表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男は異世界に生まれ変わる。だがそこも地獄の様と呼ばれ強制労働させられる鉱山だった。だけど俺ってば仕事中毒だから平気、むしろ生き甲斐が出来て楽しーや。  作者: くろねこ教授
第3章 フェルガ副所長

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/344

第20話 武門

「な、なんなの?

 うそうそうそーっ!

 なにこれ、どうしてわたしの隣に男が寝てるの?!」


 そんな慌てた声が聞こえて、俺の意識は少しずつ浮上する。

 とても眠れないと思っていたんだが、結局寝てしまったのか。

 はて、なんナンデ眠れないと思ってたんだっけ…………そうだ。金髪の美少年、セタント。

 俺が目を開けると目の前には蒼褪めた顔のセタントがいた。


「キ、キミは999番。

 ……そうだった。僕は強制収容所の鉱山送りにされたんだった。

 ここは……だから労働者達の寝床」

「さっきの声はキミのモノか?」


 慌てている金髪の子に俺は声をかける。

 このベッドには俺とセタントしかいないのだが。

 先ほどの声は……変に高かった気がする。変声期前の少年、あるいは少女の様な高く澄んだ声。セタントは中学生くらいの少年、さすがに変声期を過ぎているだろうし、普段の話し声はもっと低い。


「……失礼したね。

 寝ぼけていたみたいだ。

 気にしないで欲しい。

 僕は寝ぼけると声が高くなるクセが有るんだ」

「……変わったクセだな」


「それは良いが……いや、良くない。

 そんなコトよりも!

 999番、君は何故僕に抱き着いて眠っているんだ?

 キミ……まさかおかしなシュミでもあるんじゃあるまいな」


「……俺が抱き着いていると言うよりも……

 オマエが抱き着いているように見えるのだが」


 ホントウである。

 俺は眠りに着く前、セタントを抱いているかの如く近付いてしまったが腕を回したりはしていない。そんなマネ出来るモノか。


 ところが現在金髪の少年は俺の腕の中に入り込んでおり、自分の身体に縋りつくように抱き着いているのだ。


「わっ! わわっ? あわわわわわわ?!?!」


 セタントはいきなり俺の近くから飛びのいた。


「抱き着いてなんかいないー。

 わたし、僕は昨日初めて会った男に寝台の上で抱き着いたりしない。

 しないもん、しないんだー」

「分かった。

 分かったから泣くな」


 金髪の子は目に涙を浮かべていた。目のフチと鼻の頭が赤くなって、下睫毛から既に水滴が零れそう。


「泣かないでくれ。

 悪かった。

 俺が悪かった。

 ホラ明け方は寒いだろう。

 隣に体温を感じて、寝ぼけて抱き寄せてしまったんだ。

 それだけで他に下心なんか無い」


「そ、そうだよね。

 寒いからね。

 あはははははは。 

 僕の方こそ、寒いからキミにくっついてしまったのかもしれないな。

 あははははははは」


 男同士だし、ここまで慌てる必要は全く無かったとおもうのだが、俺もセタントも異常に慌ててしまっていた。

 金髪の子は寒いせいと言う理由を見つけて胸を撫でおろしていたし。

 俺の方もこぼれそうな涙が引っ込んだ事に安心していた。


 

「こ、こんな固いパンは初めて見た。

 これを噛み千切る事が出来る人がこの世に居るのかい?」


 いつもの朝食であるが、セタントの口には合わなかったらしい。


「落ち着け、711番。

 スープに浸すんだ。

 水分を吸えば、老人でも食べられるようになる」

「スープ?

 キミがスープと言っているのは、もしかしてこのしょっぱいお湯の事なのか?

 これはスープと呼ばない。

 具は入って無いし、味付けだってほとんどされていないじゃないか」


 そう言われてもな。んー、俺はあまり食事に拘らないタチだし、周囲の人間も文句を言わない。

 セタントは貴族のお坊ちゃんだったんだものな。こんな食事で我慢出来ないのもトーゼンか。


「大丈夫、やがて慣れる」

「……慣れたくないな」


 

 朝メシが終わり、昼メシを受け取る。乾パンと水筒が首からぶら下げられる袋に入っていて、1枚のコインと交換するのである。

 今度はセタントも文句を言わない。


「戦場に行く時の携帯食料と一緒だよ」


「……戦場って、キミはまだ子供だろう。

 貴族なのに戦場に行った事があるのか?」

「999番、僕はこれでも16歳だ。

 成人はしていないが、もう見習いとして戦場へ行くのは当たり前の年齢なんだ」


「しかし、キミは良い家の子なんだろう。

 クライン家と言ったか?

 この国でも有数の貴族だと教わった」

「アナタは本当にクライン家を知らないのか。

 ウチは確かに貴族だけど、武門の家柄だ。

 クラインと言えば代々、対魔騎士ナイトになる名門として知られているんだ。

 だから……僕も対魔騎士ナイトになる。

 ならなきゃいけない、と言われて来た。

 …………だけど、鉱山送りなんてね。

 その人生もこれで終わりなのかもしれない」


「……あまり気を落とすな」


 俺はとりあえず気を落とすな、とだけ言った。

 それ以上に何か言ってやりたかったが、俺にはナイトと言うのが何なのか良く分からない。この鉱山から生きてるウチに抜け出す方法があるのか、それも知らない。ここが犯罪者の強制収容所とするなら、刑期も有るのだろうか。だが、刑期が終わり、この鉱山から出て行ったと言う話を聞いた事が無い。

 俺はまだセタントにかけてやる言葉を持っていなかった。

この作品はカクヨム様にも投稿しています。

そちらの方が先行していますので、先が早く読みたい方はこちらへ。

カクヨム くろねこ教授 で検索してくださいませ。


twitterにて、くろねこ教授マークⅡ名義でこの小説のイメージイラストも投稿しています。

興味が有る方は覗いてくださいませ。【イラストAI使用】


YOUTUBEにて、くろねこ教授マークⅡ名義で昔の小説のボイスドラマ化など行っています。

心が広い方は覗いてくださいませ。

いいね、チャンネル登録も是非。

https://www.youtube.com/@user-oj1xk6cm5w


宣伝でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ