表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/105

46

「私は、そう見ております。」


デュラント伯爵も、手短に包み隠さず話しくださるおつもりのようです。この際ですので、私もきちんと伺っておきましょう。


「その根拠になるようなものはあったのでしょうか?」


「スタイヴァサント侯爵が落馬されたのは、東部への視察の途中でした。そもそも侯爵は、財務の仕事を王宮の事務室でこなされることが多く、出張や視察に行かれたことはほとんどありませんでした。事務仕事専門でいらっしゃいました。

それが、お亡くなりになる直前、二度、財務長官であるナイアック公爵から命じられて、視察に出られました。二度目の時に、落馬事件が起きています。

スタイヴァサント侯爵の出張は、非常に不自然な命令であったことは確かです。同行者もおらず、お一人での視察でした。旅慣れない文官に、そのようなことをさせるというのはおかしい。

だが、残念ながら、目撃者もおらず、殺人であったという証明はできませんでした。」


私はデュラント伯爵の手助けが出来ないか、考え込みました。


「一度目の出張行程もお調べになったのですか?お話を伺っていると、一度目で狙ってだめで、二度目で殺害に成功したという可能性もあると思うのですが。」


流石に司法長官だけあって、その辺は抜かりがないようです。


「両方の経路を全て調べました。」


プロのお仕事です。信じましょう。


「では、そちらから殺人を立証するのは難しいということですね。」


伯爵は、こちらを真っ直ぐ見返しています。


「はい。ですから、アッシュワースのようなナイアック公爵の部下が転ぶ(寝返る)のを期待しているのです。」


ああ、殿下達の作戦が理解出来ました。


「そうですね。どうにかしてアッシュワースを追い詰めないと。」


「それは、我々にお任せください。」


確かにそのあたりの調査には、追跡や拷問などが含まれる可能性もあるのでしょう。私たちのやれる範疇を超えています。でも、念のため。


「私共にできることがあれば、いつでも協力いたしますわ。ご遠慮なくお申し付けください。」


伯爵は、立ち上がってご挨拶されました。


「ありがとうございます。では、カーターが戻る前に、そろそろお暇いたします。」


確かにそろそろ酔っ払って戻って来そうな時間ですね。私と先生も、立ち上がって、お見送りの態勢に入ります。

ただ、もう一つ確認したいことがありました。


「では最後に、主人が殺された理由というのはわかっておりますでしょうか?たとえば、主人がナイアック公爵の不正を調査していて、それがバレたために殺害された、とか。」


デュラント伯爵は首を傾げています。


「残念ながら、動機は判明しておりません。フィリップ殿下は、スタイヴァサント侯爵がナイアック公爵から、ローランド殿下の派閥に加われと言われて断ったためだとお思いのようですが。」


ピンときませんね。


「それは、殺人という大きなリスクを冒す動機としては、弱いように感じます。貴族の皆様が全員、ナイアック公爵から声をかけられて賛同されたわけではないでしょう。なかには断ったかたもいらっしゃるはずです。その方達をいちいち殺害していては、切りがないのではないですか?」


「おっしゃる通りです。そこも、アッシュワースが寝返れば、判明するかもしれません。」


そこまで待てるかしら?その前に、どうにかしてカーターから聞き出せないものでしょうかね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ