表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
封印式神編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

796/2243

782.優しい世界

※加筆修正を行いました。

「ソフィ殿が魔力を込めて記録したその『転置宝玉(てんちほうぎょく)』を使えば、いつでも記録した世界へ向かう事が出来る。しかし一度使えばその時点で、宝玉は砕け散るから気を付けられよ」


「つまりサイヨウ、我以外の者でもこの記録した『転置宝玉(てんちほうぎょく)』とやらを使えば、アレルバレルの世界へ行く事が可能なのか?」


「結論から言えば可能だが、少し『転置宝玉(てんちほうぎょく)』の使用には難点があってな。その場に居る者の中で『()()()()()()()()』が、優先されて指定場所へ飛ばされるのだ。もし他の者に使わせたいと思うのであれば、その者を一人にして使用させるがよかろう」


 ソフィはサイヨウの言葉で『アレルバレル』の世界の勇者だった、マリス達のパーティメンバーの事を思い出すのだった。


(成程、そう言う事だったか。勇者にリルトとか呼ばれておった魔法使いが、この根源の玉……もとい、転置宝玉(てんちほうぎょく)を使った時に、我があの場所で魔力が一番多かったから、この世界へ跳ばされたという事だったのか) 


 勇者たちのパーティが魔王城へ向かえば大魔王であるソフィは、勇者マリスに興味を持ち確実に戦うとミラは理解していたのだろう。そこでこの転置宝玉(てんちほうぎょく)をマリス達に使わせる事で、ソフィをリラリオの世界へと跳ばす事が出来る。


 この転置宝玉(てんちほうぎょく)という『マジックアイテム』の使用効果を知らなければ、確かに別世界へ跳ばされる事を避ける手立てがない。大賢者ミラはソフィの性格をよく知った上で、自分は安全な場所に居ながらにして、脅威を取り除く事が出来る方法を思いついたのだから流石と言わざるを得ないだろう。


 長く年齢を重ねて人読みに長けた彼だからこそ、出来る芸当だったのだろう。念入りに考え抜かれた作戦の前にソフィは、今更ながらにして面倒な相手だったと思わされるのだった。


「お主には感謝するぞ。ようやく我がこの世界に来る事となった原因を突き止める事が出来た」


「役に立てたようで何よりだ」


「サイヨウ。この宝玉もお主に渡しておこう」


 そう言って灰色では無く先程の『アレルバレル』の世界を登録した『転置宝玉(てんちほうぎょく)』をサイヨウに渡すソフィだった。


「良いのか? 何かあった時に持っておいた方が良いと思うが」


 ソフィはサイヨウの言葉に首を振る。


「お主には本当に感謝しておるのだ。お主にラルフやリディア、それに屋敷の我の配下達も鍛えてもらっていると聞いた。更にそこに居るシスの中に宿っておる()()()()()()()()()()()()()しな」


「大したことはしておらぬが……。分かった、有難く貰っておこう」


「うむ。これから我は『アレルバレル』とは別の世界へ配下を助けに行く為、直ぐには歓待も出来ぬが、お主には必ず我の城へ案内しよう」


 ソフィはそっとサイヨウに手を差し出す。そしてサイヨウはそのソフィの手を握り、二人は握手を交わすのだった。


 サイヨウを見るソフィの目は優しく、フルーフやエルシスのような()()()()()()()()()()()をするのだった。


 『シス』や『ユファ』。それに『ラルフ』もまた、そんな二人の握手を見ながら優し気に微笑むのだった。


「お主が戻る頃までには、リディア殿とラルフ殿を見違える程に強くしておくと約束しよう」


「うむ、頼んだぞサイヨウ!」


 そう言った後にソフィは、ちらりと背後に居るラルフを一瞥する。


「!」


 ソフィの視線はまるで『お主にも期待しているぞ』と告げているのだとラルフはそう解釈して、真剣な視線でソフィを見つめ返すのだった。


「よし。ではそろそろ、レアの様子を見に行くとするかな」


 そう言ってソフィは立ち上がり、リディアと一緒に居るレアの元へ戻るのだった。


 ……

 ……

 ……


 その頃ようやく落ち着いたレアは、再びリディアの頭を撫でまわしていた。


「ヨシヨシ! ふふ、あんたとシスちゃんは、私がうんっと可愛がってあげるからねぇ? 何かあったら私を頼りなさいよぉ?」


「よせ、俺はそういうのは好きじゃない」


 しかし背伸びをしながらリディアの頭を撫でているレアの手を振り払うでもなく、むしろ中腰になってされるがままを良しとするようにしているリディアだった。


 どうやらリディアは、レアを自分の先祖の大事な知り合いだったという事もあり、身内のような存在だと認めたようであった。


 そしてレアもまた『大事』なラクスの『大事』な子孫であるリディアに情が深まり、子供が居るわけでもないのに、リディアに対して母性が芽生えたようであった。


 リディアを優し気に見つめながら、頭を撫で続けるレアを見て、横で見ていたキーリは、目に涙を浮かべる。


(お前はこれまでの分も幸せにならないといけないんだ。これからも俺が守ってやるから安心しろよ!)


 過去のレアを実際に見てきたキーリは、レアの身の上話を知った上で、今こうしてラクスという存在の子孫を可愛がる姿に、彼女なりに思うところがあったのだろう。両手で涙を拭いながら、再び決心を胸にするキーリだった。

※転置宝玉は一度使うと、砕け散って使えなくなります。


『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ