表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐鬼の恋物語  作者: 四守 蓮
黒鉄の天使編
98/314

復讐するということ

 シーヌは、ケイを討った。ケイを含む6人の仇は、国の英雄であるがゆえに国葬が行われた。

 彼らを殺した犯人についても、紛れない事実が……遠征時に殺された兵士の息子がやったということが告げられる。

 それは事実であって、真実ではない。国王は、一言たりとも、自分がケイ殺害を依頼した人間だとは言わなかったのだから。


 本当は、国葬すらもすぐに行われる予定ではなかった。恨みがあるシーヌが去るまでは控えようという話は、シーヌは断った。

「別に生きているから復讐したんですよ。『死ねばただの屍』です。」

復讐を終えたシーヌの顔は晴れ晴れとしていて、国王はだからこそ彼の台詞を信用した。


 その葬式の場に、シーヌはいない。彼はすでに、冒険者組合の支部に帰っていた。

「テナちゃんはどうなったの?」

「それが……セーゲルが身柄を預かることに……。」

はい?とシーヌはすっとんきょうな声を漏らす。まさか、国王でも母親でもなくセーゲルが、とは。

「……母親は、服毒自殺したと発表されたよ。」

ティキがわざわざ発表されたというからには、事実は違うわけだ。

「反乱?」

元帥と宰相が死んだことで、国王が権勢を盛り返した。

 この事実を見たら、誰が黒幕なのかは明らかなわけで。


「ついでに言うと、彼女は、その……バカな人だったらしくて、復讐なんかされるはずないって。」

うわぁ、とシーヌは頭を抱えた。どうやら夫、兄ともに優秀すぎたゆえのバカらしい。

 世界ってうまくバランス取れてるね、なんて思ってしまう話だった。

「国王が育てるわけにもいかないもんね、現状……なら、当事者たちのなかなら、セーゲルしかいないか。」

冒険者組合員が誰かの子供を育てるわけにはいかない。それは、最強の子供を意図的に育てることに他ならず、組織としては受け入れられない事態だ。

 ならば、セーゲルしかいない。幸いアフィータとワデシャはこれから結婚しようというのだ。子育ての練習にちょうどいいだろう。


 ティキの頭を撫でる。シーヌはその行為で心を少し落ち着けながら、呟いた。

「次は、クロニシア王国に行く。聖人会の央都ミレイユで、“清廉な扇動者”ユエル=ファミラを討つ。」

この戦いで、セーゲルが味方となるか敵となるか。

 アフィータの“奇跡”が強力すぎて、彼女らに敵にならないでほしいと思う。しかし、敵対することになっても、彼女と戦わずに復讐を為す術を探そう、とシーヌは思う。

 ティキはまだ、戦友を殺せるほど、スレてはいないのだから。




 セーゲルの帰還日。そこには、少し何かをふっきったような兵士たちの姿があった。

 シーヌはそこに混じるわけにはいかないと、道端で眺めるだけにしている。

 もちろん、彼らの後を追うつもりではあるが、今すぐ追う必要はないだろう。

「シーヌ様。」

そう思って眺めていると、兵士の一人が彼の前まで歩いてきた。

「これまで、仕様もないプライドを押し付けて悪かった。」

シーヌはその言葉に、愕然とその目を見開いた。

「セーゲルを護ってくれて感謝する……が、これからは俺たちが自分で守る。」

そう言うと、力強い足取りで先へと歩いていった。

「……何があったんだ。」

ただ、王都軍と戦ったときのアフィータの台詞が効いているだけである。が、シーヌは彼らが変わったことに、少しだけ安堵を覚えていた。


 自分で守る。それは、彼らが地に足を着けたといえる台詞であったし、それからやることにも文句を言われなさそうだったから。

「これで、央都聖人会に喧嘩を売れる。」

呟くと、ティキのひいてきたペガサスに鞍を乗せた。





 あとは、この都市を出ていくだけ。回りにも、ティキ以外には誰にもいない……。

 ゴンッ、と、頭に衝撃が走った。頬にツウッと血が流れる。

 シーヌは足元に落ちた石を拾い上げ、投げてきた方向に投げ返した。

「ハァッ!」

それを軽々と回避して、その少女は家の中、塀の裏から飛び出してくる。

 振り下ろされたのは氷の大槌。一目で魔法で作られたとわかるそれ。

 振り回す少女は、迷いなく一直線にその槌をシーヌにめがけて振り下ろす。


 シーヌは風の鎧を纏ってその槌を体で受け止めた。少しだけ、両足が地面にめりこむ。 

「……名前は?」

「キュリー。キュリー=アトル。」

シーヌより数歳分年上。23歳ほどの少女。

「復讐、だね。」

シーヌは溜め息を吐きつつそう言うと、力強い回し蹴りを放つ。

 少女は槌から手を離して全力で逃げ、着地先で槍を造り出して投擲してきた。


 短剣を抜いてその攻撃を反らし、そのままじっと敵の目を見る。

 この数合で、シーヌは確かな力量差を見てとった。絶対に勝てる。それを感じとり、だからこそ手を降ろす。

「殺す気はないよ。」

「私にはあるんだ。」

被復讐者になったシーヌは、目の前の少女に自分の姿をつい重ねる。

 しかし、そんなことをしたところで彼女には何の慰めにもならない。


「僕が憎い?」

シーヌはわかりきっていることを尋ねる。ゆえにその返事はそっけないものだった。

「憎くない、とでも?」

「……だよね。それはわかるよ。」

暢気に会話をしながら、シーヌは少女の両手両足を魔法で完全に拘束して。

「……復讐するなら、死ぬ覚悟でやりなよ。命に執着を持つなら、人殺しなんてしちゃいけない。」

呟く。シーヌは、自分にずっと言い聞かせている。全てが終われば、自分は死ぬと。


「君が僕を殺しに来ることに、文句は言わない。復讐は、更なる復讐を呼ぶから。」

門に向かって歩きながら、シーヌは笑って言った。

「自分も復讐されるかもしれない。復讐するときは、ちゃんと、その先のことも決めておきなさい。」

復讐するということは、死に近付くことだと、死と隣り合わせで生きることだと、シーヌは、笑った。




 シーヌはペガサスに乗って走る。少しずつペガサスが地面から離れ、空を駆けはじめた時、シーヌは、笑っていた。

「シーヌ?」

「ティキ。……僕は、あんなこと言ったけど。」 

そう言いながら、空を眺める。

「全てが終わって、死ぬつもりだけど。……死ねるのかな。」

その言葉の意味を、ティキは理解できない。でも、わかることがただ一つ。

「まだ、たくさんいるんでしょ?全部終われば、わかるよ。」

死なないで。その台詞がいかに空虚か、ティキはなんとなくわかっていた。

 だから、そう言う。ただ、過ぎ行く時間の中で彼の考えが変わることを信じて。

ポイント評価お願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ