表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

初盆―怖い話をしよう―

作者: 桂まゆ

 どこで拾ったのだろう。私の足元には、金魚が一匹、漂っている。

 ひらひらと赤い衣をひるがえしながら。

 実に、涼しげで、実際に涼しい。だけど、歩くたびに踏みつぶしそうで、気になって仕方がない。幸いにも、この金魚は生きてはいないようで、触ることも出来ないのだけれども。

 本当に、どこで拾ってしまったのだろうね。

 でも、夕方になっても熱気が引かない時期に、気の進まない場所に行かなければならない私にとって、涼しいのは有り難かった。

 金魚は私にしか見えないらしい。だったら、気にする事はない。

 お気に入りのスカイブルーのパンツと、白と紺のボーダー柄のカットソーを着て待ち合わせの場所に向かった。


 「ぴっころもんど」は、イタリアン&胡麻レストラン。

 今更、合コンなんてどうかと思う。でも、ナツミに頭を下げられたし、このお店には前々から興味があったので、付き合う事にした。イタリア風料理とゴマの融合が素晴らしいって、評判だし。

 合コン相手は、ナツミの彼氏繋がりの公務員だという。警察官とか、消防士とか、そのあたり。

 お店に近づくと、ゴマの香りが漂って来る。足元の金魚が、嬉しそうにぴちぴちと跳ねた。


「○○病院の看護士さん? 俺も、その病院を利用するんだ」

 自己紹介の後で近づいて来たのは、原田さんと名乗った男性。

 コホンと、ナツミがわざとらしい咳払いをする。

「自己紹介も終わった事ですし。歓談タイムですね。まぁ、皆さま大人なので、お持ち帰りをされるかどうかは、合意の上で」

 多分、あまり評判の良い男性ではないと言いたいのだろう。でも、なんて挨拶だ。



 宴もたけなわになると、人間性が見え隠れして来るのが、こういう会合の怖い所で。それでも、みんな、タヌキだかキツネだかを被っているのだろうけれども。

「それで」

 例の原田さんが、すわった顔で私に向かって来た。

「お前のそいつは、どこで拾って来たんだ?」

 どうやら、私の金魚はこの人にも見えるらしい。どこでと言われても、困るのだけれども。あ、そう言えば。

「去年の夏の終わりに、金魚柄の浴衣を着た女の子が運ばれてきました。彼女にとっては、初盆なんですね」

 言い終わる前に、原田さんが顔色を変えて立ち上がった。金魚がすいっと私から離れて、彼の周りを泳ぎ始める。



「お持ち帰りですかー?」

 逃げるように立ち去る原田さんの背中に、とりあえず声をかけてみる。

「駄目だよ。それ、笑えない」

 何かを察して、ナツミが呟いた。


 だよね?

笑えるホラー企画なのに、笑えないで終わる展開ってどうなのだか。

と、笑って頂ければ本当に幸いです。

呼んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  笑える企画なのに笑えない展開とありますが、主人公とナツミ、そして読者が充分笑っているように思えます。“原田さん”はお酒で目がすわっているとは言え、初対面の相手に“お前のそいつ”などと言うあ…
[一言] じゃあ原田さんが金魚と一緒に消えたすきにボクは看護師さんをお持ち帰り、と (>ω<*)
[良い点] あっちの世界に帰る前に感想をば。 尺が短いから、色々よくわからん話かな。 まぁ、俺の読解力がないだけかも。 文章は上手いだけにもったいない気がしました。 怖い話は人それぞれの感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ