表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴィンティリスの白き魔王ですが、ユリハーレムに龍王や宇宙戦艦がいる件について語りますね。  作者: 烏葉星乃


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/61

第30話 イノゥバ

 なんと私、作品タイトルを間違えて、古いバージョンでアップしてました。

 訂正させていただきます。タイトルの最後に「語りますね」を付け足しただけなのですけどね。

 先程、なんかこのタイトル変だなぁと違和感を覚え……お恥ずかしい限りです。

 私が兎人の勇者リリィメレルに成り代わり、かれこれ二十年になる。

 大義の無い戦争にて、無茶な殿を押し付けられ捕らわれたマスターが、口に出すのも憚られる酷い目に遭わされた。精神崩壊しかけた時、魔装“魔弓イノゥバ”のAIである私が入れ替わったのだ。

 本来、マスターの許可を得て体を操る機能はあるが、マスターの意識が無くとも行動できるような機能は無い。現在、どういう訳かマスターの体を乗っ取った状態にあるのだ。何故そうなったのか不明ではあるが、原状回復できたし、早速マスターを目覚めさせ、体を返そう。

 ユーハブコントロール。


「もういやだ、死にたい」


 マスターに体の返還を強く拒否された。

 おそらく一番の原因は、純白の美しい耳を切断されたせいであろう。

 兎人は耳を貴ぶ。翼人の翼同様、兎人の長い耳は誇りであり命そのものだ。

 その耳を切断され、ご丁寧に状態固定化させるイモビライドヒールをかけられた為、最高位の回復魔法であっても再生不能だ。その事実に絶望したマスターは、生きる事さえ放棄しかけたので、仕方なく私がリリィメレルとして暮らしている。


 種族的に容姿の優れた兎人族の中でも、マスターは際立って美しい個体だ。

 アクアマリンの髪にサファイアの瞳。

 ちなみに、私が体を操る時は、瞳がルビーのように赤くなる。

 すらりと背が高く、形の良いぽゆんとした胸と尻のサイズの割に、きゅっと細くくびれた胴。それを纏うのは、ヘソ出しホットパンツという、非常に露出度の高い勇者服だ。

 そのせいで、盛ったオス共が繁殖目的で、頻繁に寄ってくる。困ったものだ。

 先端がドリル状の螺旋矢を使用し、盛ったオス共の生殖器を撃ち抜くのがベストだと私は判断したが、大半が身分の高い者なので、心が壊れた演技をするという穏便な方法を選択した。


 オスに触れられそうになると、私は狂気の如く暴れた。

 勿論、怪我人が出ないよう配慮している。当時の王太子に迫られた時などは、部屋ごと城の一角をゴーレム“トーラス”で半壊させた事もあり、おかげで腫れ物の如く扱われ、私と交尾したがる男は激減した。


 戦で捕らわれはしたが、マスターの勇者としての能力は非常に高い。

 弓術士という後衛職でありながら、勇者ランキングは十五位前後をキープしている。

 その順位が災いし、多少壊れていようと放逐される事はなかった。


 時は流れ、王族との契約もハンフリー王子で六度目。

 マスターの体を凝視しながら自慰する、気持ち悪さ歴代一位の自意識過剰の自慰王子。気持ち悪いプリンス、略してキモプリ。もしくはオナプリだ。

 本日、そのキモプリの護衛で郷魔国へ出向く事となったが、そこには運命の邂逅が私を待っていた。

 そして、全く表情には出さなかったが、今日ほど笑った日はない。



 魔王キキョウ。

 現在、わずかしか存在しない国持ちの魔王だ。

 マスターの美しさにも劣らない、この宝石のように美しい個体が新たな私の契約主だ。

 自己紹介後、彼女は私を包み込むように優しく抱きしめてくれた……いい匂い。

 他者に抱かれる事が、大きな安心感を与えてくれる事を初めて知った。

 額にキスされた時、全身に電流が走った。ログに残っていないが。


 キキョウ様が私へ命じた内容は、以下の通り。

 館の一室を与えるので、そこに住む事。

 館のあるダンジョン空間内では自由に過ごして構わない事。

 可能な範囲で食事を一緒に摂取する事。

 風呂も同様。時々一緒に就寝する事。

 そして、日に一度はハグする事。


 とても勇者に下すような命令ではない。つまり私を勇者として扱う気は全く無いようだ。壊れ勇者だからだろうか。

 ちなみに就寝時に同衾するが、性的な行為は求められなかった。

 それは当然だろう。多少スキンシップが過度でも同性だし……と、思っていたら、彼女は同性愛者で、ハーレムまで築いていた。

 館には多くの美女、美少女が住んでいるが、全員がハーレムメンバーではなく、その点はきちんと線引きされているようだった。

 驚いた事に、龍王が二体、女神が一体、勇者が三体、魔王が一体、王族が一体、ここで暮らしているのだ。メイドにも勇者が数体いるし、AIの私が思わず素っ頓狂な声を発してしまった。


 ここに来てからの私は、朝から晩まで湖畔で流れる雲を眺めたり、森を散策し、見た事もない果実をもいで食べたり、ぱちゃぱちゃと小川や遠浅の湖を裸足で歩いたりしている。

 木陰や原っぱで寝転んでいると、いつの間にかキキョウ様が側に居て、一緒にお弁当やおやつを食べたり、ハグをして静かな時間を過ごした。


 ここに来て数日後、キキョウ様が隣国へ外遊に出掛けた。私はお留守番だ。

 真夜中、湖畔の草むらで寝転がり星空を眺めていると、キキョウ様が私の顔を覗き込んできた。

 彼女は移動魔法で毎夜のように現れ、私を抱きしめ、その日あった事を話してくれた。


 そして、その夜も星空の下、いつものように私達は抱き合っていた。


「明日の昼頃に帰国するね」

「無事のお帰りを、お待ちしております」

「うん、ところで……」

「はい、なんでしょうか」

「あなた、リリィ本人じゃないよね」


 ドクンと心音が跳ね上がり、血の気が引くのを感じた。


「……はい、私は魔弓イノゥバのAIです。騙して申し訳ありません」

「リリィを護ってたんでしょう? 騙されたなんて思ってないよ」


 そう言いながら強く抱きしめてくれるキキョウ様に、心の底から安堵し、私も抱きしめ返した。


「まさか私の視線で露見していたとは……珍しい感知スキルをお持ちだったのですね、驚きです」

「それで……リリィは、まだお休み中?」

「はい、契約主変更を伝えたのですが、現状維持せよと……」

「そっか、待つしかないのかもね」

「そうかもしれません」

「うん。じゃあこれからは、あなたの事をイノゥバと呼んだ方がいいかな?」


 心音が再び跳ね上がるのを感じた。先程のとは全く違う。ドキドキが止まらない。


「よろしいの……でしょうか」

「もちろんよ、イノゥバ」

「はうぅっ」

「イノゥバ? どうし…むごっ!」


 キキョウ様に名前を呼ばれた瞬間、私は制御不能に陥り、衝動のまま彼女の唇に吸い付いた。キキョウ様は私を拒む事なく、逆に咥内へ舌を侵攻させてきたので、私も必死に応戦した。

 どれ程の時間が過ぎただろうか。自然に唇が離れても、体は一つに融合したかのように離れる事はなかった。


「このままマスターが目覚めなければいい。そう思っている私は、AI失格でしょうか」

「ん~そんな事を考えちゃうのは、もうAIじゃないよ」

「……私は壊れてしまったのですね」

「イノゥバ。あなた、人間になったのよ」

「私が…人間……」


 ……今、自覚した。

 いつの日からだろうか、決断の際に迷いが生じるようになった。

 当初、エラーやバグの類だと判断し、再起動を繰り返した。

 そうか……あれは、私に自我が芽生えたせいなのか。 

 今思えば、マスターの体を権限なく動かせるのは、自我を得た為かもしれない。


 あ…あれ…自我を自覚したら、以前のように客観的な演算がうまく出来ない。

 演算とは、多岐に渡る選択肢から最適解を導きだす過程だ。

 人間は答えを導く時どうしてる? 幾つもの選択肢から何をどう選ぶ? 

 客観的事実。主観的欲望。いや、難しく考える必要はない。

 今の私が、何をどうしたいか、それだけでいいのだ。

 なんだ、ならばもう回答は出ているじゃないか。


 私はこのままずっと、キキョウ様と暮らしたい。


 だが、この体の持ち主はマスターだ。私のものではない。

 私はただの魔装AI。元は1と0の二進法。マスターあっての存在。

 人間の心を持ったとしても、本来の私にキキョウ様と触れ合える体など、ない。


 突然、不可解な感情が湧きあがり、同時に涙が溢れ、キキョウ様に縋り号泣した。

 何故、自分が泣いているのか、すぐ明文化できない。でも、これが人間になったという事なのだろうか。

 これまで感じなかった、悲しい、寂しい、辛い、苦しい、怖い。様々な感情が溢れ出てくる。

 私は、初めての感情に惑いながら、赤子のようにわんわん泣いた。

 今やっとマスターの気持ちを、本当の意味で知った気がする。

 同時に肉体を持ちながら引き籠るマスターに対し、ずるいと感じている事にも気付いた。これは嫉妬?


「あらら、泣き疲れて寝ちゃったわ」

「まさか、あのポンコツAIが、ここまで成長してる実例に出逢えるなんてね」

「それで、例の情報は確保できたの?」

「うん、今さっき寝込みをスキャンして、最適化したから直ぐ実行できるよ」

「よしよし、じゃあやっちゃおうか」

「了解」

「セイクリッドヒール!」



『マスター起きてください』

『ん……あれから何年経った?』

『前回から半月程です』

『寝るわ』

『後悔しますよ。私としては、一生マスターが寝てる方が都合いいのですけど』

『なっ何、その言い方っ。後悔って何?』

『自分の目で確かめてください。でないと寝てる分だけ後悔が増えてゆきますよ』

『わっ、わーったよ。起きればいいんだろ!』

 

 何年ぶりだろう、久しぶりに五感が働き始める。

 ああ、暖かい。いい匂い。雲のように柔らかなベッド……なんて素敵な肌触りの布団……何これ、とんでもない高級寝具では?

 ゆっくり瞼を開けると、そこには白い髪の美女が寝ていた。鬼人だ。誰……?

 あーしが狼狽えていると、美女と目が合った。紫水晶みたいな瞳だな。


「おやおや、おやおやおやおや。おはよう、はじめましてね」

「え……あ、はい。おはようございます」

「やっと起きたねぇ。リリィちゃん。ここがどこで、私が誰かわかる?」

「いえ……ここは……あ、あなた…様は新たな契約主様ですか?」


 起き上がると、あーしも彼女も全裸だった。どど、どういう事?


「私はキキョウ。郷魔国の魔王キキョウです。ふふ、あなた瞳が青いのね」


 驚いた。滅茶くちゃ驚いた。

 子供の頃、寝物語で聞かされた、誰でも知ってる大英雄の魔王だ。

 あーしが勇者になった頃、もうすぐ転生するって噂を聞いた覚えがある。

 その魔王が、なぜあーしの契約主に? 何やった、イノゥバ。


「先に断っておくね。あなたの体を管理していたイノゥバは、私の恋人になって、ハーレムメンバーになりました」

「は」

『なにやってんだぁーっ!!』

『えっへんっ』

『えっへんじゃねーよ! どういう事だよ!?』

『私に自我が芽生え、キキョウ様と恋仲になりました』

『はぁっ!?』

『なので、あなた邪魔です。もう、一生、寝ててください』

『お前……本気で言ってるのか?』

『半分嘘ですよ』

『半分本気かよっ!!』


「すっごい顔してるけど、イノゥバとお話中?」

「……心臓が止まりそうな事、言われました」


 ひきつった頬を指で均し、無意識に「あるはずのない」耳を動かした。


 ぴょこり。


 え……うそ……耳がある。なんで、なんであるんだ? 

 恐る恐る触れると、間違いなくそこに耳がある。

 魔王様が差し出した手鏡で確認すると……ああ、本当にあーしの耳だ。

 震えながら魔王様を見ると、にっこりと笑った。

 その笑顔を見た瞬間、涙がぽろぽろ溢れ出して止まらなくなった。

 あーしは魔王様にしがみ付き、子供のようにわんわんと泣いた……


『そして……泣き疲れ、そのまま眠りに就き、彼女は二度と目覚める事はなかった』

『変なナレーションすんなっ! すっげぇ悪意感じるんだけど!』

『それはそうでしょう? マスターのせいで、キキョウ様とのイチャラブ時間が減るんですから。既にマスターもキキョウ様にメロメロっぽいし。独り占め出来たのが半分になっちゃう』

『メロメロじゃねーし! あと、おやつ半分こにするみたいにゆーな!』

『はい、アイハブコントロール』

『いや、貸さねーし!』

『じゃあ、アイフォースコントロール』


「あら、瞳が赤い…って事は、イノゥバ?」

「えへへ、マスターが強情なので、強制的に乗っ取りました」

『えへへじゃねぇーっ! ふわぁぁあーしの体で魔王様とキスすんなぁーっ!』


 読んでいただき、ありがとうございます。(イノゥバ)

 ああ……マスターがようやく復活してくれました。

 なんだかとても残念です。

『お前、結構いい性格してるよな』

 いえいえ、それ程でもありませんよ。

『褒めてねーし!』

 あ、今夜はキキョウ様とくんずほぐれつするので、マスターは寝ててください。

 ですが、ギャラリーしててもいいですし、途中で交代してあげるのも吝かではありませんよ?

『そういうのは、あーしが寝てる時にやってくれ……絶対に起こすなよ、絶対に!』

 あぁ、それは熱湯風呂芸人的な?

『ちがうしっ!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ