表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
ケイノト編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

907/2239

892.サカダイの森

※加筆修正を行いました。

劉鷺(りゅうさぎ)』が加護の森を出てサカダイの所有する森に入った時、その情報量の多さに驚く事となった。


 まず最初に()()()()()()()()()『加護の森』に居た頃には、感じられなかった違和感を感じ取った。どうやら外側からは感知出来ない『結界』が張られていたようである。


 この結界の規模やその特異性等は『劉鷺(りゅうさぎ)』には分からない。


 単純に外側に情報を漏れださないようにする『()()()()()()()』なのか、それともこの結界内であれば相手の力を半減させるような『()()()()()()()』なのか。その上で妖魔にのみ影響を与えるものなのか。


 イバキのような『退魔士』が居ない状況では劉鷺には何も分からない。


 しかしこの結界内に入った事で分かる事は、戦闘が行われているという事である。何故ならこの森一帯にあらゆる者達が張ったであろう結界が、複雑に絡み合っているからである。


 ――その複雑に絡み合う結界の中に『イバキ』の結界も感じられた。


 どうやらイバキも戦闘を行っているようで、イバキの結界は『()()()()()()()()』のようであった。


 何故それが分かるかといえば、森に入った直後から『劉鷺』自身がそのイバキの結界の恩恵を得ているからである。


 森を進んでいくと聞こえる悲鳴の声が大きくなってきた。どうやら戦闘を行っている現場は目と鼻の先のようである。


 そしてそこまで近づいた事でようやく、敵の中に『本鵺(ほんぬえ)』が居る事に気づく。


本鵺(ほんぬえ)』は自分と比べても戦力値はそこまで大した事がない妖魔だが、とある特性を持っていた事で、人間達から比較的高くランクをつけられている妖魔である。


 それこそが近づくにつれて明確に聞こえてくる『本鵺(ほんぬえ)』の()()()である。


 どうやら戦っている相手の中に、野良なのか自分と同じく『式』となっているのかまでは分からないが、本鵺(ほんぬえ)が居る事は間違いないようである。


(『本鵺(ほんぬえ)』が単体で居るだけならば、主にとってはそこまで脅威はないと思うが、相手が人間達の『式』であった場合、一気に脅威度は跳ね上がる……)


 それは何故なら『劉鷺(りゅうさぎ)』自身は経験が無いが『ゲンロク』という男が編み出した()()()というモノで、妖魔の力を限界を超えて増幅させる厄介な技法があるからである。


『式』にした妖魔の身体の安否などを気にせず、敵を殲滅するために術式を施されてしまえば、非常に厄介なことになるのである。


 簡単な例でいえば『ランク』が一つから二つ上がるといえば、分かりやすいかもしれない。


 『本鵺(ほんぬえ)』は人間達の間でランク『3』とされているが、新術ありきでいえばそのランクはランク『()』となる。


 そうなれば『劉鷺(りゅうさぎ)』よりもランクが上の存在となる。


 イバキもその新術式を自分に施せば本鵺と同等になり、鳴き声に結界なしでも抗える程の退魔力は得られるだろうが、あの優しい主は決して自分からは、そ()()()()()()()()()()()


 ――こちらから願えば別だろうが。


 やがて劉鷺は戦う覚悟をもって森の奥へと歩みを進めて行く。


 だんだんと大きくなっていた悲鳴も減っていき、劉鷺が『本鵺(ほんぬえ)』の居る場所の近くまでくると、ぴたりとその人間達の悲鳴といった声も止んだ。


(まずは気配を消して、居るであろう本鵺の周囲を探る)


 現在の劉鷺は、イバキに人型状態で使役されている。


 つまり通常の『鷺』状態では無い為『本鵺(ほんぬえ)』がランク『3』の状態であれば、イバキと共に戦う事で難なく倒す事は可能であると判断する。


 そして遂に『本鵺(ほんぬえ)』の場所まで辿り着いた時、劉鷺は細心の注意を払いながら少し大きな樹の裏側に張り付いて、ゆっくりと開きのある道に視線を向けた。


 そこでは多くの人間達が倒れており、立っている者達も劉鷺が知らない人間ばかりであった。


(ちぃっ、やはり奴は『()』として使役されていたか)


 居るとアタリをつけていた『本鵺(ほんぬえ)』をようやくその目で見る事が出来た劉鷺だったが、どうやら『退魔士』の『式』として『退魔組』と交戦しているようであった。


 そうであるならば相手がワンランク上がる可能性は否めず、とりあえずは主である『イバキ』が居る筈だと劉鷺は視線を周囲へ巡らせる。



 想定していたよりも酷い状況を劉鷺は、目の当たりにする事になったが、今は目を背けている場合ではない。


 そしてようやく目的の主である『イバキ』を見つけ出した劉鷺はほっと胸をなでおろしたが、そのイバキの前に居る護衛のスーを見た後、更にその前で対峙する()()()()()を見て目を丸くするのだった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ