表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。  作者: 羽海汐遠
始祖龍キーリ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

222/2223

216.激突、三体の龍族2

※加筆修正を行いました。

 キーリは腕を組んで空から地面を見下ろす。確実に仕留めたと思った魔王が、もう一人の魔王によって生存を許してしまった。


 自分の側近達が二体とも生命反応が小さくなっているのを感じたキーリだが、どうやらあの魔王が原因だと気づいた彼女は、これまでのような余裕の表情を崩し始めるのだった。


「どうやらレアの言う通り、こいつは確実に仕留めないとやばいかもな」


 今まで遊んでいた自分も悪いが、あのレアが()()()()()()()()()は確かに持っているのだろう。


 力を試すのはこの辺までで良いだろうと、キーリは組んでいた腕を静かに下した。


 …………


「くそ! あの魔族の女め……! ぶち殺してやる!」


 『天空の雷(フードル・シエル)』によって体を焼かれていた若き龍『レキオン』は、苛立ちを隠そうともせずにユファを睨みつけてそう言った。


(レキオン! 下にいるディラルクを回収してこい)


 そこへ始祖龍キーリから『念話(テレパシー)』で内容を伝えられる。


「何だって? そんなのは後回しだ! アイツを!」


 悪態を吐きながらキーリの言葉を無視して、ユファに攻撃をしようとしたレキオンだったが、上空にいるキーリから恐ろしい程の威圧が伝わり上を見上げる。


 ――瞬間、キーリを纏っていた緑色のオーラが激しく明滅し始めた。


(……レキオン、さっさとしろよ)


(ぎょ、御意!)


 最強の龍族その始祖である『キーリ』が、龍型に変化して戦闘態勢に入ろうとしている。それはすなわち始祖龍が本気で戦うということである。


 若くして戦力値が三億に近いレキオンだったが、キーリが本来の姿になるのであれば自分が出る幕はなくなったとレキオンは悟る。


 命令通りに地面で犬のような魔物達に、喰われ続けている同胞を助けに向かうのだった。


 始祖龍キーリは力を増幅させる。真っ白い体をした大きな大きな龍がゆっくりと大空に体現した。


「ギャオオッ!!」


 キーリが本来の龍の姿で鳴き声をあげると『シティアス』にいる者達は慌てて耳を塞ぐ。聞くものに不安と恐怖を与える恐ろしい程までの鳴き声であった。


「シス、あ、あれはまずいわね」


 ユファの手の中で抱かれているシスもまた上空を見上げながら、震える身体を止めることが出来ない。


 魔族の頂点とも呼ぶべき『魔王』へと昇華しているシスとユファであったが、始祖龍キーリの本来の姿は彼女らであっても衝撃を受ける程に威圧感を放っていた。


 【種族:龍族 名前:キーリ(龍形態) 年齢:???

 魔力値:3500万 戦力値:6億7800万 所属:ターティス大陸】。


 遡る頃三千年前『大魔王』の領域に立った『リラリオ』の原初の魔王と呼ばれているレアを以てして、滅ぼす事を諦めて大陸ごと封印という方法をとったその要因。


 ――そしてその原因が再び『リラリオ』でその姿を示したのである。


「龍族なんてどの世界でもなかなかお目にかからない物だけど、龍って皆ああなのかしら?」


 体長が数十メートルに及ぶほど長く、真っ白の体に鋭利な牙を携えた始祖龍キーリが本来の姿で大空を飛び回っている。


 何より恐ろしいのは見た目の迫力よりも、力を測れる者に対する戦力値の暴力である。


 魔族から昇華した『魔王』。その更に研鑽を積み上げた者たちが到達する領域、その『魔王』を『真なる魔王』と呼ぶがその魔王でさえ、戦力値四億を越える事はまずありえない。


 そして数多ある『世界』でその先へと踏み込めた魔族を『大魔王』と呼ぶ。


 ユファは『災厄の大魔法使い』という異名を持つ『大魔王』である。そんな彼女の純粋な戦力値でさえ4億と2000万程である。


 そして契約の紋章を所持するユファの現在の最大戦力値は6億。


 『大魔王』と呼べる戦力値にしてはそこそこではあるが、この領域に達している以上はどこの()()でも誰とでも対等以上に戦える魔族と言える。


 そんな彼女であっても目の前の神に近いと言われる種族、その始祖であるキーリには畏怖を覚えた。そして大空を飛び回っていたキーリだが、やがてその場で声をあげる。


「――!!」


 次の瞬間にユファ達は『ヴェルマー』大陸全域が揺れ動くような錯覚を覚える。それ程の重圧が、キーリの声には籠もっていた。


 そして次の瞬間、キーリの口から炎が吐かれる。


 ――『龍ノ息吹(ドラゴン・アニマ)』。


 はるか上空から放たれた炎だが、勢いを徐々に増しながらユファ達に迫ってくる。


「障壁……、結界……! いや、これはダメね……。シス、ちょっとごめんね!」


 手で抱えていたシスを真横に放り投げて、全魔力を注ぐつもりで詠唱を開始する。


 ――神域『時』魔法、『次元防壁ディメンション・アンミナ』。


 ユファの目が金色になり左右どちらの手も金色に輝く。


 そして徐々にユファの周囲に『時魔法(タイム・マジック)』がその効果を見せ始める。


 『ユファ』に『シス』、そしてその周りにいる配下達や『シティアス』から『レイズ』城に至るまで全てが歪曲していく。


「す、凄い……!」


 地面に放り投げられたシスだったが、ユファの恐ろしい魔力を感じながら姿が朧げになっている自身の手や体を見る。


 ユファに向けられて放たれたキーリの炎は、ユファの魔法を媒介にして()()()()へと飛ばされていく。


 数秒に渡りキーリの炎は吐き続けられて、その間にもユファの魔法は続く。


「く……っ! 流石に魔力の消費が激しい!!」


 どのような攻撃でさえも『次元防壁ディメンション・アンミナ』で防ぐ事は出来るが、吐き続けられる炎を延々と守り続けるには、当然の如く費用対効果の問題が生じる。


 ユファ程の大魔法使いであっても『次元防壁ディメンション・アンミナ』をずっと使い続けるには魔力が足りない。


 それに対して自身の口から炎を吐いているだけに過ぎないキーリは、ユファとは違って特に何も消費がないといえた。


 そのキーリの元へ人型に戻っていた『ディラルク』を背負いながら『レキオン』が姿を見せた。


「始祖様、こちらは回収しましたよ」


 普段の呼び方ではなく、どうやらこの姿の時のキーリを敬っている彼は、キーリの事を始祖様と呼ぶのだった。


 その報告を受けたキーリは、炎を吐くのをやめる。


「そうか、よし分かった。一旦お前らは『ターティス』へ戻れ。俺が戻るまでに他の奴らに出撃準備をさせておけよ」


「ハッ!」


 レキオンは小気味よい返事をしながら、大空を龍の姿になり戻っていった。


 …………


「はぁっ、はぁっ……。し、シス? 後を……、頼むわね?」


「え?」


 突然振り返りながらそう告げるユファに、嫌な予感がよぎるシス。


「私がやられたら、直ぐにソフィ様にこいつらの事を伝えて!」


 そう言ってユファはキーリの居る上空へと、物凄い速度で飛び上がる。


 すでにキーリの炎から他の者やレイズ魔国を守る為に、彼女が持つ魔力の多くを消費させられている。ここからは()()()()()()()()()を削りながらの戦いになるのであった。


 それもキーリのような規格外の化け物と戦う以上、ユファは死を覚悟して戦う他はないだろう。


 そして今のユファには『代替身体(だいたいしんたい)』がない。


 ヴェルトマーの身体は『シュライダー』という魔族に八つ裂きにされてもう使い物にならない。


 そもそもユファは先日まで『ヴェルトマー』の身体であった為に、本来の身体に戻ったとはいってもまだこの身体の『魔力』自体に馴染んでおらず、その上に『レインドリヒ』との戦いで多くの消耗を行わされたこの身体は、()()()()()()()()には程遠いのである。


 そんな状態で他の身体など用意する暇などなく、ユファは背水の陣でキーリに挑むのだった。


 大空を泳ぐように長い長い体を動かしながら、キーリは近寄ってくるユファを見て嗤う。


「お前は俺の同胞の龍。更に言えば側近二体を相手に、あそこまで戦えていたんだ。弱い訳がないな」


 突然高い評価を受けたユファはくすりと笑う。


「ふふ。まだまだ驚くのはこれからよ?」


 自身満々にそういうユファにキーリは、更なる興味を持つのだった。


「へぇ? 言うじゃねーか。殺す前にお前の名前を聞いておこうか?」


 少しの静寂の後にユファは口を開いた。


「私は大魔王ソフィ様の忠実なる配下の一人にして『九大魔王』の『ユファ・フィクス』よ!」


 ユファの身体から『淡く青い』オーラと『淡く紅い』オーラが、絡み合うように纏わり始めるのだった。


 その二色のオーラを纏うユファを見たキーリは、()()()()()()との戦闘時の『魔王』レアの形態を思い出すに至るのであった。


 ……

 ……

 ……


 その頃『魔王』レアは別世界での用事を終わらせて、再び『リラリオ』の世界へ転移してきていた。


「もうもう! キーリちゃん、もう! 戦う相手を間違っているわよぉ! 一体何をしているのよぉ!!」


 遠く離れた場所『漏出(サーチ)』でキーリとユファの激突を知り、トホホと情けない声を出しながら溜息を吐くのだった。

※本来の身体にまだ魔力が馴染んでいないユファですが、それでも戦いながらヴェルトマー時から、ユファ時への魔力の調節を行い、徐々にキーリとの戦いに合わせられてきているところです。


『ブックマークの登録』や『いいね』また、ページの一番下から『評価点』を付けていただけると作者のモチベーションが上がります。宜しければお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ