表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Take On Me 3  作者: マン太
9/49

9.提案

 それから七生は、元々上げていた料理の腕を、更にメキメキと上げた。

 七生は洋食はもとより、和食も中華もプロ並みに上達し、料理人を目指した方がいいのではと思うほど。

 本人はそんな気は無いらしく、ただただ、皆の「お代わり」を目指し日々精進している様だった。

 家事も掃除も皆の世話も、ほぼ完璧。

 せっかく岳はフォローしてくれたのだが、俺は今やすっかり居場所をなくしていた。

 それでも、じきに俺の山小屋での仕事が終わる。

 そうなれば、七生の仕事も終了となるはずだが、この分だとどうなるか分からない。

 それまで一週間のうち、二日間休みを貰っていたのを、一日に減らす日もたびたびだった。


「大和。最近、元気ないな?」


 仕事の合間、昼過ぎの休憩時間。

 山小屋の裏口あたりの木箱の上に腰かけ、日向ぼっこするおじいちゃんよろしく、ぼーっと山並みを眺めていれば、背後から祐二に声を掛けられた。俺は首を振る。


「んなこと、ねぇって。俺は幸せいっぱいだ──」


 と、祐二が右の頬を力一杯、ぎゅっとつまんできた。


「った! いてぇな! んだよっ」


「口がへの字になってる。言葉と表情が一致してないな。…どうせ岳先輩だろ? 原因は」


「ち、ちげーよっ! 岳は──別に、関係ねぇ…」


 いや、あるのか? 


 俺が気落ちしてる原因に絡んではいる。

 岳は以前にもまして、スキンシップ過多になった。帰れば時間がある限り、俺に引っ付いている。

 冗談かと思うが、隙あらば俺を背後から抱きすくめ、のしかかり、ヘッドロック状態にする。これが、所かまわずだ。

 リビングで会話している最中も、部屋で二人きりで話していても。とにかく、暑苦しいくらいだ。

 二人きりなら別に平気だ、というか、大歓迎で。でも、皆の目があるところでも──となると。

 愛情が足りないとか、そんなんじゃなく。直接岳が原因ではないのだ。


「けど、まったく関係ないわけじゃないんだろ? 話してみろよ。頼もしい先輩に」


「…別に、たいした事じゃないんだ」


 何も知らない祐二だから、素直に言えた気がする。俺はここの所の状況をかいつまんで話した。

 家事全般をしてもらって。皆笑顔で過ごしてる。何の不都合もないのに、今の七生中心の状況に寂しさを感じている。

 俺が皆と同じ様に、受け入れればいいだけなのに、心の狭い俺は、七生に羨ましさを感じてしまうのだ。

 それに加え、七生は岳に好意を寄せているようで。──いや、寄せている。間違いない。けれど、この部分は話さなかった。

 プライベートなことだ。知ったからと言って、軽々しく口には出来ない。


「フーン…。なら、当分、帰らなくてもいいんじゃないのか?」


「はへ?」


 祐二の提案に俺は驚く。


「ま、それすると、岳先輩が怒るか。大和も充電切れるしな…」


「む、無理だって。そんなの──」


 あり得ない。


「岳先輩もなに考えてんのかな?」


「…直に七生の手伝いも終わる。それまでの事なんだ。実際、家事もやってもらって助かってるのは事実でさ。俺が…我儘だから──」


「我儘じゃないと思う。大和の今の居場所は自分で築いたものだろ? それを突然、横から奪われたら呆然となるだろ? 今の大和は間違ってない」


「ふ…。祐二は優しいな」


「茶化すなよ」


 大きな手がガシガシと頭を撫でていった。


「いっそ、何かやってみたらどうだ? 時間、あるんだろ? そいつがいるうちにさ。何なら休み増やしてもいいぞ」


「何か──?」


「そうだ。気になること、なんでもいい」


 なんでも──か。


 俺は思いを巡らせた。


 今、してみたいこと。


 それは──。 


+++


「仕事を手伝いたい?」


 俺の言葉に岳は、もう一度言った言葉を繰り返す。

 寝る前、ベッドでくつろぐ岳に提案したのだ。空いた時間に仕事を手伝いたいと。

 俺は岳の足元あたりに腰かけると。


「そう。ここでぼーっとしてるくらいなら、岳の手伝いがしたい。月火だけだけど。でも、休みは融通が効くし、裕二も休み増やしてもいいって。そうしたら、岳の役に立てるし。…ダメか?」


 ちょっと下から見上げる感じでお願いする。僅かに岳の頬が赤くなった。照れたのだ。岳は俺のこのお願い攻撃に弱い。


 ふふ、俺もすっかりワルだ。


 岳はすっと視線を逸らしつつ、


「…それは手伝ってもらえたら助かるけど」


「なら決まりだな? ま、簡単な事しかできないけどさ」


「大和が役に立つのは分かってる…。けどな…」


 以前、手伝った事もあるのだが、なぜか今回は渋る。


 俺の上目遣い攻撃も効かないとは。


 いったい何があるのか。岳はうーんと唸ったあと、髪をくしゃりとかき上げ。


「分かった…。ただ、いま受けている仕事のクライアントが、少し問題ありでな」


「問題?」


「モデルなんだが、うちのスタッフも被害にあった…」


 岳は俺をちらと見た後。


「被害って?」


「少し、手癖がわるい。スキンシップが激しいんだ。セクハラまでは行かないけど…。だから今は俺一人で対応してる。極力スタッフは俺がいるときだけで、二人きりにはならないよう注意してるんだ。タイプと思うと見境がない」


「岳は大丈夫なのか?」


 するとクスリと笑って。


「俺は対象外とのことだ。…小さくて可愛いのが好みらしい」


「小さくて…かわいい…」


 じゃあ、亜貴とか七生とか、危ないんじゃないのか? ことに七生は俺より小柄だし、なにより誰が見ても──かわいい。ふぐ…。

 しかし、岳は。


「だからお前を近づけたくない…」


「はぁ? 俺だぞ? どんなに頑張ったって、かわいくなんか見えねぇって。七生とか亜貴とか気をつけた方がいいだろ? 下の事務所にも来るのか?」


「…いや。今の所、会うのは外のスタジオだ。相手の仕事の都合もあってな。撮り終わるのに三週間ほどかかる…」


「じゃ、俺使えよ。俺なら絶対大丈夫」


 正直、俺を『かわいい』と思うのは、好意を持ってくれた相手のみで。

 一般的には単なるヤンキーでモブな奴だ。どう見繕っても、亜貴や七生のように、一瞬で見惚れるような容姿ではない。自信満々でそう言えば。


「…っまえは、ほんと──」


「んだよ。本当の事だろ? 岳が思うような目にはどうやってもあわない。とりあえず手伝わせろって。一人でやってんの、大変だろ?」


「わかった…。だが、何かあればすぐ言えよ? 遠慮しなくていいからな?」


「やった! 了解」


 ふへへと笑んでガッツポーズを決めれば、岳は大仰にため息をつき、顔半分を手で覆った。


「…心配だ」


「ったく。ちょっとは、一般的な目で俺を見ろって」


「惚れた欲目だって?」


「ま、そう言うこと。心配し過ぎだって」


 俺は岳の足の上にダイブして寝転がると見上げた。顔を覆った指の間から俺を見下ろした岳は。


「…わかってない」


 ぽつりとそう漏らした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ