表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第3話 世界規模

自宅の空気清浄機が女子になってからかれこれ2週間程過ぎた。


この期間を無駄に過ごした訳ではない……!

余りにも謎すぎる擬人化現象に対し色々と疑問を解決しようとアプローチしていたのだ。


分かったことは何個かある。

1.全世界規模で起こっている。

2.業務用だろうが家庭用だろうが空気清浄機"のみ"擬人化現象の対象となっている。

3.業務用だと大人な女性らしい。

4.今もなお擬人化現象は起き続けている。

5.購入後、設置してある程度期間を置かないと擬人化現象は起こらない(らしい)。



……有用な情報が得られて無いのは気のせいだろうか?

いや、気のせいではないだろう。

明らかに3つ目いらないじゃん。いや、いるかもしんないけど。


そして我が家にいる空気清浄機ちゃんは……


「ちょっと!タバコ吸わないでよ!空気が汚くなるじゃない!」

「そのために空気清浄機買ったんだけど……」

「禁煙よ禁煙!今の時代はもうタバコなんて古いのよ!」

「お嬢さん?せめてこのストレス社会な現代を生き抜くのに必死なんだから、これくらいは許してほしいよ」

「他のことでストレス発散出来るでしょ!タバコに逃げないの!」

「うるさいわね!ピーピー言わないでとっとと空気を清浄しなさいよ!」

「なんでおネエになるのよ!」


……と、わりかし賑やかになっております。


世間的にも賑やかになっているので、差し引きでトントン……なのかな?


空気清浄機メーカーは問い合わせセンターがパンク。

「擬人化機能をいつ搭載したんだ」「擬人化した後の姿はエンジニアの趣味なのか」

等々……一例を見ただけでもコールセンターの人々が可哀想に思えてくる内容だ。


メーカー側としては「原因調査中」とのことだが全くもって分かっていないらしく、

重役のうちの一人はポツリと

「もうファンタジーで不思議な事が起こったってことにすればいいんじゃないかな」

と弱音を吐いていた……らしい。


不動産会社も主に一人暮らし用の家が問題になっているらしく、対応に追われている。

どこらへんが問題なのよ?という話ではあるが、そもそも一人暮らし用の家は

"一人で暮らすことを前提"として賃貸を行っているため、

擬人化した空気清浄機の扱いをどうするのか?という人権辺りに踏み込みそうな問題があるらしい。


もちろんこのことは大家に相談済みであり、

「別に問題無いけど、気になるから写真をメールで送って」と言われた。

大家の趣味バレてんぞ。そのへんでやめとけやめとけ。



とまあ色々世界的に問題になりつつも、「とりあえず放置でいいんじゃね?」みたいな空気になりつつあるらしい。

会社でもいろいろ話題になった。そりゃもう話題になりまくりだった。


弊社はワンフロアで完結している小企業で、花粉等々の対策で空気清浄機を5つ導入していたのだが……

会社に置いてある空気清浄機でさえ擬人化現象の対象だった。


一番に発見したのは社長。

「やっぱり俺が一番に出社しないと社員に示しがつかないからな!」

等とアホみたいなことを言いつつも誰にも出社一等賞を譲らないという有言実行を地で行く人間なのだが、

フロアの電気を着けようとしたらどこから聞こえてくる"女の子が泣いている声"と"それを慰める女性の声"。


そのことに気づいた頃にはもう遅く、こちらへ近づいてくる"人影"。

人影に怯え、足をガクガクさせる40代後半のおっさん。


近づいてきた人影が発した言葉が「あれ?社長さんじゃないですか!」


その後は電気を着け、見知らぬ女性が居て、会社の空気清浄機が擬人化現象の対象になったことを理解し、

緊急社員集会を開いて社員に状況説明して……というなんとも仕事が出来る風な立ち回りをしていたのだった。


ここである意味話題になったのが、「擬人化する前の事をキッチリ覚えていた」ということ。

なんと、擬人化して3日程で仕事に携われるようになっていたのだ。


これを提案したのは他でもない空気清浄機側。

今まではただ鎮座していただけだったのが、擬人化したことにより"手持ち無沙汰"になってしまったのだ。

そこから発展して仕事をさせるようになり、加えて割りと優秀だった為に

あっという間に業務メインメンバーにまで上り詰めてしまった。


……とまあこんな感じで話題にもなったし、

「お前の家の空気清浄機どんな感じなのよ?」みたいな話題にもなってたりする。


さて、業務もさくっと終わったし定時上がりしてお留守番してる空気清浄機娘でも愛でましょうかね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ