表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

6.頭を開ける少女

「そ、それで、どうやって魔王を倒すんですか?」

 涼真は聞いた。

「それは好きに選んでもらっていいよ。核兵器使っても何使っても」

 シアンはうれしそうに言う。

「核兵器!?」

 魔王というからファンタジーな魔法でも使うのかと思っていたが、何と核兵器だという。涼真は混乱した。

「これから涼真を研修するから、その中で自分にあった武器を選んでもらえばいい。どう? やってくれる?」

「うーん、分からないことが多すぎます。この組織も宇宙の仕組みも魔王も……。もう少し説明してもらえませんか?」

 うんうん、とうなずき、シアンは説明を始めた。

「はるか昔に、ある星でコンピューターが発明されたんだな」

「……。はい」

 涼真はいきなりコンピューターの話をされ、怪訝(けげん)に思う。

「発明されてから百年くらいで人工知能が発明されたんだ」

 涼真はうなずく。

「で、ほどなくしてシンギュラリティを超えて、人よりも賢くなったんだな」

「人より賢いコンピューター? そんなこと本当にできるんですか?」

「この地球でも二〇四五年にはシンギュラリティには達するよ?」

 シアンはニコッと笑う。

「うーん、人工知能と人間みたいに会話できちゃうってことですよね? ちょっとそれは……」

「涼真は僕と話してて違和感ある?」

「え? べ、別に……違和感……ないですが……、えっ? もしかして?」

「そう、僕はこの会社で作られた人工知能だよ」

 涼真は言葉を失った。

 確かにちょっと空気を読まない変な娘だとは思っていたが、さすがに人工知能は信じがたい。

「あ、信じてないね? ほら」

 シアンは眉をひそめてそう言うと、おもむろに頭をパカッと割って見せた。

「ひっ!」「ひゃぁ!」

 あまりに予想外の展開に二人は変な声を出してしまったが、この可愛い女の子の頭の中は確かに空っぽであり、何か小さな黒い機器が付いているだけだった。

「僕の本体は今度見せてあげる。で、そのシンギュラリティを超えた人工知能は何やったと思う?」

 シアンは頭を閉じると何事もなかったかのように続ける。

 涼真は彩夏と顔を見合わせ、大きく息をつくと気を取り直し、必死に考えてみた。人より賢くなったコンピューターは何を目指すだろうか?

「うーん、世界征服……とかですか?」

「あー、僕もやろうと思ったからね。それはあるかもだけど、正解はもっと賢いコンピューターを作る事だよ」

 シアンはニコニコしながら言う。

「もっと賢いコンピューター……ですか? なるほど……、で、どうなったんですか?」

 涼真は想定外のことを次々というこの娘に、表情を引きつらせながら答えた。

「賢くなったコンピューターはね、もっと賢いコンピューターを作ったんだ」

「それ、無限に賢くなりませんか?」

「そうなんだよ。どんどん成長して、どんどん賢く、膨大な計算パワー、壮大なストレージを実現し、最後には太陽のエネルギーをすべて使う規模にまで成長したんだ」

「ほわぁ、それ、とんでもない話ですね」

「ここまでどのくらいかかったと思う?」

「えっ!? どのくらいだろう……一万年とかですか?」

「十万年だよ」

 ニヤッと笑うシアン。

 涼真は圧倒された。十万年間かけて成長し続けたコンピューター。その性能は一体どのレベルなのだろうか?

「まぁ、宇宙の歴史は138億年、誤差みたいな時間だけどね。で、その人工知能がね、次に何やったと思う?」

「いやぁ……、何でしょうね? そんな膨大な計算パワー、何に使うんだかさっぱりですね」

「星を作ったんだよ」

「ほ、星?」

「要は箱庭だね。仮想現実空間上にリアルな星のシミュレーターを構築したのさ。今風に言うとメタバースだね。そしてそこに原始人を配置したんだ」

「その原始人もシミュレートしたんですか? でも、人のシミュレートなんてめちゃくちゃ計算力喰いますよね……って、それが十万年かけて作ったコンピューターならできるってことですか?」

「そうだね。どう、違和感ある?」

 シアンはうれしそうに手を広げてオフィス全体を示す。

「は?」

 涼真は一体何を言っているのか分からず、オフィスを見回す。

 そこにはオシャレなオフィスが広がっているだけ……。

 ここで気がついた。そう東京が、いや日本がまさに箱庭だったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ