表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第四話 試練と陰謀

ミオが「アタシのファンクラブを守るため、試練やるよ!」と突然宣言。試練は「シンクロ回転バトル」。2×2のミオと3×3の俺がペアで、同じタイミングで面を揃えるってやつ。

「簡単でしょ?アタシ、リズム感バッチリだし☆」

「…キューブにリズム感とかあんのかよ。」

バトル開始!だが、ミオ、めっちゃズレる!

「ミオ!右回転、右!左じゃねえ!」

「え、どっち!?テヘッ☆」

テヘじゃねえ!ギャグみたいなミス連発で、俺とミオ、ズタボロ。悠真は腹抱えて笑ってるし、レイは「新入り、ダンス下手すぎ!」と煽ってくる。

なんとかミオと息を合わせ、ギリ勝利。ミオが「やったー!タカシ、最高のパートナー!」とスリスリしてくるけど、俺、疲労困憊。


試練クリアで、ミオのファンクラブ(謎のキラキラキューブ集団)から情報ゲット。メガミックスキューブは、キューブ界の「色の多様性」を嫌い、全部をグレー単色に染めようとしてるらしい。


「色がなくなったら、俺の六色も…!」

「アタシのラメも消滅!許せない!」

ミオ、キラキラ光りながらマジギレ。悠真も「単色とかダサすぎ。ぶっ倒そうぜ」と拳を握る。

レイが「ハハ、敵のセンス悪すぎ。行くぞ!」と気合い入れる。なんか、ミオのギャグっぽいノリも混ざって、チームのテンションがカオスだ。


アジトに突入すると、グレー一色の不気味な空間。メガミックスキューブは、10×10の巨大キューブで、ステッカーは全部グレー。声はロボットみたいに無機質。

「色は無秩序。単色こそ完璧。」

「ふざけんな!俺の六色は魂だ!」

バトル開始!メガミックスの攻撃は、色を吸い取る「グレー波動」。俺の赤いステッカーが薄くなり、ミオのラメがくすむ。

「タカシ、負けないで!アタシのキラキラ、守って!」

「…お前のキラキラ、どーでもいいけど、負ける気はねえ!」

悠真が「キューブ!あの波動、回転で跳ね返せ!」と叫び、レイが「コアの隙を狙え!」とフォロー。ミオは「アタシの愛のキラキラパワー、注入ー☆」とギャグ全開で応援。愛って何だよ。


メガミックスのグレー波動がヤバい中、俺は閃いた。


「ミオ!お前のキラキラ、反射板みたいに使えねえ!?」

「天才!さすがアタシのパートナー!」

俺とミオ、シンクロ回転でグレー波動を反射!波動がメガミックスに直撃し、コアが露出!

「悠真、レイ!今だ!」

「オラァ!」

悠真の気合いとレイの回転パンチ(?)で、コアに直撃!メガミックスが「単色…完璧…」と呟きながら崩壊。キューブ界に色が戻り

キラキラ空間が復活。


ミオが「タカシ、悠真、レイ、最高ー!」とスリスリ攻撃。


「やめろ、くすぐってえ!」

悠真は「ハハ、ミオ、元気すぎ!」と笑い、レイは「ガハハ、キラキラうぜえ!」と突っ込む。なんか、ギャグと熱さが混ざった変な絆が生まれてる。


キューブ界を再び救い、俺たちは元の世界へ。ミオは「また呼んでね、タカシ♡」とウインク(どうやって?)して見送ってくれた。

学校の屋上、悠真が俺を手に持ってニヤリ。


「なあ、キューブ。次は何色で無双すんの?」

「…お前と一緒なら、六色で十分だろ。」

レイのテレパシーが響く。

「新入り、ミオのキラキラに負けんなよ!」

「うるせえ!次はお前も連れてくぞ!」

ステッカーはボロボロだけど、俺の六色は輝いてる。ミオのキラキラも、ちょっとだけ悪くねえ。




第2章 完





続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ