表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/70

第17話 守る力

 レイモンドは目の前にいるケヴィンへ、普段の穏やかな表情ではなく、射貫くような視線を向けた。


「君は、シルヴィア嬢を婚姻する相手に選んだ上で、ラウシュ家の婿養子に入る事を望んでいる、そうであるよね?

 それは、以前から君に対して縁組みの話があった、彼女の妹であるリリア嬢が、ルーベンス公爵子息と婚約を結ぶという結果になる前から、君はシルヴィア嬢との婚姻を、密かに強く望んでいたのだろう?」


「なっ……!?」


 ケヴィンは、何故自分のシルヴィアへ寄せる感情を、レイモンドが言い当てたのだろうか?と、疑問と焦りが混ざりあい、訝しげな表情を隠せない。

 そんなケヴィンに、レイモンドはフッと乾いた笑みを浮かべた。


「図星であったようだね? その表情(かお)は、何故私が、彼女へ向ける君の感情を言い当てたのだろうか?と、感じているのかな?

 私はラウシュ家に関する事……、特にシルヴィア嬢に関する事は、以前から色々と知っていてね

 そんな事よりも、君は、彼女と婚姻した時に起こると予想される問題に対しては、どう考えているのかな?」


「問題?」


「今までも彼女へ対して、当たりの強い君の母君であるマーブル侯爵夫人に対して、君はどう対応する?

 自分の婚姻に、母親は関係ないでは済まされない事は、理解出来ているのかな?

 侯爵夫人の君に対しての当たりよりも、彼女へ対しての当たりの方が、今まで以上に強くなる事は確実だ

 そんな事が、わからないとは言わせないよ?

 君が側にいる時なら未しも、君が留守中の時に、彼女をどう守る?

 それに、ラウシュ侯爵夫人への対応は?

 夫人から、彼女がどういう扱いを受けていたのか、君は何も知らない訳ではないだろう?」


 シルヴィアを取り巻く人間関係を、何故レイモンドが細かく知っているのかと、ケヴィンは再度驚く。


「そんなのは、自分がちゃんと───」


「守れるのかい?

 今も、自分の感情だけを彼女へぶつけて、彼女の気持ちを汲もうともしていなかった君が?

 あの、混沌とした感情を持ち合わせている人間達から、彼女を本当に守れるのかな?」


「それは……」


 レイモンドの言葉に、ケヴィンは即答できない事に、悔しさが沸き起こる。

 ケヴィンも、シルヴィアを取り巻く、彼女を蔑み攻撃する存在があることも、その存在に自分が未だ強く出られない事もわかっていた。

 そして、そんなケヴィンの感情を逆撫でするような言葉を、レイモンドは重ねてぶつけた。


「私なら、そんな人間から彼女を守る力を持ち合わせている

 彼女を守る為に、私の傍へ置いたのだからね」


「……なっ……」


「好意があるから、彼女を手に入れたいと思うだけで、彼女へ想いを伝えているのなら、それはただの自己満足な感情の押し付けだよ?

 彼女を本当に守れる自信が持てたのなら、私は君から幾らでも苦言を聞かせてもらおう

 だが、今の君は、私にそんな苦言を言える立場なのかな?

 好意を寄せる彼女をただ隣に置くだけの私に、不満が多く募る事は、理解出来ない訳ではないけどね

 それよりも前に君はもっと、彼女の気持ちを考えるべきなのではないだろうか?」


 そうケヴィンへ伝えた後、項垂れる彼を残し、シルヴィアを伴って、その場をレイモンドは離れる。

 残されたケヴィンは、悔しさと屈辱から、握りしめていた拳がブルブルと震えていた。




 レイモンドとシルヴィアは、夜会を退席する為、エントランスへ向かう。

 レイモンドへ物言いたげに、視線を向けるシルヴィアに彼は気が付くと、先程までのピリピリとした雰囲気ではなく、何時ものような柔らかい表情を向けた。


「私に言いたい事が、ありそうな表情(かお)だね?」


「あの……、どうして……、ケヴィンへあのように……」


「余計なことであったかな?

 君が彼への対応に、困っていたように思ったのだけど?」


「余計とか、そんな事ではないのですが……

 何故、殿下があそこまで……」


(あんな言い方……まるで──)


『私なら、そんな人間から彼女を守る力を持ち合わせている

 彼女を守る為に、私の傍へ置いたのだからね』


 ──まるで、愛する者だと言っているような、言葉のようにも感じた……



 シルヴィアは、レイモンドとは偽りの関係であるのに、彼がケヴィンへ語るその言葉は、まるで本当の大切な者へ向ける言葉のように感じていた。

 何故、レイモンドはそんな言葉を選んで、ケヴィンに対して、あのような表情浮かべながら、語ったのだろうかと……


『万が一にでも私へ恋愛感情を口にした時は、この偽りのパートナーの関係は、終わりにする事を覚えておいてほしい』


(そう仰有られたのは、殿下であるのに……)


 何と、次の言葉を表現していいのかわからないシルヴィアへ、レイモンドはポツリと小さな声で、言葉を溢す。


「偽りのパートナーを君へ頼んだ私が、彼の振る舞いや行動を指摘する立場でないと言われれば、その通りなのだがね……」


「殿下……?」


「いや、何でもないよ」


 そのレイモンドの言葉が、よく聞き取れなかったシルヴィアは聞き返すが、再度、レイモンドがその言葉を言う事はなかった。

 その時、レイモンドを呼び止める声が聞こえる。


「レイモンド殿下、もうお帰りでしょうか?

 少しだけ、お話させて頂けませんか?」


 その声は、この夜会の主催者であった。レイモンドは、隣にいるシルヴィアの様子を伺うような仕草を、珍しくとる。

 その様子にシルヴィアは、大切な話があるのかもしれないと察した。


「殿下、わたくしはエントランスでお待ちしておりますので、気になさらないでお話を伺ってください」


 そんなシルヴィアの返しに、レイモンドは苦笑を浮かべる。


「君の察しの良さは、本当に凄いね

 まだ夜会が始まってすぐであるし、退席する者も少ない

 それにエントランスにはこの屋敷の使用人もいるから、問題はないと思うが……

 何か問題があれば、すぐ私を呼ぶのだよ?」


「子どもでないのですから、そんなに心配なさらないでください

 大丈夫ですわ」


 シルヴィアの物わかりの良さに、レイモンドは苦笑いを深め、彼女の頭を一撫ですると、その場を離れていった。

 レイモンドの背を見送り、シルヴィアがエントランスへ向かおうとした時、カツンという足音と彼女を呼び止める声に、シルヴィアの細い肩が揺れる。

 その事に、レイモンドは気が付く事はなく、そのままその場から遠ざかっていった。



 ◇*◇*◇


 夜会の主催者と、屋敷の奥へ歩を進めるレイモンドは、己を自嘲する。


(何が……


『私なら、そんな人間から彼女を守る力を持ち合わせている

 彼女を守る為に、私の傍へ置いたのだからね』だ……


 私も今まで、彼女の置かれている環境を知っていながら、ただ傍観していただけであるのに

 そんな言葉がよく吐けたものだ……


 だが、マーブル侯爵子息が、幾ら彼女へ想いを寄せていたとしても、あの未熟な者に彼女を任せる事を、絶対に許したくはない……

 あの母親から、今のあの者が彼女を守れるとは思わないし、何より──


 あの母親の息子に、彼女を託す事などあり得ない……)


「殿下?どうなされましたか?」


 考え込むレイモンドへ、主催者が声を掛ける。


「いや、何でもない

 彼女を待たせているから、短時間で頼むぞ」


「はい」


 屋敷の奥の部屋へ、レイモンドは入っていった。




 ───()()()であれば、どう思われますか……?




 ───私のこの思考は、彼女を擁護する為の行動を越えた考えなのだろうか……?







ここまで読んで頂きありがとうございます!

ブックマーク、評価ポイントをつけて頂き感謝です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 基本的に反論も言いたいことも言えないのも自衛すら出来ないのはお子ちゃまだよ(笑)
2022/02/04 12:46 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ