表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
ケイノト編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

862/2238

847.理解する死神

※加筆修正を行いました。

 ソフィは裏路地にある長屋の屋根に降り立ち、静かにヌー達の場所に視線を送る。


 ヌーは周囲に纏わせていた金色が掻き消されてはいるが、ただそれだけのようであり、どうやら一時的に『魔』を発動させなくさせる類のようである。


 そしてもう大鎌を構えていたテアだが、テアの周囲には黒いオーラが立ちこめているが、手足がぷるぷると動いている様子が見て取れる。どうやら魔力はそのままのようだが、手足の拘束の類を受けているようだった。


「今のは、お主の仕業か?」


 表通り側の長屋の屋根に居る男にソフィは声を掛けた。


 その男はミカゲやタクシンのような格好をしていたが、上着である()()()()()()()()()


「ああ。そうだが、率直に聞く。()()()()()()()を持ったお前、この町にどういうつもりで入り込んだのかを聞かせてもらいたい」


 赤い狩衣の男は下に居る『ヌー』や『テア』には見向きもせず『()()()()』で人間の青年にしか見えない姿をしたソフィだけを見つめながらそう告げた。


 どうやらこの男にはソフィの内なる()()()()()()()()()認識出来ているようで、脅威度はヌー達より上だと理解しているのだろう。


「どういうつもりで我達に絡んできたのか知らぬが、同行者たちをこんな目に合わせる者に素直に答えると思うか?」


 ソフィがそう言うと赤い狩衣の男は、少し目を瞑った後に何やらぼそぼそと呟くと、ヌーやテアの周囲から『結界』の嫌な感覚が消え去った。


 どうやらソフィから事情を聞くために、目の前の赤い狩衣の男は術を解いたようであった。


「くっ……、テメェ……!!」


 自由になったヌーが怒りに身を任せてオーラを纏わせる。その横でテアもまた具現化した大鎌を水平に構え始める。契約主のヌーに力を貸すつもりなのだろう。


「お主達、少し待て」


 金色を纏いきったヌーが、狩衣の男に向かおうとした矢先、ソフィの声が彼らの耳に届いた。


「ふざけろ! 先に仕掛けてきやがったのはアイツだ! 八つ裂きにしてや……っ!?」


 怒りに身を任せてこれまで赤い狩衣の男を睨んでいたヌーだが、ソフィに対して文句を言う為に視線をソフィに合わせた瞬間、ヌーの全身が凍り付いて、口を閉じざるを得なくなった。


 いつの間にかソフィの周囲には『()()()()()()』が纏われており、目は金色に光り輝いていた。


「落ち着けヌーよ。これ以上暴れるというのならお主を()()()()()()()()になる」


 追い打ちをかけるようなソフィの言葉に、凍り付いていたヌーの身体だったが、今度はその身体に震えが走って脂汗が吹き出した。


 今のソフィはあくまで『()()()()』のソフィであり、オーラを纏っているとはいっても魔力値も戦力値もヌーの方が現時点では上である。


 しかしここでヌーがソフィの言葉を無視して動けば、瞬時に戦闘不能にされると、彼は本能で理解させられるのだった。


「クソがっ!!」


 青筋を浮かべながら歯を食いしばり、視線は赤い狩衣の男を捉えたままそう叫ぶのだった。恐ろしい眼光で睨んでいるヌーだが、実際には赤い狩衣の男が憎くて叫んだわけではなかった。


 ソフィの視線と言葉によって、動けなくなった自分の身体を突き動かす為、怒鳴り声をあげる事で強引に鼓舞したのであった。


 横でそのヌーの様子を終始見ていたテアは、ソフィと彼の力量差を垣間見えた気がするのだった。ここに来るまでに既にテアは、本能でソフィには逆らえないという事は理解していたが、こうしてその力の一部を見た事でようやく納得する。


 ――『死神貴族』として長く君臨し続ける彼女は、魔族という存在に関してもよく理解している。


 今のソフィの纏うオーラの色。そしてこれでも全然本気では無いだろうという事。何より()()()()()()を現世へ呼び起こす程の出来る魔力を持ったヌーが、これ程に我を忘れる程に恐れを示す対象。


 どうやら大魔王ソフィは、自分の敬愛する死神の頂点に立つ御方『死神皇』に匹敵する程の存在なのだろう。そしてそれは地上の存在にして神格を有する程の例外の存在という事に他ならない。


 ――テアは自分如きでは、万が一にも勝ち目はないだろうと悟るのだった。


「お前達を私たちの居住区まで案内する。どうやら詳しく話を聞く必要がありそうだと判断した。それに先程の叫びでもうすぐこの場所に『退魔組』の連中が来る事だろうしな」


 そう言って赤い狩衣の男は長屋の屋根から飛び降りたかと思うと、最初の少年の元へと走っていき、一度こちらを振り返った。どうやらついて来いという意思表示なのだろう。


 ソフィはオーラを消した後、自身も長屋の屋根から飛び降りてヌー達の元へ降り立つ。


「ひとまずは奴について行ってみようではないか」


「ああ……」


 ソフィの言葉に渋々ながらヌーは頷くのだった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ