表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と彼女のリア充ライフ  作者: 一条二豆
第一章 告白
6/58

第五話 忘年会

 日は流れて、何ともなく過ごしていたら、冬休みは勝手にやって来た。


 今日は約束の十二月の二十八日。昼の一時ごろに俺たちは、友達の一人である佐野(さの) (あや)の家に集まっていた。


 佐野も、相坂と同じく中二からの仲だ。杉下姉妹に比べて、まだ落ち着きがあり、規格外の行動を取ったりはしない。だからといって、おしとやか、ということもないけれど。

 佐野を一言で言い表そうとすれば、普通という言葉が当てはまると思う。俺の語彙力の少なさもあるのかもしれないが、それが一番しっくりくる。何か特出した特徴は特にないが、存在感が薄いといった印象もない。強いて言えば、女子の割に身長が高いと言ったところだろうか。


 佐野の家は、住宅街の一角にある二階建ての一軒家で、そこのリビングに俺たちは案内された。

 ダイニング、リビング、キッチンが一緒になった部屋で、一般家庭の手本みたいな間取りをしていた。リビングにはグレーの絨毯が敷かれ、一角には大きなソファとテレビが置いてあった。ダイニングには六人掛けくらいのダイニングテーブルが置かれ、今日集まった全員で座ってちょうどいいような大きさだった。


 今日は鍋パーティー(友達で鍋を囲むもの)とやらをするらしく、肉や野菜といった食材が並べてあるのが、台所で見受けられた。

 俺はもう一人の男子と共に、女性陣(杉下姉妹、相坂、佐野)が台所で鍋の準備をしている間、リビングでだらけていた。


「俺たち、手伝わなくていいのかな?」


 鍋の準備を女子だけに任せてしまっている状況が心苦しく、目の前で寝そべっている男子にそう問いかけると、彼は気にも留めていないようにさらっと答えた。


「あいつらに任せとけばいいだろ。俺たちが手伝いに行ったところで、足手まといになるだけだしさ」


 端島(はしま) 拓斗(たくと)。目の前で寝そべる男子の名前である。好みは別れると思うが、堀の深い整った顔つきをしていて、女子からもモテたりすると聞く。


 俺はこいつほどツンデレを体現したようなやつを今まで俺は見たことがない。意地っ張りで、格好つけたがり。本人は否定しているが、俺にはそうとしか思えない。

 中二の頃から手を焼くやつで、とにかく素直じゃないのだ。ヒステリックではないが感情の起伏が激しく、人の言うことを聞かず自由気ままに動く。端島と話していると、さながら子どもの相手をしているような気分に陥る。


 端島の思いやりのないその返答に俺が頭を悩ませていると、端島は急に笑顔になり、起き上がってきた。


「それより武野、あそこにWeeあるじゃん」


 言いながら端島が指差したのは、テレビに備え付けられていた、テレビゲーム機だった。


「これやっていいか聞いてこいよ」


 その発言にはさすがに、俺は顔をしかめた。


「お前…女子が準備してる間にゲームして遊ぶ気かよ。さすがにそれはないだろ」

「いいじゃん。だって暇だし」


 端島の頭の中がどうなっているのか、本気でのぞいてみたくなる時が多々ある。どう考えても、こいつの思考回路は人間性にかけていると俺は思う。


 俺は、端島のそんな態度にどこか怒りを感じ、不機嫌に言った。


「おとなしく待ってろって。後からやらせてもらえばいいだろ」

「だって今暇なんだもん。今やらないと、仕方ないでしょ」

「俺は絶対行かねえからな」

「は? 行けよ、チキってんのか」

「違えよ。非常識だっつってんだよ」

「あっそ。じゃあ、お前絶対やんなよ。後から後悔しても知らねえからな」


 端島は吐き捨てるようにそう言って立ち上がると、ズカズカと台所へ歩いていき、遠慮なく佐野にWeeを貸してもらえるよう頼んでいた。

 ちなみに、今の口論のようなものは俺たちにとって喧嘩には入らない。ただ、端島がふてくされて、俺が不機嫌になるだけだ。それは喧嘩なんじゃないかと思うかもしれないが、時間がたてばすぐにケロッとするので、別に喧嘩でも何でもない。


 結局、佐野は快くWeeを貸してくれて、端島はその中で『パリオブラザーズWee』をすることにしたようだった。ちなみに、端島の相手は手が空いていた相坂がやることになった。俺はソファに腰を落ち着け、二人のプレーを見ながら、鍋の完成を待っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ