表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その瞳を知れたなら〜令嬢と孤高の騎士〜  作者: シロクマシロウ子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/43

達成!

 


 私の言葉に、サー・インダムは期待した表情になった。


「まず、エリスの後見人にラトリッジ伯爵になって頂くのです。そしてその上でラトリッジ伯爵に、エリスの御目付け役(シャペロン)を、どなたか紹介してほしいとお願いして下さい。

 ラトリッジ伯爵のような戦績があって歴史も古い家柄の貴族がつくのは、それだけでエリスの評判を上げます。

 このマナーハウスは伯爵家のものだったのですから、懐かしがって泊まりたがる親戚の老婦人がきっといるはずです。

 御目付け役(シャペロン)が、付けば醜聞の心配もなくなり、それがラトリッジ伯爵の親族なら尚更エリスは箔が付きます。これが、最も良い方法かと存じます」


 彼は大きくうなずいた。その明るい顔に私は少し嬉しくなったけれど、話をまだ続けなければいけなかった。

 やっぱり、こうるさい女だと思われてしまうだろう……。


「それから、エリスの立ち振る舞いが少し……気になりました」


「立ち振る舞い?」


 サー・インダムが聞き返す。


「サー・インダム、私は、エリスのお父上は軍関係者の方かと想像しました」


 これを聞いて彼は瞬時に険しい顔になった。警戒しているのだろう、私を。


「こちらについては解答はいりません。私も知りたくもありません。

 ただ仮に、戦争が終わったからとエリスのお父上が帰還されるとします。何か業績をあげていれば、そのお父上は宮廷にも召されるかもしれません。16歳にもなったからとエリスも連れて。────でも今のエリスでは、宮廷で恥をかいてしまうかもしれません。……最悪、非難されてしまうかも」


 私の声も暗く沈んだ。


「どういうことですか?」


「王族へのお辞儀の仕方が脚の高さが左右逆でした。間違えています。それに、菓子のフォークの使い方も違っていました。

 マナー違反が露骨だと、不敬罪になってしまうこともあります。それが国王陛下へのものとみなされれば、罰せられてしまう」


 私達の間には、重苦しい沈黙が流れた。


「エリスは母親もいないと聞いております。しっかりとした娘なのに、ちゃんとした方から教わる機会が無かったのでしょう。それもきっと、ラトリッジ伯爵ならどなたかを……」


 私が言い終わる前に、彼は一歩踏み出した。


「レディ・マースデン」


 長い脚だ。あっという間に距離が縮まっている。

 名前を呼ばれて、私は顔を上げた。

 そこに、彼の顔があった。


「あなたからエリスに教えてもらうことはできませんか?」


 背の高い彼に 覗き込むように見られて、私は目が離せなくなった。その瞳を見つめ返して、返事はひとりでに口から出ていた。


「はい。……私でよろしければ」


 彼の美しいスカイブルーの瞳がせばめられ、凛とした顔はたちまち優しい笑顔になった。


「あなた以上はいないでしょう。なんとか、よろしくお願い致します」


 彼はそうして深々としたお辞儀をした。





       ◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆





 帰りの馬車に揺られながら、私はボゥっとして、サー・インダムとのやりとりを思い出していた。

 エリスのお父上は、いつ帰還するか分からないものの、近いうちが見込まれているようだった。私自身も、ほどなく社交シーズンのために王都へと向かうだろう。

 それまでの期間で平日の週三回、午前中にした。そうすれば、お父様やお母様には気づかれないはずだから。


 思わぬ形で、アレックス・インダムの館に私は通うことになったのだ。彼に頼まれた。あんなに強い方に──

 何もしない、できない大公令嬢が "お願い" を された!


 だんだんと喜びが湧き上がってきた。

 彼が私に言ったんだ…………私に!彼が!


 "あなた以上はいないでしょう" だなんて!!


 後ろの壁をドンドンと叩いて御者に言った。


「お願い!少し止まって!」


「分かりました、お嬢様!」


 返事があって、馬車はすぐに速度を落とした。

 そして止まり、扉が開かれる。

 御者は、


「何かありましたか?お嬢様」


 と聞いてくれたが、私は


「たいしたことじゃないの、でも少し外に出させて」と


 言うが早いか もうタラップに足を出していた。御者は慌てて手を差し伸べる。

 雨上がりの午前はまだ土は柔らかく草花には水がついていた。

 でも、私は構わず、草花の揺れる草原へと駆け出した。

 御者は驚いていたようだけど、ティナは笑顔で追ってきてくれている。


 遠くには、まだ雪のかぶっている高い山々が見える。

 駆けてきた足を止めて、息を整える。

 私は口に両手を添えて、思いっきり叫んだ。


「私以上はいない!!!」


 後ろから来たティナが歓声のような声をあげ、笑い出していた。

 私も笑い出した。


 それから、2人で抱き合った。


「やったわ、ティナ!私、やった!」


「ええ、お嬢様、やりました!さすがです!やっぱり、あなた以上はいません!」


 ティナの最後の一言で、私達はまた身体がよじれるくらい笑った。

 そして……そして、手を繋いで馬車へと戻りはじめた。

 少女達のように、私達は大きく繋いだ手を揺らし、クスクス笑いは続く。

 スカートの裾は朝露で濡れて重かったが、そんなものも気にならない。

 御者はこちらを眺めて呆れていたが、微笑んでくれていた。



 空にはまだ灰色の雲が沢山残っていたけれども、切れ間から確かに明るい水色の空が見えてきていた。


 それだけで充分だった。


 深い紺の瞳孔に金を帯びた光彩、それに鮮やかなスカイブルー……彼の瞳がそんな美しい色だったから。




 だから もう それだけで 充分だったんだ






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
スカイブルー! いい色です! これで家を訪問できますよっ!!
今回「達成」の話とても良かったです。(*^。^*) エリス嬢の件で、初めてセシリアとサーインダムがしっかりとした会話ができましたね。 高位貴族の世界を熟知しているセシリアが、エリスを気遣う思いやりが溢…
あっ、前回のラスト、アレックスが言い出した提案かと読み違いをしていました。セシリアからだったんですね(^^) エリスの教育役とはいえ、これから大手を振ってインダム家に行けますね〜♪ 帰路の途中、馬…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ