表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1イニングのエース  作者: 冬野俊
シーズン開幕
74/171

立ち直り

レッドスターズのチャンスは依然、続いていた。


石川のホームスチールと同時に一走の鮫島もスタートを切っていたため、二死二塁とまたもスコアリングポジションに走者を置いていた。



「タイム!」



ダイヤモンズベンチから出てきたのは、投手コーチではなく監督の灯明寺だ。


ゆっくりとマウンドに歩いて行くと灯明寺は大八木の尻をパーンっと一度、叩いた。



「大八木、今の一点はしょうがない一点だ。切り替えろ」


「すいません、裏の裏をかかれてしまいました」


「あれはベンチの誰もが予想出来なかったよ。お前たちのせいじゃない。ただ、失点はここまでだぞ」


灯明寺の声は小さかったものの、それでもどこか迫力のある通った声で、大八木の気もあらためて引き締まった。


「分かってます。もう、点はやりません」



灯明寺は頷きベンチへと引き返した。



その様子を見ていた相沢は「流石ですね」とそのタイミングの良さを森国に確認する。


「ああ、タイミングもだが、投手コーチじゃなくて監督直々ってのが、やっぱり流石だ」


灯明寺の檄によって立ち直った大八木。三反崎はなんとか粘ろうと食らいついていったものの、カウント2ー2から外角の高速スライダーを空振りして三振。追加点はならなかった。



「やはり一筋縄ではいかないな」


もし、大八木が崩れたままなら、さらなる追加点を奪えたかもしれないが、そこはダイヤモンズのエース。立ち直るのも一瞬だった。


ただ、ここで奪った先制点。この一点はこの日のレッドスターズにとって途轍もなく大きい。

「あとは守りきれるかどうかだが…」

森国は苦笑いしながらブルペンに電話をかけ始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ