表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

誰かの味方③

キャリーバッグを引きながら宛てもなく歩いてると、どこかの住宅街に入ってしまった。

とにかく家から出来るだけ離れたい、でも電車とかに乗る勇気はなくて、歩けるところまで歩いていたが、だんだんと足が疲れてきたし、また吐き気がしてきた。

どこか休憩できる場所と思ってお店を探すけど、こんな住宅街にあるわけないよね…。


勢いだけで行動したらダメだなと思っていると、1軒の洋館が目に入った。

ここら辺は建売住宅街っぽくてみんな同じ外観なのに、この家だけ明らかに違う。

興味を引かれて洋館の前に行くと、門は開いており、ドアに何かプレートが掛かっている。

よく見ると『こころ保健室』と書いてあった。

保健室って、学校にある保健室のこと…?

どういうことなんだろう…。

本当に保健室なら休憩できるのかな…。

う、また吐き気がしてきた…!

だんだん吐き気の間隔が短くなってきたし、我慢するのもしんどい…。

トイレを貸してもらえないかだけでも聞いてみよう。

 

インターホンを思い切って押してみる。

「はーい、どうぞ。」とインターホン越しに返事があった。

ガチャっと玄関の扉が開くと、ボブカットで目がくるっとした、可愛らしい感じの女性が出てきた。


「…あ、あの」


どうしよう、勢いでインターホンを押したけど、いきなりトイレ貸してくださいって言っても大丈夫かな。

下を向いて考えると、顔が下を向いているせいか、吐き気がキツくなる。

うっ、気持ち悪い…。


「気分が悪そうですね。こちらにどうぞ。」


女性が背中を支えながら家の中に誘導し、トイレまで連れていってくれた。 


「どうぞ、使ってくださいね。」

「あの、多分汚してしまうと思うんです。」

「大丈夫ですよ!出しきちゃった方がすっきりしますし、気にしないで下さい。」


ごゆっくりどうぞーと言われ、トイレのドアがパタンと閉まった。

ドアが閉まった途端、気が抜けたのか暫くトイレとお友達状態だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ