表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

現代医学について1

日本の医療というものは、だいぶ遅れている、と言わざるを得ない。


まず、年齢でどんな病気か、ということを判断する。

「三十代でガンってことはないですねー」といったことを言われたこともある。


しかし、ニュースでは20代でまだ若い芸能人が、何人もガンで亡くなっている。

医師の常識は、その程度なのだろうか。それとも、若くしてガンになるのは、特殊と考えるべきなのか。


西洋医学と東洋医学というものがある。

個人的な考えになるが、西洋医学は「悪い箇所を切って捨てる」という考えだと思う。

例えば、外科手術なんていって、盲腸を切ったり、壊死した部分が広がらないように切断したり、

といったことである。


東洋医学は薬で治す、というかんじ。


どちらにしても、病気というものを治すのは、本人の力でしかない。

薬などは、補助であり、薬が治したわけではない、と考えている。


だから、というのも少しおかしいが、元々体力のない人は、治りにくい。


まあ、言ってしまえば、そういう人だからこそ病気にもなるのだが。

つまるところ、健康というのは、それだけで幸運であると言える。

健康な体であることを、感謝しながら生きて欲しいと思う。


今、この瞬間も、悩みながら生きている人がたくさんいるのだろうから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ