表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

2.まほうのせかい(1)

 今回、もともとあった区切りにしたがって区切ったら、めちゃくちゃ短くなりました。

 ......その2も続けて投稿しますね......さすがに短すぎるので......。


 ちなみに、見直しがすごくやりやすかったので、このシリーズにおいては、短く区切って投稿するかもしれません。ただ、長めの方が良いという意見があれば、その次から変更しますね。

 今度こそ目覚めると、白い石でできた天井が見えた。


 「知らない天井だ」


 私は一度、目を閉じる。そして、さっきの夢を反芻した。

 もう一度、目を開く。


 「やっぱ、あの夢は正しかったのかなあ......」


 むくっと起き上がる。

 私はまるで病室のような部屋の少し(いや、だいぶ)固いベッドで寝かされていた。

 右手にドア、左手に大きめの開けられないタイプの窓。

 私は誰もいないことをいいことにベッドからずり落ちて、横にきっちりと揃えて置いてくれていたローファーを履き、窓に張り付いた。


 「わぁ~!」


 そこに広がっていたのは、いろいろな高さの塔、広い道、そして街路樹だった。

 でも、なんか、街中というよりも王宮みたい。

 マンガとかでしか見たことないけど、こんな感じそう。

 ここが魔法の世界の国だったとして、この国が王政かは知らないけど。


 「でも、旅空じゃあ、日本じゃあないのは確かだ......」


 ここが時たまドラマやCMで観る、ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークじゃあない限り、ね。

 その可能性は著しく低いだろうけど。


 「さて、出口はあっちかな......」


 なんとなく長時間いては危ないように思われ、私は窓から離れて反対側のドアの方へと向かう。

 ドアノブを掴んで回し、こちら側の方向へと引く。


 「あれ?」


 びくともしなかった。


 「んんんん......」


 ひょっとして、逆?


 「えいっ」


 ぐっと押す。

 すると今度は力が強すぎたためか、勢いよく開いた。

 それは、勢い余って、前のめりにこけそうになるほどに。


 「うにゃあ!」


 こける!

 私の体は勢いよく床に叩きつけ......られなかった。


 「あっぶない!」


 誰かが受け止めてくれたからだ。


 「うにゃあ......」


 ハッカの香りが鼻をくすぐる。


 「大丈夫?」


 「はい、なんとか......」


 私は身を起こし、若干の気まずさを抱えつつ、その人からそっと離れた。

 顔を見て、思わず息を呑む。

 うわぁ、かっこいい......!

 夢の(自称)精霊も顔は良かったが――こほん、失礼――、あれは、どちらかというと、人間離れした『美しい』がぴったりだった。

 この人は、それに比べて良い意味で人間味がある。

 バレンタインでチョコいっぱいもらってそう、あと、たぶん女装似合うと思う。


 「どうかした?」


 「いえ、なんでも......」


 貴方の顔を見て失礼なことを考えてました、とは言えない。

 私は苦笑いを浮かべて、両手をぶんぶん振ったのだった。

 やっと、もう一人の主人公が、ちゃんと登場しました。今後は、彼視点からも、物語が進んでいきます。

 もう少し先の話ですが。


 さて、(同時投稿できているはずの)次の話へ続きます。それでは、どうぞ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ