表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/38

1-11 通・常・戦・闘

大きな真っ白い虎が、僕らの前に立ちふさがった。

戦闘曲がバックBGMに流れると期待したが、特になかった。

悲しい。


それにしても。で、でかい。何を食べたら、こんなに大きく育つのか!


「ホワイトタイガーン、ね」

「ホワイトタイガー、ン?」

「獣の名前も分からないのね・・・」


ライカが言った。


この獣の額には、宝石が見当たらないので、魔物ではないということか。

天然の生き物だ。


ホワイトタイガーンは、ぐるぐるるるると、涎を垂らしながら、僕らを周りをゆっくりと歩いている。まるで、品定めをしているようだった。お腹すいているんだろう。


そして、ビッケに視線を定めると、いきなり、ガバッと、牙をむいて襲い掛かった! 僕じゃなくて良かった!! 


「『エレメント・サラマンダー! マナ流動、ファイアー・ストーム!』」


ギャウン!!


ビッケが唱えると、目の前で、突然、火炎の竜巻が発生すると、ホワイトタイガーンの尻尾に、引火した! 悲痛な叫び声をあげて、茂みへ消えていった。


「おお! すごい! これが、まともな魔法か!」

「ま、まともって。これが普通ですよ」


みんなの服が吹き飛んだりしないか、期待したが徒労だった。


「し、師匠とよばせてください!」

「え? な、なんですか? 勇者様、突然!」


僕は、ガバッとビッケの足元にで正座をして、頭を下げると、お願いした。とりあえず、初歩的な魔法から身につけたほうが、戦力が上げられると思ったからだ。正直、勇者の奥義とやらを、僕が使えるようになる保証はない。


しかし、先ほどのように、魔法なら一応出来たので、こちらの方が期待が大きいと思ったのだ。


「記憶が戻るまででいいから、簡単な魔法を教えてくださいませっ!」

「や、やめてくださいよー! わ、分かりました。時間があるときに少しずつ教えますから」

「本当! やった!」


僕は、ジャンプして喜んだ。が、背中の伝説の武器セットが重くて、ジャンプできなかった。

今のところ、伝説の剣は全く役に立っていない。


「あの~。攻撃魔法でなければ、私もお教え出来ますけれど」


シールディが上から覗き込んできた。


「そ、そちらもお願いします!」

「わかりました! 簡単な補助魔法から教えますね」


回復や補助系の魔法も使えたら、この劣った能力を保管できるだろう。こうなったら、アイテムや魔法でドーピングできるだけドーピングをするしかない。


ゲームの勇者も〇〇の種とかで、力を上げていたので、僕も真似てもいいだろう。


肩をチョンチョンとつつかれたので、顔を上げるとライカだった。


「ちょ、ちょっと、だ、だったら、私は・・・、ま、魔法は出来ないけど、スキルを教えることができるわ」

「おお! そちらも、お願いします!」


僕は、3人に頭を下げた。プライドを捨てて、生きることを選んだ、男の生き様を、世の中に見せるしかない。


「いっぺんには無理ですので、1日交替で、トレーニングしていくのがいいですね」

「そうね。ジャンルがバラバラだから、1対1で教えていきましょう」

「わあ~。勇者様に、何かを教える日が来るなんて~。ちょっと、ドキドキします! トレーニングメニューを作らないと~」


なんていい人たちなんだろう。


これは、真面目に取り組まなければならない。


「といっても、今日が終わってからよ。ビッケ、早く探知してくれる? 逃げちゃうかもしれない」

「ああ、そうでした。それ!」


杖を天にかざすと、またしてもピコーン、ピコーンと音が鳴り響いた。


今度は、特におかしくなかった。人間の慣れって怖い。


「魔物とは少し、距離が開いてしまいました」

「走って追いかけるわよ。みんな、いくわよ!」

「ええ!」


僕らは、山道を走り出した。

果たして、魔物とはいったい、どんなやつらなんだろう?


魔王軍の配下なので、見た目はやっぱりえげつないだろう。

強さも先ほどの獣のようには弱くはないだろう。


僕は、手に持ったら槍を、ギュッと握りしめ畏怖の念を振り払おうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ