表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
欲望は果てしなく  作者: 永井伝導郎
1/1

喰え! 喰うことを許すぞ! 

一昨日から今日までの3日間の暴食を記す。

木曜日から、望蜀す。そりゃ、もう、東漢の光武帝・劉秀くらい望蜀している。しかも、今日は久し振りにビールを呑んだ。ゆーても、350ml缶1本やけどね! 

でも、久し振りにガッツリと食った。

木曜日は仕事の帰路にてマクドへと……残念なことにダブルたまごバーガーが売り切れであったため、サムライマック(関西向けでサムライマクドにしてほしい)セットを食らう。

まあ、次の日も仕事のため、呑まず! 

こんだけ、よく入るなあ~……と思うほど食べた。 

 

昨日は仕事の帰路にてマブダチのひとりと共にカレーを食らう。マブダチが看板の前を通るが入ったことがないので言ってみたいというお店であった。

『きったんカレー』というお店です。

なんか、商店街にあるテナントビルの3Fにある小さなお店。カウンター席がメインでテーブル席は奥に2つ。

結果から言うと 『美味い!』 でした。

久し振りに満足のカレーで、スパイシーではあるが、辛すぎない墨のベロに優しい味。

このカレーひとつで満たされるという感覚は久し振りである。

LEONさんと一緒に行ったマドラス以来ではなかろうか? 

すっげぇ、満足感があった。

僕は舌バカなので、大抵の料理は美味いと感じるのだが、特別に美味かった! 

一応、お店のカードを貰ったので、また行きたいと思います。

ちゅーか、また案内してな! 

あ、帰路、JR大阪駅で551蓬莱の豚まんを4つ買い、帰宅後、平らげた。どんだけ、入るねん! ってほど食いました。


今日はお世話になった就労移行支援事業所のイベントの日で午後から参加する。スタッフの皆さんもお変わりなく。

で、今日はお好み焼きパーティーであった。

こういう調理イベントも行われる。スタッフのお一人がじさんされた『山の芋』を擦り下ろしたトロロとキャベツで水分を使っているので『水』は使用していないとのこと。つなぎという感じでタマゴは使用されていた。

美味かった。牛負けた。

で、帰路にて買い物し、再びマクド! 俺は今人間蒸気機関車だ! 

 

明日は明日でお昼にエイトテイルシティのダチと昼飯を食いながら近況報告をする予定。

多分、リノアス八尾で食事後、カラオケへ行くと思われる。

 

さて、望蜀とは別に知識欲や本を読むことにする。こう、めっちゃ脳味噌の中が読書欲というか、知識欲に駆られて本を求めている。

15日は上本町駅の連絡口の上六書店さんで茶話歴談という歴史小説のオムニバスを買う。先ずは創刊号からと。ここで、この本に巡り合ったのは運命。間違いなく運命であろう。伝さんの運命のメビウスの輪(直径1京キロメートル)が周り恥めたのだ! 

さらに心理学の本である『アドラー心理学 こころの相談室』という文庫本も買う。

 

昨日はゲットできなかったが今日TSUTAYAで『オカルト異世界話』をゲットする。場所的に、どこにあるのか分からなかったので店内の検索機で調べる。

エッセイのトコロに置いてあったのであるが、あ、この本も別の意味で欲しいなと思った本もあるが、それは内緒の秘密にしておこう。

 

明日はエイトテイルシティでブラブラだろうから、アリオ八尾の丸善さんあたりへ行こうかと思っている。

めぐり合わせは運命なのだよ。

 

今、ちょっと酔っているのでこんな感じで。


きったんカレーさん、また行きます! 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ