表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
ケイノト編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

864/2226

849.退魔組の役割

※加筆修正を行いました。

「うむ。どうやらその反応を見る限り、やはりサイヨウはこの世界出身の人間だったようだな」


 既にサイヨウはリラリオの世界で式とやらを使い、ラルフ達に修行を行っているのを見ていたソフィは、この世界で同じ式札を使って襲ってきた退魔士達を見て薄々とではあるが、サイヨウがこの世界から来たのだろうと予測していたのであった。


「そ、そうだ! 何を隠そうサイヨウ様は私の師なのだ。しかし()()()()()()というのは、一体どういう事なのだろうか?」


 エイジは色々と段階を踏んでソフィ達から、事情を説明願おうと考えていたのだったが、まさか自分の師匠である『サイヨウ』の名が出てきた事で色々と聞こうと思っていた順序が狂ってしまうのであった。


(ち、父上がここまで焦りを見せる事があるなんて……)


 そして先程から自分の父親が、普段の冷静沈着である姿からかけ離れてしまっているのを見て、少年はサイヨウの言葉が出た時以上に驚きを隠し切れないでいた。


「むっ……こほんっ。これは御客人方。すまなかったな『()()()』よ、悪いが御客人に茶を淹れてきてくれないか?」


 事情を聞く事に必死になり過ぎていたエイジは、ようやく我に返ると咳払いをしながら少年にそう頼むのであった。ゲインと呼ばれた少年はこくりと頷くと、玄関と土間の間のスペースを通って奥の台所へとお茶を淹れに向かうのだった。


 ソフィは少年が戻ってきてから『サイヨウ』や別世界の話をする事に決めたらしく、ひとまずは当たり障りのない話題から切り出し始めるのだった。


「それにしてもこの町は、表通りと裏通りでは全く印象が変わるのだな」


「ああ。それには理由があってな。我々『妖魔召士(ようましょうし)』や今の『退魔組』と呼ばれる退魔士たちは、長屋を挟んだこちら側の裏路地が移住区だったのだ」


「ふむ?」


「元々我らは影のような存在でしてな。本来は妖魔が町に襲ってきた時に我らが出張り、力無き町人たちを守る役目を担っていたのだが、少し前の『妖魔団の乱』以降、町人を守る為という理由でとある『妖魔召士(ようましょうし)』の男が『退魔組』なるものを組織し、この『ケイノト』の中心街に堂々と事務所を構え始めたかと思うと、妖魔に対抗するだけでは無く町の治安維持などにも口を出し始めたのだ」


 それだけを聞くと別に悪い事では無く、町の治安を守る為に日々頑張っているように思えるソフィだった。


 ――だが、話はどうやらここからのようであった。


「町の平和を守る為の組織であれば、別に悪い事ではないのではないか?」


「確かに本当にこの町の事を想って活動を続けるのであれば、確かに貢献は大きく悪い事では無かっただろう」


 そこで一呼吸置いたエイジは、話はここからだとばかりに再度口を開いた。


「退魔組の創始者『ゲンロク」という男は、この町の安寧が目的で『退魔組』を作ったのでは無く、全ては彼の野望の為の行動に過ぎなかったのだ」


 そう説明をするエイジの声には、先程までとは違い怒気が孕んでいた。どうやら彼は本当に『退魔組』では無いのだろう。ゲンロクという男に対して、エイジは相当に恨みを抱いている。これが演技で行っているようには、長く生きてきたソフィから見ても見えなかった。


「どうやらそのゲンロクという男は、一癖も二癖もある人間のようだな」


 ソフィの言葉に強く頷くゲインだった。


 過去のアレルバレルの世界の人間達も悪い方に知恵を働かせる聡明で悪い者達も多く居た。しかし知恵はあっても力が伴っておらず、そこまで大した事は出来ずに皇帝のような一部の人間達が『魔界』の魔族と手を組む事でようやく動きを見せる事が出来たくらいである。


 しかしこの世界の人間達は『アレルバレル』の世界の『人間界』とは違い、一人一人の癖のある人間に()()()()()()()()()()()()。面倒この上ない事だろうなと、ソフィはそう感じるのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ