。
そして、俺自身が辿るかもしれない影でもあった。
俺は信じられなかった。
本当に──あれも、かつては人間だったというのか?
皮膚は溶け、
指は千切れ、
目は裏返り、白く光っていた。
それでも、心臓は脈打っていた。
肺は、動いていた。
あんなものが、かつて俺と同じく入団を目指していた者だなんて──。
戸惑う俺の前で、隊長は手を上げた。
そして、地面に突き刺さっていた剣を指し示した。
びっしりと突き刺さっていた武器の中で、たった一つ。
隊長は言った。
「お前に与えられる武器は、一つだけだ。」
それは選択ではなかった。
それは、条件だった。
私は慎重に近づいた。
手を伸ばした。
冷たかった。
鉄の刃が、指の間にしみ込んできた。
そして、私は刀を抜いた。
カチリ—
金属が抜ける音が、体の中で響いた。
手に握った瞬間、柄はねばついていた。
血だった。
汗だった。
そして、乾ききった時間そのものだった。
刃は古びており、
柄は、誰かの手によってあまりにも長く握られ、
形さえ擦り減っていた。
それは、ただの武器ではなかった。
生き延びるために握りしめたもの。
死ぬ前に、絶対に手放すまいとしたものだった。
警告もなかった。
音もなかった。
歪んだ肉体が、
悲鳴を上げることもなく、
フッ──
空気を裂きながら、一直線に襲いかかってきた。
俺は考えなかった。
本能だった。
左手が動いた。
剣を握った手は、背後に回ることもなく、
正面に向かって振り抜かれた。
金属が風を切り、最短の弧を描いた。
初めての一太刀。
それは意志ではなく、生存の反射だった。
スッ──
剣は空を裂いた。
刃が通り過ぎた跡には、
血も、悲鳴も、手応えもなかった。
それは、獣のように腰を折り曲げながら、
俺の目の前に食い込んできた。
関節が外れたかのように、
奇妙な角度で上半身を屈め、
脚は床を裂くようにすり寄り、
腕はだらりと垂れたまま引きずられていた。
そして、腐りきった歯が覗いた。
顎は異様に開き、
その隙間から、黒く爛れた歯並びがむき出しになった。
俺は後退った。
剣は握っていたが、
身体はついてこなかった。
だが、床は滑りやすかった。
血だった。
汗だった。
乾ききった液体が、薄く広がっていた。
足が滑り、バランスが崩れた。
ドン──
身体が床に叩きつけられた。
冷たかった。
硬く、濡れていた。
血の匂いが鼻を突いた。
息が止まった。
その瞬間──何かが、俺の上に──。
ゴッ──
それが覆いかぶさってきた。
鉄のように重い身体。
腐った肉と熱い息が、
顔のすぐそばで震えていた。
口が開かれた。
顎ががたついた。
今──ここで、喰われる。
俺は、左腕──
金属の義手を、そのまま叩きつけた。
ドン──
重く、鈍い衝撃音。
骨が折れる音ではなかった。
鉄と肉が弾け飛ぶ、本物の破裂音だった。
それは吹き飛んだ。
短い呻き声すらあげず、
一回転して、床に叩きつけられた。
俺は荒く息を吐いた。
肺が縮んだようだった。
呼吸は喉を掻きむしり、
心臓は胸から飛び出しそうに暴れた。
天井が揺れた。
赤い照明が、血のように降り注いだ。
俺は身体を起こした。
手に力を込めた。
重さを感じた。
──この腕は、俺のものだ。
だが、思ったよりも鈍かった。
意識が追いつかず、視界が歪んだ。
それでも、あの獣は──
まだ、這い上がってきた。
このままでは、殺される。
俺は剣を握り直した。
右手だった。
折れた腕だった。
骨が軋み、筋肉が悲鳴を上げた。
身体は歪んでいた。
呼吸は乱れ、視界はぼやけて揺れた。
それでも、俺は──再び飛びかかった。
誰に命じられたわけでもない。
ただ、生き延びるために。
震える手先で、剣先が閃いた。
俺は、そのまま身体ごと叩きつけた。
グサリ──
剣が胸を貫いた。
何かが内側で裂けた。
血飛沫が上がり、身体が動きを止めた。
だが、それは倒れなかった。
ゆっくりと、頭を垂れた。
胸に突き刺さった剣を、じっと見下ろした。
瞳は依然として白く、
口が、ゆっくりと開かれた。
それどころか──それは剣の柄を掴んだ。
機械でも、人間でもない指先が、
柄を震わせながら握った。
奪おうとするわけでもなかった。
引き抜こうとするわけでもなかった。
ただ──反射のように。
動き続ける感覚に従う、死にきれない本能のように。
俺は、息が止まるのを感じた。
冷や汗が背中を這い落ちた。
目をきつく閉じた。
そして、左腕──
金属の義手に、
全ての力を、全ての怒りを、全ての生存を叩き込んだ。
俺は、それの首を掴み締めた。
骨の感触があった。
滑る肉があった。
それでも、俺は離さなかった。
ギリ──ッ。
義手が震えた。
圧力が、一点に集中した。
ゴキ──ッ。
腱が千切れた。
骨が砕けた。
俺は獣のように咆哮した。
「死ねぇぇッ、このクソ野郎ォォ!!」
「グルルル.....」
それは呻きながら、もがいた。
肺のどこかで沸き立つような音。
もはや言葉でも、泣き声でもない。
ただ、痛みによる本能的な反射だった。
俺は目を開いた。
そして、首を捻った。
金属の指に、力を込めた。
骨が滑り、肉が裂け、神経が断たれた。
乾いた、小さな音がひとつ。
それは、ゆっくりと眼球を転がし、
そして、力なく崩れ落ちた。
その瞬間──すべての音が、消えた。
静寂─
聞こえるのは、呼吸音だけだった。
それが自分のものか、
死んだそれの残滓なのか、
判別できなかった。
隊長が小さく頷いた。
「合格だ。」
その一言。
それだけで、すべてが終わった。
周囲に座っていた黒い制服の者たちが立ち上がった。
拍手はなかった。
歓声も、賛辞もなかった。
彼らはまるで、処刑を終えた執行人のように、
無表情で俺を見つめた。
俺は、血に塗れたまま、
その視線を正面から受け止めた。
手に握った剣が重かった。
指先から力が抜けた。
カシャン──
剣が床に落ちた。
血飛沫が跳ねた。
俺は荒く息を吐いた。
乾ききった唇。
震える腕。
それでも、俺はまっすぐに立っていた。
隊長が近づいてきた。
血の匂いを裂くように、
無表情のまま俺の前に立った。
彼は無言で、俺の右手を取った。
そして、床に落ちていた剣の柄を、
再び握らせた。
掌が熱かった。
それが血のせいなのか、
生きている実感なのか、
俺にはわからなかった。
「これで、お前は赤者だ。」
彼の声は低く、静かだった。
誰かに聞かせるための言葉ではなかった。
彼は、そっと囁いた。
「死ぬまで──戦い続けろ。」
俺は、微笑んだ。
裂けた口元。
破れた皮膚。
乾いた血の上に、
歪んだ表情が乗った。
腐りかけた笑みだった。
そして、ゆっくりと頷いた。
──死ぬまで、戦う。
死ぬまで。
『赤者』とは、選び取ったものではなく、
ただ、生き残った者に与えられる"結果"です。
死を越え、なお残った者に与えられる、たった一つの名。
第3話では、その名を得るために払う
最初の代償を描いています。
残酷だと感じるかもしれません。
ですが──赤者たちの世界では、
これこそが「歓迎の儀式」なのです。
読んでくださり、ありがとうございます。