表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
消えた龍王編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

723/2241

710.希少な特異の体現者

※加筆修正を行いました。

「魔族……。まさかお前が?」


 ガウル龍王は金色を纏っているミデェールを見て眉を寄せる。


 イーサ龍王を倒した者は魔族だと聞いていたガウル龍王は、目の前の魔族がそうなのかと一瞬たじろぐ姿を見せた。


「お前がイーサ龍王を?」


「……イーサ龍王?」


 目の前の人型をしたガウル龍王の言葉を理解出来ていないミデェールは、オウム返しをするかの如くイーサに言葉を返す。


 互いに少しの間見つめ合った後、ガウルは笑い始めた。


「どうやらお前の事ではないようだな。焦らせやがって!」


 ガウル龍王はそう言うと『()()()()()』を纏い始める。


 目の前の魔族が見かけた事のない『()()()()()()』を纏っているのを見て、多少の驚きはあったモノの、そこまでの脅威を感じる事が無かった為、ただの見掛け倒しだと判断したようだった。


「!」


 人型の姿の龍族のガウル龍王は、その右手にオーラを集約させたかと思うと、右手の鋭利で長い爪を剥き出しにして、ミデェールの首を狙い駆け出した。


(何だ? 止まっている……のか?)


 本来であれば今のガウル龍王は、ミデェールの目には止まらぬ程の速さで動いているのだが、今ミデェールの目には、ガウルがほとんど止まっているようなコマ送りのような動きで、動いているように見えるのだった。


(これ、躱してもいいのかな?)


 ミデェールを目掛けて邪悪な笑みを浮かべながら、右手を突き出して来るガウルを見て、ミデェールはそれを左へ避けた後、右手で拳を作った後に思いきりガウルに向けて振り切った。


「ガハッ……!?」


 ミデェールの拳がガウルに直撃した瞬間、再び時が戻ったかと思うとガウルはそのまま後ろへすっころんだ。


「な……! き、貴様何をした!?」


 ガウルは鼻を抑えながら慌てて立ち上がったかと思うと、ミデェールを驚愕の目で睨むのだった。


(一体何をされたというのだ……?)


 ガウルはスベイキアの龍兵である。コープパルス・ドラゴンが相手であっても、互角以上に渡り合う事が、出来る程のブルードラゴンという龍種の中では、最上位に位置する程の力量である。


 いくら見た事のないオーラを纏っているとはいっても、ただの魔族程度に遅れを取る事などありえない。


 そして今のガウルは間違いなく、目の前の魔族を殺そうとしたのである。そうだというのに、気が付けば自分は殴られて転ばされていた。


 再びミデェールを見る目が変わるガウル龍王であった。


(やはりこの魔族がイーサ龍王を? しかしどう見てもコイツの強さは()だ……)


 戦力値を感知する事が出来る魔族と違い、龍族では明確な数値を表す事は出来ない。


 しかしそれでも目の前の魔族が、自分よりも強いとはどう見ても思えなかった。


 そしてガウルの思惑通り、ミデェールが実力的には目の前のガウルという龍族より強いワケでは無い。


 しかしそれは『魔力値』や『戦力値』という数値で表す事の出来る()()でのみ測った場合であった。


 ミデェールは既にこの世界の魔族では()()()()()()()()()()()()()』の体現者なのである。


 生まれた瞬間に持つ者と持たざる者に別れる先天性の素質。


 いくら戦力値や魔力値が高くとも、()()()()()()を体現した者でしか持つ事の出来ない『()()』という秘められた力がある。


 当然の如く()()にも分かっているだけで、()()()()()()があり、発動羅列を読み解くモノや相手の能力をトレースできるモノといった、いわば戦闘に特化しているモノと、戦闘に直接関係の無いモノもある。


 そしてアサの世界出身の魔族『ミデェール』が体現した特異は、戦闘に特化しているモノであった。


 更に言えば戦闘に特化した特異の中でも、ミデェールが体現した特異は、()()()()()()()()に入る特異である。


 彼はまだ『金色の目(ゴールド・アイ)』という魔瞳を扱う事の出来ない魔族である。


 本来であれば特異は『金色の目(ゴールド・アイ)』を用いる事でその効力を発揮する事が可能となる。しかしミデェールの特異は『金色の目(ゴールド・アイ)』を用いずともその効力が、無自覚に発揮されている。


 つまり特別な事をせずとも、ミデェールは戦闘状態の時に、相手との戦力値差があろうとも行動速度を低下させたかの如く、ミデェールには相手の動きが、ゆっくりに見えるのであった。


 そしてまだ彼自身が気づいてはおらず指摘する者が現れなければ、今後彼が知り得る事すら適わない事だが『金色の目(ゴールド・アイ)』を用いる事でさらに特異は増幅され、その対象となった相手に対し、例えば神聖魔法や、何らかの速度上昇能力で、増幅された相手の速度を強制的に無効化する事を可能とする。


(※相手のバフ効力が失われるワケでは無く、効力が発揮されているにも拘らず、ミデェールにはその速度上昇状態でもゆっくりに見えるという事である)。


 あらゆる世界を見渡しても『()()()()()()』の数は少ない。


 そしてその少ない体現者の中でも、ミデェールが目覚めた特異は、戦闘特化の中では、非常に希少にして()()()()()()()()()()()()()のようであった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ようやくアカウントを作れたので感想を送らせていただきます。 毎日更新、すごいです。世界がたくさんあるという魅力的な設定で、素晴らしいキャラクター達。序盤から見ているのでもうこんなに話数があ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ