表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1イニングのエース  作者: 冬野俊
シーズン開幕
127/171

巻き返しに向けて

ダイヤモンズ三連戦は結局、初戦の桜井の勝利のみで、残り2戦はいずれも5点以上の差を付けられての大敗。相沢が登板する機会は無かった。森国は相沢に先発の提案をしたものの、相沢から諌められたことで、冷静さを取り戻し、これまでの方針を変えずに臨んだのだ。


もし、相沢を先発に起用するならば、他のチームのどの監督であってもこのタイミングではないだろう。森国も分かってはいたものの、気が焦っていた部分は少なからずあった。


ただ、相沢と田中の意見で、一つの決心がついたことは間違いない。


現在は五月中旬であり、未だに最下位ではあるものの、巻き返しが不可能な時期ではない。


「それならば一刻も早く手を打たないと」


そう考えた森国は、球団の広報に「記者会見を開きたい」との旨を伝えた。


内容について広報が尋ねたものの、「記者会見まで内容については伏せたい。何故ならもしかすれば、状況が会見までに変わる可能性があるからだ」とだけ答えた。


会見は五月二十一日、広島市内のホテルで開かれることになった。会見までに三日ばかりあるが、その間になんとか現状を打破する策を、森国は見出したかった。


田中の指摘にあった「打線の貧弱さ」。そこを補うことは優勝に向けて必須だった。


「誰か、居ないのか?」


森国は虚空に向かってそう呟いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ