表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/37

フェルティガの種類②視覚系

 加瀬優妃と申します。

 旅人達のアレコレ~digression(よもやま話)~にお越し下さり、ありがとうございます。

 今回の内容は……

  「フェルティガの種類②視覚系」

でございます。


②視覚系

 目に見えないものを視る能力です。シャロットの得意分野になります。

 こちらは技の内容によってLevel.1~Level.4まであります。


●通常技

 ・遠視:遠くにあるものを視ることができる能力です。

 (Level.1)ある一定エリア内を視ることができる。

 (Level.2)ある一定エリア内を視、映し出すことができる。

 (Level.3)ある一定エリア内の目標物を見つけ、映し出すことができる。

 (Level.4)同一世界内の目標物を見つけ、映し出すことができる。


 ・夢鏡(ミラー):異世界を映すことができる能力です。遠視Level.2以上であれば、身に

     つけられる可能性があります。

 (Level.1)異世界を視ることができる。

 (Level.2)異世界を視、映し出すことができる。

 (Level.3)異世界の目標物を見つけ、映し出すことができる。


 ・看破:フェルティガエの性質を見極めることができます。かなりのレア技で

     す。作品中ではヒールの母ナチュリとシャロットが持っていました。

     見破れるかどうかなので、Level.1のみ。


●固有技

 ・揺らぎの窓:シャロットが次元の穴の観測中に身に付けた技です。次元の穴の

     揺らぎからその奥の景色を視ることができます。視覚系すべてを極めて

     いるシャロットだからこそ、編み出せた技です。


 ・記憶再現:対象の人物が見た光景を映し出すことができる能力です。チェル

     ヴィケンの古文書に載っていた能力で、今のところ夜斗だけが使用可

     能。ピュルヴィケンの出身である夜斗が使えた理由は、チェルヴィケ

     ンの固有能力ではなく、三家に伝わる固有能力であり、ピュルヴィケ

     ンは他の二家の補佐をする血筋だったからです。(それでも、読んで

     すぐ使えたというのは夜斗がかなり優秀である証拠)


「オレ、視るのが得意なの」(『あの夏の日に』より)

 シャロットのこの台詞から明確に考え始めた系統です。

 話の展開の上でも、本当にシャロットには随所随所で助けられましたね……。


 閲覧いただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「連載小説」シリーズ

少女の前に王子様が現れる 想い紡ぐ旅人
少年の元に幼い少女が降ってくる あの夏の日に
使命のもと少年は異世界で旅に出る 漆黒の昔方
かつての旅の陰にあった真実 少女の味方
其々の物語の主人公たちは今 異国六景
いよいよ世界が動き始める 還る、トコロ
其々の状況も想いも変化していく まくあいのこと。
ついに運命の日を迎える 天上の彼方

旅人シリーズ・外伝集 旅人達の向こう側~side-story~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ