表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― 蟲 共に 還りし あの ―  作者: ぽすしち
ヒトさがし

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/193

はよう取り戻せ


 年寄は、白く長い眉毛にかくれた眼をとじると、むかしなあ、とのんびり語り始める。


「 ―― ムシを助けた男のところに、ムシが恩返しにくる、話があってなあ」


「おい、じじい。何か知ってるなら今のうちにはなせよ」


 スザクの言葉にコウアンは眉をよせて口を慎めと言い、タンニは大笑いした。


「ジュフクが知っていることをそうやすやすと話すものか。この男の考えを知ろうなどと無理なはなしよ。 嘘は言わない代わりに、知り得ていることもめったに口にしない。 何を考えているかわからんのは、あの《天帝てんてい》といい勝負だ」


 タンニの笑いにいっしょになって笑う本人が、節くれだった指をたてて言った。


「ミカドといっしょなどとおそれおおい。わしはな、―― 話さなければならぬことは話すわ」


「話さなくともよいことは、話さぬと」

 付け足したタンニはにやりとしてジュフクの椀に酒を注ぐ。


 年寄は一気に干すと、満足げな息とともに言葉を吐いた。


「 ほ。  そうさな、ムシはどこにでもおるからいいわい。 それよりもスザク、盗まれた経の写し、はよう取り戻せよ」



「はあ?なんでおれが?経を盗まれたのは、普段ここにいる坊主どもの責任だろうが」


 スザクが隣のコウアンをさしていうのに、お前も今はここの坊主の一人だろう、と年寄は再び満たされた椀をなめ言った。


「 ―― この高山たかやまにいるからには、わしのいうことには従わんとなあ」



 おもしろそうに髭をゆらす年寄をみて、ようやく、はめられたことに思い至る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ