表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12話:目覚めの合言葉

 

 ──学園に戻った日々。


 でも、完全には戻ってこなかった。


 教室の窓から差し込む春の陽射し。

 黒板の文字、友達の笑い声──全部が、少しだけ遠くにある気がした。


 しおりは、ユイとの距離が変わったことを感じていた。

 秘密を知り、それでも受け入れると決めた。

 なのに、心のどこかで引っかかっている。まるで靴の中に入った小石みたいに。


(私たち、あの日から……本当に変わってしまったんだろうか)


 昼休み。

 春の陽射しがやわらかく差し込む中庭を抜け、しおりは図書室からの帰り道を歩いていた。

 借りた本は「青春小説大全」。なにそれ、自分の人生に必要? って感じだけど。


「そもそも青春ってなんなの。走ればいいの? 叫べばいいの? ……いや誰に聞いてんの私」


 桜の花が、風にふわりと舞った。

 白い校舎の壁には、花びらの影がゆらゆらと踊っている。


 そんな穏やかな風景の中で、しおりは校舎を出て階段へと差しかかった。


 そのときだった。


「うわっ──!」


 ほんの小さな段差。ほんのわずかな油断。

 靴のつま先が滑り、体が宙に浮く。


 目の前の空が反転する。

 桜の花びらが、逆さまに舞い上がった。


「しおりっ!」


 ──ドンッ!


 ユイが、どこからか飛び出すようにしてしおりを抱きとめた。


「ユイ──?」


 けれど、次の瞬間、ユイの背中が階段の石段に叩きつけられる音がした。


「ユイ!? ユイ!!」


 腕の中でぐったりとするユイ。


 しおりは、震える手でユイの頬を叩いた。


「起きて……お願い……もう、こういうの、やめてよ……!」


 声が震える。

 周囲のざわめきも、春風も、遠くなる。


 ──また、あのときみたいに。


 また、ユイを──


 そのとき、ふと胸の奥で何かがささやいた。


 ──『ゆいぽん』


 小さな頃、呼んでいたあだ名。


 しおりは、そっとその名を口にした。



「……ゆいぽん……」


 しおりが震える声で呼ぶと、ユイのまぶたが微かに動いた。


「ったく……誰がこの俺様を、こんなに雑に扱ったんだよ……」


 その声は低くて、どこか気障。そして──


「……しーちゃん?」


 その呼び方に、しおりは一瞬、時が止まったような感覚になる。


(……今、しーちゃんって……)


「しーちゃんって……昔、ゆいぽんがそう呼んでたんだよ。小学校のときに──」


 ユイは、ようやく目を開けて、しおりをじっと見つめた。


「ふふん。俺様を誰だと思ってる。記憶を飛ばしたくらいで、大事な名前を忘れるかっての」


 その顔には、いつものユイの生意気な笑み。


「……やっぱプリンって、おやつの中で一番尊いのでは?」


「急にそこかい!!」


 しおりが即座にツッコむ。


 けれど、そのツッコミに――どこか、安心がにじんでいた。


 周囲に人が集まりはじめていたが、しおりの世界には、今、ユイしかいなかった。


 ──しーちゃん。


 小さな頃、たったひとりだけが呼んでくれた名前。

 心のどこかに鍵をかけて、ずっと仕舞っていた宝物。


「……しーちゃん、ありがとな。思い出してくれて」


 ユイは、痛みをこらえながらも、笑った。


 その声は、少しだけかすれていて、

 でもどこまでもあたたかくて、やっぱり、ユイだった。


 しおりは、そっとその手を握り返す。


「おかえり、ゆいぽん」


 桜の花びらがふたりの間を舞い、春風がふたりをやさしく包む。


 ──その日、しおりの心にあった小さな石ころは、音もなく消えていた。


 そして、ふたりはまた、同じ時間を歩きはじめたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ