表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
survivor.  作者: ナルガレックス
Vol.1 ノルマンディの焔魔編 序章『絢爛都市へ』
6/7

プロローグ-2『風雲、何を告げる』

 ノルマンディの『絢爛都市』から離れた場所。アトゥムが展開した簡易結界の中で3人は休息していた。

 結界。2100年までその威容を示し続けた神秘の技術。現実とその空間を隔絶する“区切り”とようなものだ。その『区切り』は基本的には不可視のもので、優れた魔術師でなければすり抜けることはできない。何かしらの工作が必要になるのだ。


「寝れないの? リアムちゃん」


 持ち運び型のテントから出てきたのは、白い羽根を4枚携えた少女……アトゥムは瞼を擦りながら、気怠げに言葉を紡ぐ。


「……少しだけ、考え事を。てか、もう私の名前覚えてくれたんだ」


「瞬時に記憶する能力……これも人工補佐プログラムとして当然の力です! 陽太の名前もすぐ覚えた!」


 調子良く言葉を返すアトゥムを見たからか、リアムは少しだけ口元を緩める。


———まるで、()()()みたい。……いや。


「いけない。私としたことが()()()()()()


 リアムは額に手を当てて、声を低くして言葉を紡ぐ。アトゥムには、それが『過去を振り返らないようにしている』ように見えた。


「リアムちゃん、もしよかったら、なんであんなところで倒れていたのか話してくれない?」


「……少しだけなら。なんとか落ち着いたから」


 言葉を紡ぎながら、リアムは胸元のポケットに手をあてる。


「私は2人の姉妹とお母さんとで、生存圏(ライフゾーン)で暮らしていたの。すごく幸せだった。管理人さんは優しいし、食べ物も美味しいものをくれた」


 アトゥムはその言葉を黙って受け止める。


「友達だってたくさんできた。アカリちゃんにセイギくん、オフェリアってことも仲良くなった。毎日が楽しかった。……初めは不安だらけの日々だったけど、ようやくそれも晴れてきたってときに」


 リアムの語尾が強まり、両拳が強く握られる。さながら、吐き出せない無念が滲み出たかのようだ。


「……私は……あいつに……ッ!」


「リアムちゃん、もう大丈夫だよ。教えてくれてありがとう」


 リアムの目には涙が浮かんでいる。思い出していく内に涙腺の限界値を迎えてしまった。それを察したアトゥムは、優しさを込めた温かい声色で言葉を紡ぐ。ただ、これだけの情報でも収穫だ。この惑星には、()()()()()()()()()()()()()()()()()……暫定だが、アトゥムはそのような思考をした。それからは2人の間に静寂が訪れる。


 だがその沈黙も、結界を破ってきた者も足音によって破壊される。


「誰ッ……?」


 アトゥムは一気に警戒心を高める。左腕を広げて、庇うようにリアムは自らの後方へと隠れさせる。足音の主は、背丈の低い少年のものだった。灰色のパーカー、緑色のズボン。だらしないシワの入った、年季を感じる代物。幼さが残った童顔は、愛くるしさを感じさせると同時に、確かな殺意を感じ取らせる。少年は右の口角を吊り上げながら、陽太の眠るテントへと視線を向ける。


「随分とこじんまりした拠点だな。『金星』を堕とした英雄が、この様とはね」


 憐れみを込めた声で、少年は告げる。


「……陽太のことを知ってるの?」


 アトゥムは、依然として強張った声色で問う。少年はその問いの答えを濁すように『あー……』と呟きながら、右手を後頭部に当てる。


「あー……まあ、昔のよしみ……みたいな感じだよ。まあ、とんでもなく昔の話だし、関係ないよ。それに、今の僕の目的は君たちの捕縛だ。陽太は関係ない」


「なんだって?」


 警戒を強めながら、アトゥムは陽太に一瞥する。

その視線の動きを感じ取った少年は薄ら笑いを浮かべる。


()()の命令なんだ。『人類の残党のお仲間を捕らえてこい』ってね。だから、悪く思わないでね」


 その言葉とほぼ同時、少年の表情が笑みが消える。

一瞬の切替。谷本は人差し指をアトゥムに向けて、殺意をその一点に凝縮する。無論、彼女がこれを黙って見逃すわけがない。


「アトゥムちゃん……!」


「任せて、リアムちゃんを危険な目には合わせない」


 アトゥムは強引に笑みを浮かべる。リアムにも、それが強がりであることは容易に理解できる。しかしながら、その不安は信頼を捨てるに値せず。アトゥムはその信頼を背負って、魔術を具現化させる。


 魔術。それはかつて神が生きていた時代に存在していた秘術。現実における物理理論を白紙に返す超常現象。その超常現象は『属性』を持ち、『威力』を有する。少女が拳に宿した魔術の属性は『雷』だ。そして、その威力は第三位(サード)に匹敵する。魔術礼装と呼ばれる『防護服』がなければ、およそ感電して即死する……!


「守れるなら、守ってみるといい」


 その雷電を前にしても、少年は余裕の笑みを浮かべる。

その言葉が、アトゥムの心に火をつけた。直後、アトゥムは少年を目掛けて飛びかかる。高電圧を纏う鋼の拳が、たった1人の人間に向けて振るわれる。


 そして、その拳はついに少年の眼前にまで迫る。


盗め(ストール)


 瞬時、誰かに引きずられるように、アトゥムは後方に仰向けで倒れる。糸が切れた操り人形のように、力なく崩れていく仲間の姿を直視して、リアムの表情は絶望に染まる。彼女はすぐに、倒れた少女の元に駆け寄る。


「アトゥムちゃん! ……貴方……何をしたの……!」


 涙を浮かべるリアムは、力強く、怨念を込めて敵を睨む。


「気力を()()()()。……もう少しわかりやすく言うと、彼女が動くためのエネルギーを僕が全て吸い取った、ってことだ。だから彼女はしばらく目覚めない。陽太が寝込んだのも、同じ原理さ」


 少年は憐憫にも似た視線を、アトゥムとリアムに向けて言葉を紡ぐ。リアムは言葉の半分の理解を拒絶した。理解してしまうと、もう心が立ち直らない気がしたからだ。


「さあ、任務完了(ゲームセット)だ」


 少年は軽く腕を上げて、今度は人差し指をリアムに向ける。


———私、せっかく生き残ったのに、死ぬんだ。

———どうなるんだろ、私。


 リアムの心に不安が押し寄せる。堤防は決壊寸前。しかし、彼女は泣くこともなく、静かにその運命を受け入れるように目を閉じる。


「———盗め(ストール)


 リアムの脳内に響いたのは先ほどと同じ言葉。その言葉を最後に、彼女の意識は断絶した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ