登場人物
私が忘れそうなので今さら登場人物紹介。
<漫画研究部>
・吉村 里穂子
二年六組。
眼鏡におさげ、ザ・オタク女子。
得意科目は数学。
理数系のくせに頭で考えるよりも先に言葉が飛び出し墓穴を掘ることもしばしば。
将来の夢は漫画家。
・北川 麗華
二年三組。通称キタちゃん。
里穂子の親友。じいちゃんっ子。
実家は剣道場。本人も剣道を嗜む。
自分の名前が大きらいな小説書き。
・五味 貴志
一年生。テニス部と兼部。
文句なしのイケメンだが、中身は"ど"のつくオタク。
基本、雑食なのでBLも普通に読める。
・木崎 真里
一年生。通称マリちゃん。
おっとりしながらも毒の利いた台詞をぽんぽん放つ。
弟がいる。
・園田 めぐみ
一年生。通称メグっぺ。
大人しい女の子。
ある理由から漫研に顔を出さなくなった。
・ベアトリクス・幸子・ルーヴェン
三年生。部長。
ドイツ生まれの日本育ち。
金髪碧眼の美少女だが、日本のオタク文化にどっぷり漬かったコスプレイヤー。
テニス部部長とは幼馴染。好きな人がいるらしい。
・野々宮 智子
三年生。副部長。吹奏楽部と兼部。
部員不足のために頼まれて入部した幽霊部員。
<二年六組の仲間たち>
・岩迫 総一郎
テニス部。
何をどう間違ったのか里穂子に惚れる。
スポーツ万能、勉強はちょっと苦手な正統派イケメン。
・甲斐 基春
里穂子と岩迫の仲が気になる男子生徒。
趣味はお菓子づくり。
・ちよちゃん、村っち
里穂子と仲の良いクラスメイト。
・真柴さん、田辺さん、塔元さん
里穂子をリホリホと呼ぶ。
・酉谷くん、笠野くん
二人ともモテる。
・茂木先生
担任。四十二歳、独身。
最近、見合いしたらしい。
<里穂子の家族>
・吉村 翔太
佐倉木高校三年。
佐倉木高校に君臨するキングオブヤンキー。
妹の里穂子が死ぬほど好きだが、その愛はまったくと言っていいほど本人には伝わっていない。
・吉村 花菜子
美松谷高校一年。
流行に敏感な今時のギャル。
ゲームオタクの二ツ木にうっかり惚れ、彼の趣味を理解しようと苦手なゲームを必死にこなす。
最近ではギャルゲーに手を出そうかどうか悩んでいる。
・里穂子の両親
超多忙な仕事人間。
<翔太の悪友たち>
・神谷 蛍太
佐倉木高校三年。翔太と同じクラス。
時間を守らないルーズな男。里穂子からは毛嫌いされている。
翔太を『お義兄ちゃん』と呼ぶのがマイブーム。
・澤田 唯
佐倉木高校三年。翔太と別クラス。
可愛い外見と名前に反して中身はドS。
里穂子のものは俺のもの、俺のものは俺のもの。
・浅野 青二
佐倉木高校三年。翔太と別クラス。
里穂子曰くインテリヤンキー。眼鏡を外したときはキレたとき。
<春日坂高校にまつわるひとたち>
・雨宮 森
二年二組。通称モリくん。
バスケ部所属の大柄な男子生徒。
寡黙で何を考えているか分かりにくいが、意外とアツい一面もある。
里穂子とは一緒に警察の世話になった仲である。
・鰐淵 忍
数学教師。二十七歳。
色んな意味で隙のない人。眼鏡をたくさん持っている。
女子に人気の教師だが、男子からは嫌われている。
漫研の顧問に就任した。
・香坂 弥四郎
三年生。テニス部部長。
幸子とは幼馴染。さっちゃん、やっちゃんと呼び合う仲。
威圧感があって近寄りがたい。
・美作くん
二年生。テニス部。
里穂子の元クラスメイト。根に持つタイプ。
<そのほか>
・星野巡査
北川剣道場に通う新米警察官。
里穂子の兄となにやら因縁あり。
・キタちゃんちのおじさん、おばさん
キタちゃんの両親。
おじさんは現役警察官、おばさんは元婦人警官。
・キタちゃんのじいさま
キタちゃんの祖父。
元警察官。現在は剣道場で現役警察官達に指導している。
里穂子を可愛がっている。
・二ツ木
里穂子の妹、花菜子の想い人。本人は気づいていない。
ゲームに詳しい。