表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今は山中今は浜今は鉄橋渡るぞと

作者: GONJI

今週もありがとうございました!

いよいよ来週から本格的な冬になっていきそうです

手がバリバリになるんですよ

困ったものだ

皆様もくれぐれもお気をつけくださいね

来週もよろしくお願いいたします。

思う間もなくトンネルの闇を通って広野原


そこまでは勝手に出てくる童謡の「汽車」です

これが汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポ シュッポ シュッポッポで始まる同じく童謡の「汽車ポッポ」と混ざってややこしい

まず、それより先に汽車汽車・・・に続く擬音の順番があやふやなんですけどね


しかし

汽車 汽車 ポッポ ポッポ シュッポ シュッポ シュッポッポ

今は山中今は浜今は鉄橋渡るぞと 思う間もなくトンネルの闇を通って広野原


と繋がってもおかしくないよなぁ・・・なんて思ったりするのです

同じ歌のように勘違いしませんか?


「汽車」は1912年に刊行された「尋常小学唱歌」第三学年用に掲載された文部省唱歌で「汽車ポッポ」はもともと「兵隊さんの汽車」と言うタイトルで、歌詞も一部違い戦地へ赴く兵隊さんを歓送するものだったそうです

なんか時代背景なのでしょうけど、現在もあちらこちらで戦争が起こっていて胸が苦しいのですが、兵隊さんが戦地へ行かなければならないのに歓送するとはねぇ・・・

申し訳ありませんが私には「汽車ポッポ」に変わって楽しい歌になったのは良かったです

ちなみにシューベルトの「軍隊行進曲」をモチーフにしているとか・・・

確かに!


さて、この今は山中今は浜・・・の歌が、この季節になると聴こえてくるのです

年によっては雪やこんこあられやこんこの歌も聴こえてきたりしますね


今朝も今は山中・・・と聴こえてきました

この歌詞が流れて「灯油の巡回販売にきました」とエンドレステープが流れるのです

今はテープと違うかな?(笑)

小さい音が迫ってきて、けっこううるさいよなぁと思ったら、だんだん小さくなっていく

午前中2~3回聴こえますかね・・・

さっきも来ましたが「灯油18L2150円」とか言ってはりました・・・

正直高いよなぁ・・・

昔の記憶では980円なんてありましたが、だんだん値上がりしています

特に円安ですからね・・・


団地に住んでいた頃は、一階までポリタンクを持って降りて入れてもらったのですが、我が家は5階だったので、満タンになったポリタンクを持って64段の階段を上がりましたわ

一軒家になった今は灯油を使う器具を持っていないのが皮肉なものだ(笑)


ただ、この音楽が流れてくると商売でありますマイクを使用した録音ができないのです

これが困ったものなのですね

来ないことを願ってヒヤヒヤしながら録音したりすることもあります


音楽に合わせてトラックがやってくるこの季節

しかし、雪やこんこは解らんでもないのですが、なぜ汽車なのでしょうね?

この季節に関係ないやん!

「来たぞ!」という景気付けなんでしょうかね?


毎年のように来年3月いっぱいまでかな?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
古き良き汽車の外見は良いですよね。 いつまでも見れそうです。 音楽は気にした事は無かったですが、聴けば、安心しますね。 最近。値上がりを実感していますね…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ