表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

第1部 第1章 何気ない日々

神谷悠真は高校二年生。彼女の佐倉凛は同じクラスで幼馴染。何気ない日常を、小さな幸せとともに過ごしていた。

 秋の風が校舎の窓を通り抜け、カーテンを優しく揺らしていた。

 神谷悠真は、開けっぱなしの窓から吹き込んだ風に、ふと目を細めた。暖かい光が差し込む教室の中、周囲のざわめきは心地よく耳に入ってくる。誰かが笑い、誰かが小さなため息をつく。そんな、どこにでもあるような昼休みの風景だった。


「ほら、これ見てよ。めっちゃ可愛くない?」

 

 隣の席の佐倉凛が、スマホの画面をこちらに差し出す。表示されているのは、カフェの新作スイーツらしい。季節限定のいちごパフェが、画面いっぱいにキラキラと輝いていた。


「……甘そう」

「そこじゃないでしょ、感想!もっと『美味しそう』とか『一緒に行こう』とかさあ」

 

 頬をふくらませる凛に、悠真は肩をすくめて笑った。彼女とは中学からの付き合いで、気づけばこうして自然に隣にいる時間が増えていた。お互い特別な言葉は交わしていなくても、それは確かに――彼女は「特別」な存在になっていた。

 そんなやりとりの中で、凛の視線がふと、悠真の首元へ向いた。


「ねえ、それ……いつも着けてるよね?」

 

 凛が指差したのは、悠真が胸元にぶら下げている小さな銀色のペンダントだった。形は少し古めかしく、表面には細かな傷がいくつも刻まれている。


「これ?……昔の友達にもらった、大事なものなんだ」

「ふうん……そうなんだ」

 

 凛は、しばらくそのペンダントを見つめていたが、やがて「似合ってるよ」とだけ言って微笑んだ。

 そしてまた、進路の話や週末の予定など、何気ない未来の話へと戻っていく。

 だが悠真は、このときまだ知らなかった。

 この「何でもない」日々が、取り戻せないものになるということを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ