表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
ノックス編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

829/2234

814.拮抗する力

※加筆修正を行いました。

「逃げ切れると思っていたか? 残念だったな」


 ヌーは金色のオーラを周囲に纏いながら、タクシンを追って空から自分自身も降下しながらそう告げる。


「ふふふ、確かに黒羽の奴なら面倒なところであったが、()()()()()()()()()()


 皮肉たっぷりにそう言うとタクシンは、口角を吊り上げて笑う。


「てめぇ、この俺を舐めてんのか? 前の戦いを見て俺を判断したのなら大間違いだ。あの時は急に現れた、お前達に油断を……」


「あーもういいもういい。やるならさっさとかかってこい。それともあれか? お前は黒羽に時間稼ぎを頼まれたか?」


 ヌーが喋っている途中に声を被せるように煽るタクシンに、流石に我慢が出来なくなったのかヌーは殺意のこもった視線をタクシンに送る。


 アレルバレルの世界でNo.2だった時代だけではなく『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』の総帥であるミラと同盟を結んだ時代でさえ、多くの者達に一目置かれていたヌーは、このようにあしらわれるような態度をとられるのは久しぶりだった。それも()()()()()()()()()()()()のは初めてに近い。


「殺してやる……」


 ――神域魔法、『邪解脱(エビル・リベラシオン)』。


 六体の死神は、鎌を携えて現世へと姿を見せ始めた。


「何だ? 退魔……術? いや、あんな禍々しい姿をした妖魔等は見たことが無い」


 タクシンの言う通り『ヌー』の『邪解脱(エビル・リベラシオン)』で使役されたのは、妖魔では無く『()()』である。


『死神』は神の中では下位に位置付けされる神位だが、他者の命を狩り取る大鎌を持つその悍ましき姿は一般的な妖魔とは一線を画す。


 ――紛うことなき『()』である。


「あの人間を殺せ」


 契約主であるヌーのその言葉に六体の死神は、一斉にタクシンに飛び掛かっていった。


「脅威は感じないが、あの人数は面倒だな……」


 タクシンはそう告げると、両手を胸の前に出した後に高速で印を結び始めた。


 その瞬間『タクシン』の前に薄っすらと青い壁が構築された。死神達は唐突に出来た壁に向けて鎌を振り切るが、壁に弾かれてそれ以上踏み込めなくなった。


「あれは……『結界』か?」


 ヌーは手を口元に持っていきながら自分の使役した死神達が、壁に阻まれている様子を見てそう呟き分析を始める。


 神の中では下位とされる死神だが、死神程の神格持ちにはただの人間ではどう足掻いても太刀打ちは出来ない。


 だが、タクシンはこうして現実に六体の死神の攻撃を防いでみせている。ヌーの使役している死神は、死神階級の中でも爵位を持つ貴族や、フルーフのような死神達を束ねる『王』の『階級(クラス)』でも無い。


 呪文である『死司降臨アドヴェント・デストート』では無く、あくまでヌーの創り出した魔法『邪解脱(エビル・リベラシオン)』で呼び出している単なる死神に過ぎない。


 現世に出現している彼ら六体の死神では、高魔力を誇るタクシンの結界は破れないようであった。


「さて、それではこちらも」


 結界の内側でタクシンは懐から数枚の札を取り出す。そしてその札を空に向けて投げつけると、ボンッという音と共に、巨体の赤い鬼が複数体出現する。


「ちっ……! またそれか」


 ヌーは舌打ちをしながら、タクシンの『式』を見て悪態をつく。


 大きな体の赤い鬼はどうやら『加護の森』でソフィを襲った『式』達と同じ鬼のようだった。


「『動忍鬼(どうにんき)』程では無いが、この『幽鬼(ゆうき)』達はそこいらの『式』達とは違う。舐めてかかると、後悔するぞ()()()()()


 タクシンは目の前の人間でも妖魔でも無い種族。魔族をソフィから聞かされた事で認識し、その上でそう告げるのだった。


「死神共が結界を突破出来ないというのなら、俺が直々にお前の相手をしてやる。死神共、お前らはあの鬼どもを蹴散らせ」


 死神達の目が紅く輝いたかと思うと、ヌーが放とうとする魔法の射線上から退いていく。邪魔にならぬように道を開けたのである。


 ――神域魔法、『闇の閃日ダーク・アナラービ・フォス』。


 ヌーはタクシンの張っている結界に向けて、彼の持つ極大殲滅魔法『闇の閃日ダーク・アナラービ・フォス』を放つのだった。


 迸る大魔力が注ぎ込まれた殲滅魔法の光は、タクシンとその前の結界を飲み込もうと、光り輝きながら突き進んでいく。


「あれはまずいな」


 鬼達を左右にばらけさせようと命令を出した後、再びタクシンは『結界』の内側で印を結び直している。高速で指はあらゆる印の形が作られていき、最後は両手で日輪印の形を作る。


 その瞬間、タクシンの結界は無くなったが、代わりにヌーの放った魔法を模倣された光が生み出されて、それがヌーの『闇の閃日ダーク・アナラービ・フォス』に向かって放たれた。


「な、何!? そ、そっくりだ……! 『闇の閃日ダーク・アナラービ・フォス』だと!?」


 自分の生み出した魔法と瓜二つの魔法のようなものが発射されるのを見て、流石にヌーは驚きの声を堪えきれなかった。


 光と光は衝突し僅かな時間拮抗していたが、どうやらほぼ同威力だったのだろう。やがては同時に消失していった。


「ほう。私の方が押し切ると思ったが、中々やるでは無いか『魔族』とやら」


 驚きながらそう告げるタクシンだったが、真に驚きたいのはヌーの程であった。


「俺の魔法をそっくりそのまま模倣し、威力も俺と同規模……か!」


 流石にヌーはショックを隠し切れなかったようであったが、しかしヌーは今のタクシンの模倣を見た事で()()()()()使()()()()をするのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ