表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/105

73 エピローグ

疲れた体を引きずるように謁見の間を出ると、控え室に向かいます。控え室には、心配な様子のルディ君が、パトリックさん、ヘンリーさん、そしてバートさんとで待っていました。


侯爵によく似たルディ君が


「お母様!うまく行った?」


と声をあげて飛びついてきます。


「ええ、うまくいったわ。」


私は、ルディ君を抱きしめながら、返事をします。


先生がふかーいため息を吐きながら、


「いったいぜんたい、何に取り憑かれたらあんな胆の冷えることを陛下に言えるんだか。ただの外交辞令だったらどうするつもりだったんですか!」


と、言いました。


ふふっ。どうするつもりだったんでしょうね。


私は心配して迎えにきた、私の家族を見ながら、先生に、


「まっ、憑かれているとしたら、旦那様でしょうね。」


と、言って、軽く胸を押さえました。その中に灯っている暖かいものを確かめるように。


「お父様そばにいる?」


と、手を繋いだルディ君が尋ねます。


「ええ、いらっしゃるわ。」


お父様だけじゃなくお母様もね。


ああ、貴方達のお母様にこんな気持ちを残されるとは思ってもみませんでした。あまりに不毛なので、私も今まで絶対認めたくなかったんだけれど。

私の中の何かが、本当に侯爵を愛おしいと思ってます。


私自身なのか、私の中のお母様なのか・・・家族を思い、家族のために一人で戦って旅立っていったスタイヴァサント侯爵を、愛して、そして悼んでいます。


私を囲む人々を、笑顔で見つめ返しながらも、私の頬に暖かい涙が溢れ落ちるのを感じました。


旦那様はもういない、でも旦那様は、私が何よりも欲しかった家庭(スタイヴァサント)を残して逝ってくれました。


今の私は・・・亡くなった夫を哀惜する未亡人、そして 『子持ち』です!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ