表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1イニングのエース  作者: 冬野俊
挑戦への第一歩
49/171

大切な人3

一軍での試合に、隅田はスタメンで出場することになっていた。


隅田は精神的にも肉体的にも疲弊しきった状態で球場にたどり着いた。


試合の直前になっても、隅田は恋人の死を監督やコーチ、仲の良い選手たちには伝えなかった。



ここでも「伝えたところで加奈子は戻ってこない」という考えがずっと浮かんでいたと同時に、失望と疲労からそこまで脳が機能していなかった事も要因になっていた。



7番サードで先発した隅田だったが、やはり思考は完全にストップしているかのようで、何事も考えられなかった。


一回表のレッドスターズの守備。相手チームのニ番打者が打ったボールは隅田の前へと転がっていく。


ハッとした隅田。


「ああ、そうだ。俺はこのボールを追いかけて、捕球して、投げなければ」


そこまで脳に命令したが、身体は上手く動かず、ボールはグラブを弾いて、隅田の後方へと転がっていく。



これが皮切りだった。


この回に二つのエラーを記録すると、二回には一つ、三回には二つと、隅田の方向に飛んで来た全てのボールをエラーし、とうとう交代を告げられた。



スタンドからは大きなヤジが飛んだ。



「おい、しっかりせーよ!」「何やっとんじゃあ!エラーしすぎやろがあ!」「プロ野球辞めてまえー!」



正直、もうやめようと、隅田は本気で考えた。野球でいくら頑張ったとしても、活躍して一流選手になれたとしても、加奈子は居ない。喜びをわかちあう存在も居なければ、辛い時に支えてくれる人も居ない。





何より大切にしなければならなかったのは、他のものではない。



加奈子だった。



そう、気付いた時にはもう遅かったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ