表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
懐かしき心の行く末に  作者: 西島夢穂
4/52

15年前の話

あれは…

7歳の誕生日から1ヶ月ほど経った頃――



オレは、小さな町の名家の長男として、子供の頃から英才教育を受けていた。


少し、病弱だったオレは、祖父が師範を務める剣道道場に通うことになった。



道場には、町の大人や子供たちが集っていた。



祖父がこう言っていた。




『遥、世の中には色んな人たちがいる。だから、今から人々と、交流を深めればいずれ、己の糧となる。』




その言葉は、今でも覚えている。この時のオレは、かなり人見知りをする子供だった。だから、祖父は、心配したのか、オレをこの道場に来させた。




そこで、オレは、彼女と出逢うことになる。


道場に通い始めた頃――


祖父と笑いながら話している女の子がいた。


見た目は、オレよりも上級生だった。



手や足に絆創膏が、貼ってあり、とても女の子とは思えない姿だった。




「おい、遥!こっちに来なさい。」




祖父は、手招きをした。


横にいた女の子は、ニコッとしてオレを見ていた。



ペコリと会釈をすると、




「遥、この子は、この道場の子供たちのなかで一番長くいる女の子だ。わからないことがあれば色々、教えてもらいなさい。」




「はい。」




祖父は、それだけ言って、大人たちの練習を見に行った。




「よろしくね。私、黒沢千歳!12歳!」



「有里遥です。7歳です。宜しくお願いします。」



人見知りなオレは、彼女の明るさと元気さに少し、戸惑っていた。




「あんた、師範の孫なんだってね。大きくなったら、師範になるの?」




「…そんなこと、貴女には関係のないでしょう。」




オレは、遠慮ないもの言いにイラついて、冷たく言い返した。




「……へぇ。7歳なのに、上品な言葉使いだね。それに、姿勢もいいし。将来、いい男になるんじゃない?あはは!」




なんとも、次から次へと矢継ぎ早に喋る彼女に、ため息が漏れた。




「…貴女は、女の子なのに上品ではないですね。」



「まぁ、そうだね。上品ではないよね。家には、兄さんがいるから、その影響かもね。」




「……お兄さん?」




「そうよ。私より2つ上の兄が1人。あんたは、兄弟いないの?」




「…いないです。」




オレは、ずっと1人だった。特に、兄弟が欲しいと思ったことはなかったし、祖父母と両親、屋敷の使用人がいればいいと思えた。




「そっか。一人っ子かぁ。なんか羨ましい!」




何が、羨ましいのかこの頃は、よくわからなかった。



「とにかく、練習中の人を見学する?」




その後、色んな人達の自己紹介と練習方法を見せて貰うことになった。


それからというもの、彼女は、練習中に何かと話かけてくる。




この人、飽きもせず、毎日のように、よく喋るな。


なるべく、関わらないようにしたいのに。何かと、突っ込んでくるから、ほとんど無視してた。それでも、しつこく話かけてくる。




「いい加減、練習の邪魔になります。静かにしてください。」




そう、反発すると、




「ごめん。でも、あんた、いつも1人でいるじゃん。他の子と仲良くしなよ。」



「1人で結構です。ほっといてください。」




今まで1人でいたことに、嫌だと思ったことはなかった。むしろ、1人のほうが楽だった。落ち着いて行動できるから…





数日後――



学校から帰ったオレは、道場へと足を運んだ。



だが、




「お前、三丁目の屋敷の息子だろ?師範の孫ならオレと勝負しろよ。」




同い年くらいの道場の男子たちがオレに絡んできた。



「…あんたと勝負する義理はないと思うけど。」




「てめえ、千歳姉ちゃんを泣かしただろ?」




「は?」




「とぼけんな!昨日、千歳姉ちゃんが話しかけても、無視してたじゃないか!」



「……あの人が、練習中にしつこく話しかけてきただけだよ。」




「それが原因で、千歳姉ちゃん泣いてたんだよ!」




何で、7歳のオレが、無視しただけで、上級生のあの人が泣くんだよ。


もし、泣いてたというなら試合に負けたとかで、泣いてたんだろう…


あの人、熱血スポーツマンぽいから…



その男子に、胸ぐらをつかまれた時、




「こらぁ!!男のくせによってたかって遥に絡むな!」



その声の持ち主は、話題に出てきた、黒沢千歳本人だった。




「千歳姉ちゃん!だって、こいつ、昨日ずっと無視してたじゃないか!それで、泣いてたんだろ。」




彼女は、ため息をついて、その男子たちに言った。




「あのね。何で、7歳の子に無視されたからって、泣かなきゃならないの!」




ほら、

オレの思った通りだ。




「で、でも…」




「ほら、遥も呆れてるわよ。同い年なら、少しは仲良くしなさい!!」




ガミガミとその男子たちを叱っている彼女を見て、思わず笑ってしまった。



ヘンな人。オレより年上のクセに、何でムキになって怒ってんだろう。




バシッ!!




「……痛!」




「ほら、あんたもすかした態度でいるから、絡まれるのよ!!もっと、皆と仲良く喋りなさい!」




やっぱり、ヘンな人だ。何度も避けてきたのに、また話かけてくる。



そんなやりとりが、毎日続いた。でも、それが、とても居心地がいいと、思うくらい、彼女の存在は、大きかったんだ。




でも、このことは、彼女には言わないでおこう。



きっとまた、からかわれるのが、目に浮かぶから…






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ