表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1イニングのエース  作者: 冬野俊
挑戦への第一歩
22/171

招かれざる男 3

系統としては鮫島に似ているかもしれない。何処となく排他的な雰囲気で、我が道を行くタイプの人間だろう。

ただ、鮫島と明らかに違うのは、特定の人間に嫌悪感を表しているという訳ではなく、周囲のすべての人間に対して敵意を抱いているように見える。


藤堂はロッカーを開いて担いでいた自分のバッグをその中に入れると、何やらその中を探り始めた。


「あの、藤堂君?」


相沢がゆっくりと藤堂に近づく。そして聞こえるかどうかというボリュームでそう、話しかけた。が、あっさりと無視されてしまう。

ただ、それも当たり前だった。

藤堂は耳にイヤホンを着け、音楽を聴いているようだった。


坂之上が「おい、相沢。こう言うのも何だが、なるべく絡まない方が…」と警告するが、相沢はこちらに気づいてもらおうと、直接、藤堂の左肩をトントンと叩いた。


「バチン」っと大きな音が響く。藤堂が瞬間的に相沢の手を勢いよく振り払ったのだった。そして、恐ろしいほどの表情で激昂した。


「おい!てめえ!何すんだよ!俺に触んな!」


相沢はその過剰な反応に戸惑いを隠せなかった。


「ああ、すまん。イヤホン着けてたからさ」


イヤホンを未だに着けたままの藤堂にその声は一切届かなかったようだった。しかし、言いたかったことは伝わったのか、「一つ言っておく!俺に構うんじゃねえ!」とだけ吐き捨てて、さっさとグラウンドの方へと出て行ってしまった。


「やっちまったなあ」


そう、苦笑いする坂之上に相沢は一つ気付いた事を質問する。


「あの、藤堂君って投手でしたよね?」


「ああ、そうだが」


「確か、右投げでしたっけ?」


「ああ、右のオーバースローだな」


「打席は、どちらです?」


相沢の質問の意味が分からず、坂之上は多少憤りながら「確か左打ちだったかな」と答える。


その答えを聞き、相沢は何やら考え込み始めた。


「おい、相沢、一体それがどうしたんだよ」


その言葉に相沢は一切耳を貸さず、首を捻った。確かに、右投げ左打ちである事もありえない話ではない。ただ、何かが引っかかる。


「坂之上さん、ちょっと、一つお願いがあるんですが…」


坂之上は不吉な予感を感じたのか、「な、何だよ」と狼狽えながら言う。


相沢はにっこりと笑って「今日もお休みを頂きたいのですが」と告げた。


「お前、もしかして、また何処かに行こうってんじゃないだろうなあ?」と坂之上は警戒するが、相沢は「いえ、そんなに遠くには行きませんから」とだけ告げて、坂之上の返事を聞く前にグラウンドを飛び出していった。


その一時間後。


「ぬぅおぉうぁにぃぃ!まぁぁぁあた、あいつかぁ!うぉぉおーー!あいざわぁぁあーーー!」


グラウンドには森国の怒声がしばらく響き続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ