表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
旅籠編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

987/2240

972.咄嗟の演技力

※加筆修正を行いました。

「ひとまずはこれで、こやつの魔力は封じられた筈だ」


 ソフィの言葉を聞いたヌーは、地面に蹲っていたセルバスの肩口を蹴る。座り込んでいたセルバスは、蹴られてそのまま後ろへひっくり返った。


「くっ……!」


 今のセルバスはまだ酩酊(めいてい)状態のようなもので、景色がグルグルと回っている状態で、嘔吐感に包まれている。その状態で地面に倒されて、喉元まで出かかっている吐瀉物(としゃぶつ)を何とか手で押さえながらヌーを睨むように見上げる。


 セルバスが歯を噛みしめながらヌーを睨んでいると、そのヌーから射貫くような、冷酷な視線を合わせられた。


「!」


 『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』に属する数多くの大魔王達からも一目置かれていた、数体しか居なかった最高幹部の魔族セルバスだが、眼光鋭いヌーの視線を合わせられると、ぞくりと身体を震わせた。


「逃げようなどと、つまらない事は考えるなよ? てめぇは今から俺の質問に、馬鹿正直に答えろ」


 ――()()()()


 かつてはこの目の前に居るヌーと同格のような気になって、偉そうに会話を交わしていたセルバスだったが、今、こうして『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』という看板が無い状態で『代替身体(だいたいしんたい)』の身という状況下でヌーに睨まれると、自分はこうして何も言えない状態である。


 このヌーと同格のように感じられていたのは、あくまで『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』という看板と、総帥ミラ様の庇護下に置かれて守られていた環境だったから、成り立っていた事をセルバスは明確に悟る。


 この大魔王ヌーと一対一で不遜な態度をとれる程、自分は大した器では無いと理解させられたセルバスは、質問を投げかけられても何も言えず、黙って見ているだけしか出来なかった。


「返事はねぇのか? この屑が」


 無言で震えながらヌーを見ていたセルバスだったが、その恐怖の象徴である相手に舌打ちをされて、咄嗟に言葉が出ずに、隣に立っているソフィに助けを求める視線を送る。


「まあ待つのだ。こやつはどうやらお主の放った魔法の所為でまともに頭が回らない状態なのだろうよ」


 セルバスからの視線を受けたソフィは、そう言って助け船を震えている魔族に出しながらそっと回復をさせる魔法をかけ続けた。


 ――神聖魔法、『救済(ヒルフェ)』。


 温かい光が再びセルバスを包み込むと、今度こそ完全に身体が回復したようで、先程までの吐き気は無くなり気分は完全に快調したようであった。


「す、すまねぇな……、助かったよ」


 目の前で回復魔法をかけて治してくれたソフィに、そう礼を告げるセルバスであった。

 旅籠町で煌鴟梟(こうしきょう)の先輩相手に不遜な態度をとっていた男と、同一人物だとは思えない程にセルバスは身体を縮こまらせながら、その場で何とか身体を起こして立ち上がった。


 『代替身体(だいたいしんたい)』の身ではあるが、セルバスは本来の身体と変わらないサイズの身体を選んだ為に、身長の高さも本来の身体とほとんど同じであり、こうして立ち上がると本来のソフィの身長よりも高く、二メートル近いヌーと身長もほとんど変わらない高さだった。 


 更に彼は体重もかなりあり筋肉も隆々な為、こうして立っているだけであっても相対する相手に相当の威圧感を感じさせる。


 だが、ソフィもヌーもそんな威圧に圧されるような存在では無い為に、逆にこうして視線を下げながら身体を縮こまらせている今のセルバスは、自分でも矮小な存在だなと劣等感に近しい物を感じさせられるのだった。


「てめぇがテアを襲った連中の仲間で間違いはねぇな? 嘘やデタラメを言いやがったら、この場でてめぇを殺すぞ」


 虚偽(きょぎ)発言を行えば、間違いなくこの魔族は自分を殺すだろう。

 脅しでも何でも無いという事は、直ぐにセルバスにも理解出来るのであった。


「ああ。俺は最近『煌鴟梟(こうしきょう)』に入ったところで、あの町の自警団の連中に捕らえられていた男を連れて来るようにと組織の連中に言われて俺が遣わされて来たんだ。だ、だが信用してくれ。俺は今回の一件には本当に何も関与していない! 連れてこいと言われて、何も分からずに向かっただけなんだよ」


 ぽつりぽつりと静かに言葉を漏らしていたセルバスだったが、話していく内に突然に大きな声に変わっていく。


 どうやら言葉を出してゆっくりと話をする内に、自分で自分の言葉の意味を脳内で理解していき、このままではテアという女とやらを襲った犯人に自分も数えられて、このままヌーに殺されると判断したのかもしれない。


 傍から見ればセルバスの様子は、ヌーの威圧感に怯えているようにしか見えないからであった。

 ヌーの両肩を掴んで必死に自分の弁護を始めるセルバスに、煩わしそうに顔を顰めながらヌーは、引き剥がすように男を突き飛ばす。


「うぜぇ! お前が襲ってようが、襲ってなかろうが、まずはその『煌鴟梟(こうしきょう)』とかいう連中の態度次第だ。てめぇの処分の善し悪しは、俺がその後に決めてやるから、さっさと『煌鴟梟(こうしきょう)』の黒幕が居る場所へ案内しやがれやっ!!」


 ヌーに突き飛ばされて尻餅をつきながらもセルバスは、何度も何度も首を縦に振るのであった。


(よし。この場でひとまず処理される様子は無さそうだ。後は奴らの元へ案内して、隙を見てさっさとこんな世界とオサラバだ!)


 誰もセルバスを見ていないタイミングで、彼はニヤリと顔を歪めながら笑みを浮かべるのであった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ