表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
ゲンロクの里編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

927/2242

912.虚偽報告が齎した歪曲思想

※加筆修正を行いました。

 エイジはどうやら先程ヒュウガが言い放った言葉に対して相当に頭に来ているらしく、恐ろしい形相でヒュウガを睨んでいた。


「落ち着け、エイジ」


 そしてそれまでヒュウガの様子を窺っていたゲンロクは、ある一線を越え始めたエイジの魔力を落ち着かせる為に制止させるようにそう声を掛けた。


「……」


 エイジはその言葉に少し落ち着きを取り戻す。


 今ここでヒュウガに対して争えば、色々と取り返しのつかない事となる。深呼吸を行いながらエイジはソフィを見ながら軽く頭を下げた。


 エイジが冷静になっていくのを確認した後、ゲンロクは背筋を伸ばしながらソフィを見る。


「お主達は『動忍鬼(どうにんき)』の事も知っておるようだし、タクシンの事に関してやけに詳しいが、何故そこまで彼の事を知っているのですかな?」


 先程のソフィ達の話を聞いていたゲンロクは、色々と思うところはあったが、まずそこが気になっていた。


 ヒュウガが口にしていた通り、適当なホラを並べ立てているにしては、余りにも事の詳細を知り過ぎている。


 ――『動忍鬼(どうにんき)』の事一つにしてもそうであった。


動忍鬼(どうにんき)』の奴がタクシンに目の前で意識を失わされて無理矢理戦わせられているところを『()()()()()()()()』。無理矢理戦わせているところを『()()()()()()』と言っていた。

 

 確かにそう言った術式は間違いなく存在している。


 当然その術式を編み出したのはゲンロク自身である。だがそれは一体どういった立場でその場に居合わせていたのか。彼らはどこかで妖魔に襲われているところをタクシンに助けられたと言う事だろうか。


 しかしそれにしては、余りにも不可解なところが多すぎる。


 タクシンに助けられたのであれば、今のような態度でタクシンに対して貶すような言葉を使う筈が無いだろう。


 ――では共に妖魔と戦っていたという事だろうか?


 そうであったとしても彼は退魔士ではないだろうし、当然『妖魔召士(ようましょうし)』な筈もない。ならば後に残されている可能性としては、彼らが『妖魔退魔師(ようまたいまし)』であり、別々に妖魔を追っている最中にタクシンと共闘したという可能性。


 そこまで考えたゲンロクは、最後が一番有り得ない事だと考えるのだった。


 万が一にでも彼らが『妖魔退魔師(ようまたいまし)』であったのならば、今や妖魔と同じくらいに敵対視している我々『妖魔召士(ようましょうし)』や、その下部組織である『退魔組』に属する退魔士である『タクシン』と共闘する筈がない。


(いや、()()()()()()()()()、彼らはタクシンとやり合ったのではないのか?)


 それならば『動忍鬼(どうにんき)』を使役しているところを見ていて、それで動忍鬼と戦うソフィ殿達に、タクシンは止むを得なくなって『縛呪の行(ばくじゅぎょう)』等を用いて、力を開放させて戦わせたのでは?


 相手が『妖魔退魔師(ようまたいまし)』であるならば『特別退魔士(とくたいま)』であるタクシンであっても決して()()()()()()()のだから。


 …………


 ソフィ達に質問をしている最中にゲンロクは、色々と頭の中で考えを張り巡らせるのだった。


 しかしやはりと言うべきかゲンロクは、これまでのヒュウガやサテツの謂わば洗脳染みた報告のせいで、タクシンは退魔組の模範的な立場の存在というイメージが先行してしまい、使役している『式』が、嫌がっているところを無理に従わせているという言葉は、想像が出来ないでいるようであった。


「何故知っているか。それは我達が直接『動忍鬼(どうにんき)』や『タクシン』と戦ったからだ」


「「!?」」


 ソフィが正直に告げた事でゲンロクやヒュウガ達は当然の如く驚いたが、味方である『エイジ』もまた、ソフィが普通に真実を告げた事で目を丸くして驚くのであった。


 ヌーだけがソフィの横で立ったまま、どう転んでも構わないといったスタンスで不敵な笑みを浮かべていた。


 どうやら彼はここで戦いになってもそれならばそれで構わないと思っているようで、肝が据わっている様子であった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ