表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2者会話

【嫌な奴はすべて「黙れ人の子」で解決】

作者: ぽる

流「いじめってなくならないよね」

恭「犯罪の間違いだろ」

流「あんたなんか生きてる価値ないよ、って言われたって子が泣いていたとして」

恭「なにその状況?」

流「初対面のその子に、なんて答える?」

恭「そもそも誰が言うんだよ」

流「文脈的にその犯罪者とやらでしょ」

恭「お前はゼウスか何かか?」

流「そんな好色じゃないよ」

恭「色々違う。人の生きている価値を判断できるのはせいぜい神様くらいだって話」

流「飛躍してる」

恭「してない。人の価値は人には測れない」

流「その人が死んだときに涙を流した人の数が価値、っていう話あるよね」

恭「ばからしい」

流「それは同感。でもどうやって測れと?」

恭「例えば、流は絵を描くことが好きだとしよう」

流「ぜんっぜん感情移入しづらい」

恭「その絵をネットに公開して、会ったこともない人の生き方に大きな影響を与えうる」

流「与えうるね」

恭「さらに、何年何十年後の誰かにも与えうる」

流「でも、私にはクリエイティブな趣味ないんだけど」

恭「人は人と関わらずに生きていけない。レジでありがとうございました、と挨拶するだけ、電車で友人と話していた内容だって、たまたま近くの人が聞くだけでも何かしらありうる」

流「言いたいことは分かった」

恭「結局、人の価値を本気ではかろうと思ったら、その人が影響を与えるすべての人を、未来も含めてわかってかつ判断できる人じゃないとできない」

流「で、あんたは神か何かか、と聞こうとしたわけね」

恭「そう。悪魔の証明、逆バージョン」

流「わかりづらいわ」

恭「だったら、『黙れ人の子』でいい」

流「いつでも心にマンセマットを」

恭「真・女神転生の天使がよく使う言葉NO.1!」

流「天使じゃなくて神でしょ。しかもペルソナって言わないと通じないよ」

恭「そんな」

流「ねえ、結局いじめする人間には制裁ないの?被害者の心の問題にする気?」

恭「どんな手段でも被害者の心は楽にしないと」

流「でも根本的な解決は撲滅じゃない?」

流・恭「犯罪者はとっ捕まえないと」

これを書いている私も、読んでいるあなたも人の子なんだけどね。

そんなこたあどうでもよい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ