表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃避と依存と変態性  作者: 松戸京
出会い
5/70

死の際にて 5

 それから、僕は目の前でずっと泣いている彼女を見ていた。俯いたままで嗚咽を漏らしている彼女……罪悪感を覚えた。


 でも、実際僕がここに来なければ彼女は……飛び降りたんじゃないだろうか?


 先週、明らかに本気で彼女はここから飛び降りると言っていた。今日だって、きっと本気だったんだろう。そうなると僕は、彼女の飛び降りを止めた……ということになるんだろうか……


「……君……誰なんですか?」


 しばらく泣いていた彼女は僕に訊ねてきた。僕は思わず面食らってしまう。


「え……尾張……亘……だけど」


「……尾張君。君は……私のここから飛び降りて死ぬという決意を……踏みにじったんですよ。理解していますか?」


 それまで俯いたままだった彼女は、顔を上げて、僕のことを睨んでいる。僕は思わず視線を反らしてしまった。


「じゃあ……君は……本当に死ぬつもり……だったんだね」


「当たり前です。それなのに……君こそ、死ぬつもりじゃなかったんですか?」


 彼女は顔を上げて、冷徹な視線で僕を見る。そう言われると……なんと返事していいのか、わからなかった。


 僕は……死ぬつもりだったんだろうか? 少なくとも先週ここに来たときはそうだったかもしれないが今は……


「……ごめん。よく、わからない……」


 僕がそう言うと彼女はいきなり立ち上がった。そして、座ったままの僕の方に近づいてくる。


 長い黒髪が、風に揺れているのは……美しいと思うと同時に、少し怖かった。


「……つまり、君は、私が死ぬのを邪魔するためだけにこの屋上にいた……そういうことですよね?」


「え……? それは……そんなつもりはなかったんだけど……」


「では、どういうつもりですか? 死ぬつもりじゃないのに屋上にいた……まさか、私が死ぬのを止めようとした……そんなわけないですよね? 先週初めて会ったばかりなのに」


 そう言われると、ますます僕がここにいる意味がわからなくなってきた。一体僕は何を求めたこの場所に来たんだろう? 彼女に会うためか……それとも……


 僕が黙っていると、彼女はまたしても呆れたようにわざとらしい溜息をついた。


「……わかりました。もし、来週もまた君がここにいるようだったら……私、君のことを殺します」


「……へ?」


 さすがにいきなり過ぎて僕は耳を疑った。殺す……彼女は殺すと言ったのか?


「聞こえませんでしたか? 殺すって言ったんです……まぁ、殺すとまではいかずとも、君がこの屋上に来ようと思わない程度に酷い目に遭わせます」


「え……具体的には?」


 僕が変な感じでそんな質問をしたので、彼女も少し戸惑っているようだった。しばらく考えてから、彼女は鋭い視線で僕を睨む。


「……痛めつけます」


「……痛めつける?」


 僕はオウム返しで彼女にそう聞いた。彼女は困ったような顔で僕を見ている。


「はい……君のこと、たくさん殴ったり、蹴ったりしますよ……それでもいいですか?」


 僕は彼女が言っていることが現実には思えなかった。こんな長い黒髪で大人しそうな彼女が僕を殴ったり蹴ったりして、殺そうとする……


「……うん。わかった」


 僕がそう了承すると、彼女はさらに困った顔をした後で、僕に背を向ける。


「……いいですね。痛い目に遭いたくなければ、絶対に来週ここに来ないでください。いいですね?」


 背中を向けたままで、そう言って、彼女は校舎内部に続く扉の方に歩いていく。その背中を見ていると、不意に彼女は振り返った。


「……私は、内田志乃です」


 それだけ言って彼女は扉を開けて出ていってしまった。一人残された僕は今一度フェンスの向こうを見てみる。


「……内田さん、か」


 そう呟いた後で、僕は彼女が言った「痛めつける」という言葉を思い出すと共に、来週もかならず屋上に来ようと誓ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ