表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
マジックアイテム編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

604/2219

591.アレルバレルの現状

※加筆修正を行いました。

 その頃『アレルバレル』の『魔界』にある中央大陸に聳え立つ魔王城の近くで、精霊女王ミューテリアによって、生命の息吹を取り戻した大樹がその存在感を示していた。


精霊女王(ミューテリア)』が蘇らせた大樹では、多くの精霊達が再びその姿を見せ始めていた。小さな体の精霊達は『精霊女王(ミューテリア)』に触れようと必死に手を伸ばす。


 精霊はミューテリアにとって子同然であり、伸ばされた手を優しく掴み微笑む。


精霊女王(ミューテリア)』に微笑みかけられた精霊達もまた嬉しそうにしていた。


 今はもう魔族以外の種族は少なくなり、かつては魔人族や龍族なども居た魔界は、僅かな精霊族を残すのみとなってしまった。


 ソフィやその配下の魔王軍達が、中央大陸で精霊達に居場所を作って保護してきたが、組織の者達によってソフィ達が別世界へ跳ばされた後、この中央大陸でも精霊達は姿を消して『魔界』にあるあらゆる大陸で必死に姿を隠して生きていた。


 しかしソフィが再びこの世界に戻り『精霊女王(ミューテリア)』が大樹を復活させて散らばった精霊達を呼び寄せた事で、再び精霊達が戻ってきたという事である。


「どうやら無事に戻ってきたようだな」


 ソフィが大樹の前に居る『精霊女王(ミューテリア)』に話しかけると、その周囲に居た精霊達は、大きな笑顔を再び見せながらソフィの元へ駆け寄ってくる。


 大半の精霊族にとっては魔族の事を好ましくないと思っているが、この大魔王ソフィだけは別であった。


 精霊達は自分を保護してくれているソフィを、母である『精霊女王(ミューテリア)』の次に、信頼しているのだった。


 ソフィが何やら『レパート』の『理』を用いた『魔法』を唱えると『精霊女王(ミューテリア)』のように言語を話せない精霊達と会話が出来るように波長を合わせる。そして互いに言葉を理解出来るようになった。


『リラリオ』の世界でソフィが、ユファから『概念跳躍』の『発動羅列』を覚えている時に、同時に教わった『魔法』であり、これは『レパート』の世界で編み出された『魔法』であった。


 ――おかえり、おかえり、ソフィ!


 小さな体の精霊達はソフィの帰還を喜び、ソフィの周りをぐるぐると周りながら話しかけてくる。


「うむ、お主達にも苦労をかけてしまったな」


 ソフィはレアよりもかなり小さな体の精霊達の頭を撫でながら、申し訳なさそうにそう言った。


 ――へいきだよ、みんな、ソフィがかえってくるまでがんばるってきめてたからね!


 小さな精霊がそう言うと、周りに居た精霊達も何度も頷く。


 精霊達は本当にソフィが好きでしょうがないようで、まだ触ってもらっていないとばかりにアピールする精霊達がソフィに抱き着いてくる。そんな精霊達を眺めながら『精霊女王(ミューテリア)』は母性を感じさせる慈しむような表情を浮かべるのだった。


 元々戦いを好まない種族であるアレルバレルの精霊族。過去に魔族達が我が物顔で他の種族たちを滅ぼして回ったせいで、今はもう精霊達も少なくなってしまった。そんな精霊達は『組織』の多く居る『人間界』にも行けず、この『魔界』で静かに生活をしている。


 ソフィは精霊達の頭を撫でながらも、この現状を早く打破して平和な場所に、精霊達を住まわせたいと考えるのだった。


 ……

 ……

 ……


 魔界の中央大陸でソフィと話を終えたステアは、九大魔王の『イリーガル』と『リーシャ』に護衛されながら最西端の大陸へと向かっていた。


 ステアは中立の立場をずっと守ってきた魔族だったが『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』の出現によって、苦しめられてきた多くの者達を見てきた。


 ソフィというアレルバレルの支配者を失った事で『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』は本性を現すかの如くその数を増やし続けていった。


 教団に入るように強制して断れば処理されたり別世界へと跳ばされる。そして強引に同胞を増やすように迫られて、無理矢理働かされるのである。


 今やこの『アレルバレル』の『魔界』だけでは無く『人間界』も手中に収め始めた『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』は、この世界全土を征服しようと目論んでいるようであった。


『アレルバレル』の魔界は古くから気性の荒い魔族が支配してきた世界なだけあって、どこもかしこも戦争が日常茶飯事の荒れた場所であったが、最西端の大陸は、その昔この『アレルバレル』の世界でNo.2の座にまで登り詰めた『ヌー』が治めていた大陸であった為、一層の治安の悪い大陸であった。


 そんな大陸であったがヌーがソフィとの戦争で敗れ去った後、荒れた大陸であった最西端の大陸を纏め上げた功労者が『ステア・グロビデンス』という魔族なのであった。


 この『ステア』は大魔王領域の中でもかなり上位に位置する男で、単純な戦力値であれば『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』の『本隊』の『魔族』より強い。


 流石に最高幹部や、組織の()()()()バルドといった、大魔王領域の者達には少し劣るが、それでも『本隊』を束ねる隊長『リザート』にさえ、一歩も退かない戦力を持つ魔族である。


 そんなステアが多く残してきた功績は非常に大きい。


 また多くの中立を保とうとする魔族達から慕われており、自らも中立を保ち続けてきたが、この世界を牛耳ろうとする『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』の目に余る行動に『中立の立場』であった『ステア・グロビデンス』は、遂にその中立という立場を捨てて、反『煌聖の教団(こうせいきょうだん)』として行動に出たというわけであった。


 ……

 ……

 ……

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ