表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐鬼の恋物語  作者: 四守 蓮
永久の魔女
120/314

魔女と『復讐鬼』

 ティキと入れ替わりで今度はシーヌが小屋から出てくる。その表情が先ほど話をした時よりも明るくなっていることに、魔女は気付いていた。

「諦めたのかい、割り切ったのかい?」

「どちらでもありません。……まだ、復讐は終えていない。」

「なるほど。優先順位が決まっていたわけか。」

当然だな、“奇跡”を持っているなら。魔女はそう言って、シーヌに隣に座るように勧める。


「で、あなたは何をしに来られたので?」

「ティキの顔を見たのならわかっているのだろう?わざわざ婆の口から言わせることはない。」

「全く婆に見えん奴が何を言うか。どこからどう見たって、三十代の女だぞ、あんたは。」

はあ、とため息を吐くと、魔女はカラカラと笑った。その笑いに呆れたように、シーヌはまたはあ、とため息を吐く。


「僕の、何が聞きたい?」

「ティキに対する想いじゃよ。……あんたが荒れを聞いた後で、変わらぬ想いを持てているのかどうか、だ。」

「復讐のことではないのか?」

「それはさっき言っただろう、自分で。」

あれならシーヌは道を変えようとはするまい、魔女はそう、呆れたように言った。


 焚火の音は決して止まない。ずっと、燃え続けている。

 シーヌも決して、火から意識は逸らさない。定期的に薪を放り、燃やし続けている。

「正直、困っている。いや、戸惑っている。」

30分もそうしたころに、シーヌはようやく声を発する。


 その声は決して明るいものではなく、ただ戸惑っているように感じるようなものでもない。

「僕がティキの“奇跡”に巻き込まれた。心の扉の、中に強引に棲みついた。気分のいいものじゃ、ないよ。」

そうじゃろうな、と魔女も返す。

「でも、そんな手段でなければ、きっとティキは助からなかったんだろう?」

「ああ、彼女の状況……そして、アレイティア公爵家の血脈婚であれば、不可能だっただろう。」


「そっか。」

シーヌがそう言った後の表情は、とても安定していた。魔女が拍子抜けしてしまうくらいには、彼の横顔から怒りの念は見つけられなかった。

「なら、文句は言わない。ティキのおかげで叶った復讐もある。……きっと、“奇跡”同氏が共鳴していたんだ。」

そういうシーヌの表情は、むしろ穏やかに見えて、魔女は驚く。

「あれだけ悩んだにしては、達観しているな。」

「達観している方が楽だからね。……僕は復讐の道を行く。ティキに完全に向き合えるのは、それが終わってから……ティキが、ティキの問題と向き合う時だ。」

「気付いているのか?」

魔女はあきれたようにシーヌを見る。この少年が、思った以上に物事を見ていたことに、驚いていた。


「……セーゲルは、ティキにとって重要な地だったのですよね?」

「あれを重要と言わずして、ほかに重要と言えないものはない。……アルシャ=アツーア。セーゲルにおいて、“救地の聖女”の名を戴いた、最高峰の魔法使い。」

シーヌの言葉が本題への枕詞に過ぎないとわかってなお、魔女は多くの言葉を重ねた。それが、シーヌにとって聞きたい情報ではないとわかっていても。

「……どうして、捕まったのですか?」

魔女の、彼女に対する、過剰なほどの言葉。それは、魔女にとって彼女がとても重要な、大切な人だったことを匂わせている。

「言えん。……詳しくは、知らないのさ、あたしも。」

そりゃあ、調べたら詳しいことはわかるんだろうけど、という呟きは、魔女が調べることを拒否していることを示している。


 ゆえに、シーヌはそれ以上踏み込むのを遠慮した。

 どうせティキが向き合う問題で、その場にはまず間違いなく、魔女はいないのだ。

「ティキの“奇跡”の変質の理由はわかったのですか?」

「シーヌにはそもそも、わかっておろう?」

質問に質問で返されてムッとしつつ、シーヌは頷く。

「とはいえ確信したのはつい先ほど、あなたの姿とティキの顔を照合させてからですが。」

「で、あろうな。だが、それだけで察せるとは、お前の勘も捨てたものではあるまい。」

魔女は火を見つめて、再び言葉を探すように無言になった。


「あんたは、それでも、ティキに愛想を尽かしたりはしないのかい?」

それは、さっきの言葉の焼き直しであると同時に、さっきとは違う言葉を求めての質問だ。

 シーヌはそう判断すると、答えを探すように、虚空に視線をさまよわせる。

「尽かさない。……という言葉だけなら、あなたはもう信じないのでしょう?」

言葉を重ねるだけでは意味がないのだと、シーヌは察していた。


 長き時を生きた魔女。彼女が接してきた人間たち、彼女が付き合ってきた魔法使いたち。

 色々な想いをもって接し、自分よりも早くに死んでいった彼ら。

 そんな中で、心変わりして道を違えた恋人たちも、多く見てきたのかもしれない。

 シーヌは、それをこの森から見続ける魔女の姿を、容易に予想できてしまう。

「もしかして、魔女は、世界全てを見ることができるのですか?」

その問いかけに、魔女は一瞬硬直し、大きくため息を吐いたのちに言った。

「できる。……もう、やりたいとは思わないが。」

その言葉は、シーヌの中に大きく響いた。


 シーヌが望み、歩んでいるのは、“復讐”という血塗られた道だ。

 それは、自分が体験した、すべてを失う苦しみが基になったものだ。死んでいった友人、家族。幼心に強く強く塗りつけられた、怒りと絶望が根源だ。

 魔女はこの森の中でおそらく、それに匹敵する、あるいは凌駕する、怒りと絶望を感じてきたのだろう。

 この森に訪れた者たちの末路を……おそらく、一つ残らず記憶しているに違いない。


「彼女が死んだのは……あたしがちょうど、世界を見続けるのに疲れて見なくなってからだよ。……見なくてよかったと、何度思ったのかねえ。」

その言葉は、彼女を殺したものを殺したくて仕方がないとでもいうような、恐ろしい憎悪がこもっていた。……シーヌが、復讐を誓ったときに、敵たちに対して思い描いたそれが、ほんの些細な憎しみであると感じるほどの。


 それに気づいた瞬間、シーヌは話題を変えた。この話題に触れ続けられるほど、シーヌは命知らずではなかった。

「ティキは……幸せになるまでが、ティキの“奇跡”でしょう?」

とはいえ、逃げる先など一つしか思い浮かばない。シーヌはそっちに話題を転換……元の方向に戻すことに決めた。

「ああ。おそらくは、だがな。……ティキがお姫様でありたい限りは、……いや、今は物語に熱中するような女か、ティキは?」

魔女の呟きは、シーヌこそが知りたいものだった。


「……まあ、いい。どっちにしろ、わかっていることがあるな。」

「……ええ、まあ、そうですね。」

魔女もシーヌも、『今の』ティキの持つ“奇跡”の名前は言及しないことにした。ただ、その性質だけを語る方向にシフトする。

「彼女の“奇跡”の質はわかる。……いや、どうなりたいか、はわかった、というところかな。」

「ですね。『幸せになりたい』。そう言ったところでしょう。」

魔女の言うことにシーヌが同意して、それから噛みしめるように言葉を重ねる。


「ティキの幸せに、ティキは……“奇跡”は、僕を選んだ。そうなのですよね?」

「あの場、あの近くに、いたのがあんただけだったのは間違いないだろうね……。彼女の条件に見合う、英雄がごとき働きをする男、というのは。」

動機は英雄とは程遠い。それを理解しているからこそ、シーヌは苦笑するだけでそのことには触れず、続けた。

「なら、僕はきっと、彼女の手で強引に、自分を喪わされないのでしょう。……意味、伝わります?」

「伝わるさ。何せ、あたしが自分の口から語ったことだからね……。あんたが復讐を為したら起こるはずの、生きる意味の消失。……確かに、ティキの力に絡めとられてしまったあんたは、そうならない可能性がある。」

全くもって、あんたにも厄介かもしれない話だけどねぇ、と魔女は大きく息を吐いた。


「いえ、いいんです。それはきっと……ティキと居れば、復讐は叶う。そういう意味でもあるはずですから。」

魔女は驚いてシーヌの方を見る。その目はこれでもかと言わんばかりに見開かれ、その体は何かに脅されたかのように大きく震えている。

「あんたは……。」

「僕は、復讐の路を征く。そのことに、決して変わりはありません。……ティキに、恋愛感情を抱いていようと。」

それは、復讐に全てを……人生を賭す覚悟をしているシーヌだからできる、覚悟。

「未来はないと思っていた。僕は自分すらをも殺すつもりだった。自分を殺して初めて、復讐は終わると思っていた。」

自分が奇跡を得なければ、『歯止めなき暴虐事件』は起きなかったと思っていた。


 自分がもっと早く、“奇跡”に目覚めていれば、自分以外がみんな死ぬなんてなかったと、今でも思っている。

 みんな死んでしまったのに、自分だけが生き続ける……そんなことは、許されない。みんなのもとへ行くべきだと、ずっと信じて生きてきた。

「僕が死んでも、クロウのみんなは喜ばない……ティキの、幸せに貪欲な“奇跡”を見たら、そう思うよ。」

そう言って目を瞑ったシーヌは、魔女から見たらようやく何かを取り戻したような、そんな印象を持ったのだった。


「さて、ではもう帰るか。」

「一方的に話してもう打ち切りですか。勝手ですね。」

「それが生き続ける秘訣だ、シーヌ。人間は、自分勝手でなければならない。」

永久の魔女。自分勝手であったがゆえに不死にほど近くなり、それがゆえに不老まで得た大魔女は、そう言って笑い、自分の家へと向かっていく。

「明日から手ほどきをしてやる。……ゆっくり休め。もうここには、獣たちは襲ってこない。」

やはり魔女が何か言っていたのか。その言葉を受け、その背中を眺めるシーヌが思ったのは、ただそれだけだった。


お久しぶりです。

ポイント評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ