表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/33

2136年 里香の悩み

※この話はフィクションです。実際の人物や団体などとは一切関係ありません。

 宇宙船内の回想回です。

2136年 3月

――5年前

 〈トムソン号〉が地球周回軌道上を出発して、1年ほど経った時のこと。


 私、どうしちゃったんだろう。立花里香は研究室でそう呟いた。1番大好きな『宇宙空間での藻や草木の生育課程』の研究に集中できていないのを、最近自覚した私は、悩んでいた。

 絵を描くことも好きなはずなのに、タブレットで何かを描こうとしても、なぜか手につかない。流線型の、卵より少し細長い、謎の物体ばかり書きながら、今まで藻の研究一筋で生きてきた私が、一体全体どうしたんだろう、と考えていた。


 地球に恋人を残してきたとか、そういう訳ではない。

 今まで恋愛などには一切興味がなく、植物ばかり観察していた。植物は本当に癒される存在だ。喋らないし、風が吹くとユラユラと揺れて、ご機嫌のように見える。

 植物同士って会話してるのかな、とか思いながら、小さい頃からずーっと植物ばかり見ていたら、ついには植物と会話できるようになってしまった。

 研究者として、それはマズいのではないかとは、思っている。結局、私が会話していると思い込んでいるだけで、それは偏見を持っているということと同じだろう。研究活動に必要な視点は、事実に基づいた、フラットな視点であるからだ。正直に素直に物事を見る。そうしないと、偏見の裏側にある真実が見えてこない。

 頭ではわかっているけど、心が追いついてこないような感覚がする。

 運動でもして気を紛らわせようと、私はふわふわとトレーニングルームに足を運んだ。


 そこには、医師のアルベルト・ホフマンがいた。

 アルベルトを見ると、心臓をギュッと鷲掴みにされたような感覚がする。はっきり言って、今1番会いたくない人物であった。

「ハロー!調子はどう?リカ」

「ハロー。まあまあね。私も運動していいかしら?」

「もちろんさ。隣、空いてるよ。」

 トレーニングルームには、無重力空間で筋力を衰えさせないため、ベルトをつけて歩いたり走ったり、負荷をかけて体を動かす設備がある。2人までなら一緒に運動できる広さだ。


「何やら悩み事がありそうという顔だねぇ?」

 運動を始めると、そう声をかけられた。アルベルトは医師だからか、時折妙に鋭いことがある。

 いつものふざけた感じの方がよかった…

 里香は小さくそう呟くと、頭を降った。

「いえ、まぁ、悩み事ぐらい、みんなあるんじゃないかしら。」

「相談できる人に相談するんだよぉ。俺じゃなくてもいいからね。悩み事を抱え続けるのは、精神にも肉体にもよくないよ。」

「わかってるわ。でも……誰に相談すればいいのか……」

 ジョージ・エヴァンスとデヴィッド・アンダーソンにこんなこと聞いたら、そんなの医師が見るべきだろ、とか言われて結局アルベルトに話すことになりそう。ルイス・エヴァンスは……言っちゃ悪いが、単純に参考にならなそう。


 運動しながら十数分悩んだのち、里香はアルベルトに相談することにした。

「えっと……あなたに言うのが1番言いづらいけど、色々考えた結果、あなたに言うのが1番いいと思ったから言うわね。」

「そうなのかい?無理しない範囲で言ってごらん。」

 里香はしばし運動をやめ、心と体を落ち着けるように深呼吸した。

「最近、アルベルトを見たり、声を聞いたりすると、心臓がギュッと鷲掴みにされたように痛むの。それに、研究活動や趣味も手につかなくて、全然頭が回らない。どうすればいいと思う?」


 アルベルトも運動をやめ、里香に向き直る。

「心臓が鷲掴みにされたように痛むのは、俺が関わる時以外にはあったかい?」

「うーん……うーーーーん……多分ないと思うわ。」

「そっか……おそらくだけど、病気ではないね。そして、色々とタチが悪いタイプの病気じゃないものだよ。」

「どういうこと?」

「俺がここで答えを言ってしまうわけにはいかなくてね、これは自分で気付くべき感情なんだ。それに、この場合だと特に俺が答えを言うべきではない。」

「よくわからないけれど、私が自分で気付くべき感情があるということはわかったわ。少し悩んでみる。」

「万一というものがあるから、一応病気の検査もしておこうか。運動がおわったら居住区においで。」

 その言葉にも、キュッとした痛みを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ