表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カッコつけるとパスタになるよね。

作者: あまね

「世の中に、はびこりすぎている気がする」

「ブラック企業か、それともセクハラ親父?」

「そんな些細なものじゃねぇよ」

「なんか、はびこっていたっけ?」

「ヤツらは気がつかぬうちに、天下をとり、さも自分たちが正義だとばかりに活動していき、俺たちから大事なものを奪おうとしているのだ」

「そんな仰々しくいうほどのものなのか」

「当たり前だ、このままだとヤツらに駆逐されてもおかしくないぞ」

「なにが駆逐されるんだよ」

「スパゲッティさ、スパゲッティがピンチなんだよ、あいつらパスタによってスパゲッティが絶滅したとしてもおかしくないんだよ」

「パスタとして生き延びるよ」

「違うんだよ、スパゲッティとパスタじゃ全然違うんだよ」

「なにが違うかサッパリわからん」

「俺たちみたいな田舎ものを、馬鹿にするために生まれたとしか思えないほどにカッコつけてるね」

「バカにしているかはわからないけど、そこまで毛嫌いするなよ」

「スパゲッティをパスタというのを認めたら、牛丼をビーフライスとか言い始めるぞ、カッコつけるために」

「いやいやビーフライスってさほどカッコ良くないし、そもそも牛丼をカッコ良く言う必要はないだろう」

「スパゲッティだって言う必要はないだろう」

「いやまぁそうだけど」

「パスタとかいえばデートのときも気にならないとか思ってカッコつけてるね」

「でもまぁカッコつけてるだけで、被害はないだろうよ、スパゲッティだろうが、パスタって言ってようが同じものなんだからさ」

「甘いな、カッコつけたらその代償があるんだよ」

「どんな代償だよ」

「パスタなら量が少なくても、値段が高くても許されると思ってるんだよ、カッコつけているから金額が高いんだよ、イメージ戦略なんだよ」

「あぁまぁ高いイメージはあるな」

「安くて美味しい、庶民のスパゲッティをパスタなんて言うのはやめろよ、スパゲッティは、スパゲッティなんだから」

「いやまぁ安心しろよ、パスタなんて言うのは彼女がいる奴だけだから、お前は一生スパゲッティのままだから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです。 スパゲッティなのかパスタなのか?それが問題だ。呼び名はどうでもいいと見せかけて、実際は重大ですからね。 ちなみに私は、スパゲッティ派です。 あ!彼女がいないという意味…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ