表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/105

10

ポインターを静かに奪い返すと、私は、再び黒板に向かいます。


「皆様、この花印をご覧ください。これは、注釈ともうします。さらなる注意書きが必要でしたが、生憎書ききれませんでしたので、口頭でご説明させていただきます。冊子をお持ちの方は、18ページ目の、5月24日、「階段落下事件」保健医、学部長、担任の証言をご覧ください。」


冊子をお持ちの陛下と、宰相が忙しくページをめくっています。冊子を持たない方々は、持っている人の周りに集まって、覗き込んでいます。(掴んだ!)


「5月24日、ロヴィーナ嬢から、担任、学部長へ、ロヴィーナ嬢が、階段から突き落とされた、という告発がありました。その際、事件が、5月22日、昼休みに入る12時ごろに起こったこと、その前まで、リリアと口論していたこと、後ろからいきなり突き落とされたため、誰か確認できなかったこと、よって、正式な調査などで、他の生徒たちを煩わしたくないこと、怪我も軽いので、穏便に済ませたい、という話があったということです。」


「そうよ!殺されそうになったのに、わざわざ、助けてあげたのよ。その寛容な私に、こんな嘘をつくなんて!信じられない下衆ね。」


ロヴィーナ嬢の勢いはとどまるところを知りません。


「ただし、保健医に確認したところ、ロヴィーナ嬢の治療は、22日の午前10時半に行われております。これは、保健室にある記録でも確認できました。(19ページに写しがございます)22日のリリアの出席は、午後からとなっております。1時の授業に出たことは、出席表から確認できておりますので、リリアが1時以降学園にいたことは間違いございません。」


「ほら、ごらんなさい、リリアは12時には、学校にいたのよ!早くきてやったに違いないわ。保健医が時間を間違ったのよ!」


「いえ、時間に間違いはないかと。保健室の看護師も同様のことを証言いたしましたので。ただ、時間の関係で署名が取れなかったので、そちらには記載しておりません。しかし、同意を得ていますので、これは後日再提出が可能です。」


私はわざとらしく黒板の22日のリリアの欄に、12時と1時の時間を記しました。そしてその間に、3人の先生の名前を書き加えます。


「この3人の先生方は、それぞれ、その日教務室で、勉強の遅れについてリリアと話し合いを持ったと証言しています。昼の休憩時間に行ったということですので、正確な時間は判明いたしませんが、遅れた分の確認や宿題の提出を含め、各15分以上の話し合いを持ったとおっしゃっています。(21ページ参照)」


「突き落とすなんて、1分もあればできるじゃない!話し合いの間にできるわよ!」


どうやらロヴィーナ嬢は諦めが悪いらしいですね。


「ほう、15分、もしくはそれよりも短い時間、わざわざ教務室を離れ、階段まで行ったら、たまたまあなたがいらっしゃったとおっしゃる。そのタイミングで突き落としたと。」


「そうよ!」


「それが天文学的確率であることは置いておいて、リリアとの口論は何時にどのように起きたのでしょう?」


「ぐぬぬ。時計なんか見てないから知らない!」


そろそろ諦めましょうね、ロヴィーナちゃん。


「ほう。時間に興味がないとは、意外ですね。私は、あなたが事件が起きた翌日の23日に、リリアのクラスメートに、リリアがいつ学校にきたか聞き回っていた、との証言を得ています。そちらの証言は、25ページをご参照ください。」


ついに言葉をなくしたロヴィーナ嬢から目を離し、陛下に向かって最終弁論を繰り広げます。


「よって、ロヴィーナ嬢の階段落下には、リリアの関与はなかったとの証明が可能です。また、その他の告発につきましても、リリアが関係なかったことは明白です。


以上、私からのプレゼンを終了させていただきます。ご静聴ありがとうございました。」


・・・なぜここで拍手が起きないのか、全くもって不思議だわ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ