表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/2207

48.和解

※加筆修正を行いました。

「ヘルサスよ、貴様が先程取り付けた約束は守ってもらうぞ?」


 唐突にこの部屋に入って来たスイレンにその命を狙われて震えていた『ヘルサス伯爵』に、ソフィは声を掛けた。


「あ、ああ……、分かっています。頼まれても貴方には手を出しませんよ」


 ――これは偽らざる彼の本音であった。


 もうソフィという少年には抵抗する気力は少しもわかず、それどころか今後出来るだけ関わり合いたくないとヘルサス伯爵は考えていた。


 勲章ランクAのスイレンをあっさりと倒してみせて、大陸最強と名高いAランクの殺し屋(ラルフ)を撃退し、これだけ大貴族である自分が八方手を尽くした。


 しかしそれでも彼は何事もないかの如く、平然と自分を殺そうとしてきた。


 こんなトチ狂ったような少年には、今後一切関わり合いたくないと思うのは彼だけではなく、誰であっても理解出来る事だろう。


 ソフィという少年は、()()()()()()()()()でどうにかできる存在ではない。


 彼を本気で止めるには、『()()』が()()()()()()()()()()()()とさえ、大貴族のヘルサス伯爵は感じたのであった。


 そしてソフィは約束を守るといったヘルサス伯爵に対して小さく頷くのであった。


 その様子を見ていたスイレンは、俯きがちにではあるのだが、ぽつりと口を開いて呟き始めた。


「ヘルサス伯爵。理由はどうであろうと俺は貴方を殺そうとした。その罪は甘んじて受け入れるつもりだ」


 ソフィと話して彼なりにやりたいことを見つけたが、ケジメをつけてからにしようと決めたようだった。


「……はぁっ、全く。お前のせいで色々と台無しになったが、こちらもお前を利用しようと少しばかり強引すぎたのも確かだな」


 先程のソフィとスイレンの話を聞いていて、彼にも思うところがあったのだろう。


 ポリポリと頭を掻きながら何か言い難そうな仕草を取ったかと思えば、ヘルサス伯爵は真剣にスイレンに向き合いながら話を続ける。


「お前を俺の客人という立場から破棄する。もう俺とお前は何の関係もない。これからはもうお前は好きにやりたい事をやって好きな場所へ行くといい」


 ヘルサス伯爵はそういって、スイレンを許したのだった。


「……お、恩に着る!」


 スイレンもヘルサスの言いたい言葉の意味を悟り、そのまま彼に頭を下げるのであった。


「うむ、上手く収まったようで何よりだ、一件落着だな」


 どうやら上手く行った事を喜んでいるのだろう。


 ソフィの笑顔を見たスイレンは、再びソフィに視線を送る。


「今回の件は本当にすまなかった。妹のリーネの奴にも、俺が謝っていたと伝えてもらえないだろうか」


 スイレンは憑き物が落ちたかのような顔を見せていたが、リーネに対して謝罪をと口にした時には、再びその表情に影が差していた。


 彼とて本当は自分で妹に言いたいのだろうが、ソフィの呪文である『呪縛の血(カース・サングゥエ)』の効力によって、リーネに会う事も声を掛ける事も出来ずに避ける他に無かったのである。


 その言葉を聞いたソフィは、立ち去ろうとしていた足を止めて振り返り、一度だけスイレンを見る。


()()()()()()()()()


 次の瞬間、ソフィがスイレンに掛けていた『呪縛の血(カース・サングゥエ)』が消えていく感覚をスイレンは感じ取るのだった。


 スイレンはそう告げながらこちらを見たソフィの目が、紅く光っていたのを見逃さなかった。


 どうやら彼は自分を許してくれたのだろうと思い至り、そのままソフィに頭を下げるのだった。


「す、すまない! この恩は必ず返す」


「クックック、気にせんでもよいぞ。我に少しでも恩義を感じたのであれば、さっさとあやつ(リーネ)にお前の顔を見せて安心させてやるがよい」


 そうスイレンに告げたソフィは話は終わりだとばかりに踵を返した後、背を向けたまま手を振って『微笑』の元へと戻っていった。


 スイレンは十歳程の少年の背中が、やけに大きく映るのであった。

『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ